ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第二回 ボブ・ディランは苦悩しない
  2. Columns ♯12:ロバータ・フラックの歌  | Roberta Flack
  3. story of CAN ——『すべての門は開かれている——カンの物語』刊行のお知らせ
  4. Lawrence English - Even The Horizon Knows Its Bounds | ローレンス・イングリッシュ
  5. すべての門は開かれている――カンの物語
  6. R.I.P. Roy Ayers 追悼:ロイ・エアーズ
  7. Columns ♯11:パンダ・ベアの新作を聴きながら、彼の功績を振り返ってみよう
  8. interview with DARKSIDE (Nicolás Jaar) ニコラス・ジャー、3人組になったダークサイドの現在を語る
  9. The Murder Capital - Blindness | ザ・マーダー・キャピタル
  10. 別冊ele-king ゲーム音楽の最前線
  11. ボブ・ディランは何を歌ってきたのか
  12. Soundwalk Collective & Patti Smith ──「MODE 2025」はパティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴのコラボレーション
  13. R.I.P. David Johansen Funky but Chic——デイヴィッド・ヨハンセン R.I.P.
  14. 「土」の本
  15. interview with Elliot Galvin エリオット・ガルヴィンはUKジャズの新しい方向性を切り拓いている
  16. Bon Iver ──ボン・イヴェール、6年ぶりのアルバムがリリース
  17. Shinichi Atobe - Discipline | シンイチ・アトベ
  18. Horsegirl - Phonetics On and On | ホースガール
  19. 完成度の低い人生あるいは映画を観るヒマ 第一回:イギリス人は悪ノリがお好き(日本人はもっと好き)
  20. Columns 2月のジャズ Jazz in February 2025

Home >  News > MADCHESTER - ——UKインディ・ロックが熱かった80年代末から90年代初頭を網羅する、ディスクガイド+解説

MADCHESTER

MADCHESTER

——UKインディ・ロックが熱かった80年代末から90年代初頭を網羅する、ディスクガイド+解説

Jul 29,2024 UP

 1988年から1992年までのUKインディ・ロックのディスク・ガイドとその概略を紹介する、横田勇司による『マッドチェスターの光芒: ニュー・オーダーからザ・ストーン・ロ ーゼズへ MADCHESTER 1988-1992』が刊行された。マンチェスターのみならずこの時代のUKのインディ・シーンを網羅した本で、リアルタイム世代には懐かしく、後追い世代には良き案内書になることだろう。かなりの情報量で、ジョニー・マーとグレアム・マッセイのこの本のための貴重なインタヴューが掲載されているのも嬉しい。レコ店か書店に行ってチェックしましょう。

著者: 横田勇司
書名:マッドチェスターの光芒: ニュー・オーダーからザ・ストーン・ロ ーゼズへ MADCHESTER 1988-1992
出版社: スローガン
ページ数: 368
ISBN: 978-4-909856-12-8
C コード: 0073
価格: ¥3,900+税【関連 T シャツ¥5,500+税、T シャツ付エディション ¥8,000+税も同時発売】
https://www.slogan.co.jp/madchester/

NEWS