ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Aphex Twin ──エイフェックス・ツインがブランド「Supreme」のためのプレイリストを公開
  2. Whatever the Weather - Whatever the Weather II | ホワットエヴァー・ザ・ウェザー
  3. interview with Roomies Roomiesなる東京のネオ・ソウル・バンドを紹介する | ルーミーズ
  4. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  5. Oklou - choke enough | オーケールー
  6. すべての門は開かれている――カンの物語
  7. new book ──牛尾憲輔の劇伴作曲家生活10周年を記念した1冊が刊行
  8. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  9. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  10. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  11. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  12. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  13. interview with Acidclank (Yota Mori) トランス&モジュラー・シンセ ──アシッドクランク、インタヴュー
  14. Columns 2月のジャズ Jazz in February 2025
  15. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  16. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  17. interview with Squid スクイッドの冒険心が爆発したサード・アルバム
  18. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  19. Columns 「ハウスは、ディスコの復讐なんだよ」 ──フランキー・ナックルズの功績、そしてハウス・ミュージックは文化をいかに変えたか  | R.I.P. Frankie Knuckles
  20. R.I.P. David Johansen Funky but Chic——デイヴィッド・ヨハンセン R.I.P.
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > Sonic Liberation Front: In Solidarity with Iran - ──イランの女性/ノンバイナリ・ミュージシャンたちが当地の抗議行動に連帯

Sonic Liberation Front: In Solidarity with Iran

Sonic Liberation Front: In Solidarity with Iran

──イランの女性/ノンバイナリ・ミュージシャンたちが当地の抗議行動に連帯

Sep 29,2022 UP

 日本では元首相国葬の話題で持ち切りだったここ最近、世界ではイランに注目が集まっていた。
 簡単に経緯をまとめておこう。9月16日、テヘランに来ていたクルディスタン出身の女性マフサ・アミニが、服装の規定に反しているとして「道徳警察」によって拘束され、そのさなかに問題が発生、死亡したことが国営メディアにより報じられた(その後、心臓発作とも脳卒中とも、あるいは殴り殺されたとも伝えられている)。
 これを受け、イラン各地で蜂起が勃発。女性たちがヒジャブを燃やしたり、髪を切ったりするプロテストをおこなう一方、当局は抗議を弾圧すべくネットを制限したり、催涙弾を使用して攻撃したりなどのとりしまりを実施。ジャーナリストを含めた逮捕者のみならず、すでに死者も多く出ている。ジョージ・フロイド事件以来というか、ここへ来てふたたびポリス・ブルータリティの問題が大きくクローズアップされたかたちだ。
 そんななか、音楽家たちも動きはじめた。現在イランで起きている抗議行動への連帯を示す「音速解放戦線──イランとの連帯(Sonic Liberation Front: In Solidarity with Iran)」なるショウケースが、Radio alHara (https://www.radioalhara.net/)にて放送される。同プログラムは9月29日と30日の、日本時間だと18時~20時に放送を予定。ロンドンの NTS やブリストルの Noods Radio、テキサスはオースティンの Shared Frequencies Radio など他のいくつかのラジオ局も番組の一部をミラーリングするという。
 このショウケースはイランの女性またはノンバイナリのアーティストによって構成されており、DJの Mariam Rezaei やラファウンダソテのレーベル〈Zabte Sote〉からリリースしている Rojin Sharafi らが名を連ねている。ぜひチェックしてほしい。

TWEET

Rojname_comSonic Liberation Front: In Solidarity with Iran ──イランの女性/ノンバイナリ・ミュージシャンたちが当地の抗議行動に連帯 | ele-kinghttps://t.co/DocBb8ZaZK@Rojname_com 09.30 07:23

nepetacataria2Sonic Liberation Front: In Solidarity with Iran ──イランの女性/ノンバイナリ・ミュージシャンたちが当地の抗議行動に連帯 | ele-king https://t.co/wYIOogAMgy@nepetacataria2 10.3 16:54

NEWS