Home > News > MAJOR FORCE - ——日本のクラブ・カルチャーの先駆的レーベルの回顧展
1988年に高木完、藤原ヒロシ、屋敷豪太、工藤昌之、中西俊夫によって設立された日本初のクラブ・ミュージック専門レーベル〈MAJOR FORCE〉。その黎明期を彩ったフライヤーを中心に展示する“RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION”が神泉のギャラリー〈JULY TREE〉にて開催される。
これは〈MAJOR FORCE〉の日= 5月4日(“May the 4th”)にて、再始動第1弾シングル『MURDER FORCE 2025 REMIX feat. LEO今井』配信にともなう企画で、ほかにもいろいろ東京クラブ・カルチャーのフライヤーが展示される模様。しかも、『DUB入門』のなかでも野田が〈MAJOR FORCE〉クラシックの1枚に挙げている『GRASS ROOTS DUB』、SKATE THINGグラフィックによる同作ジャケをモチーフにしたコラボTも限定発売される。行きましょう!
『RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring
MAJOR FORCE~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION』
会期:2025年5月17日(土)~5月31日(土)
会場:JULY TREE(ジュライ・トゥリー)
企画協力:MAJOR FORCE PRODUCTIONS 、FILE RECORDS、SSAA(somewhere sound art association), KxLx5 Personal Collection
■MAJOR FORCE (メジャーフォース)
MAJOR FORCEは、1988年にMELONのメンバー中西俊夫、K.U.D.O、屋敷豪太と、Tiny Punxの高木完、藤原ヒロシの5人によって設立された東京を拠点とするプロダクション&レーベルカンパニーである。
Wild BunchのDJ Miloと制作した「Return of Original Art Form」や、Tiny Punxの「Last Orgy」など、世界的に話題を呼び、高橋盾やNIGO®など、後の原宿シーンにも大きな影響を与えました。
1990年代には、中西とK.U.D.Oはロンドンに拠点を置き、Major Force Westを設立し、Mo Waxから重要な作品をリリース。その後レーベルは一時休止状態でしたが2018年に30周年を迎え、復活。現在はK.U.D.Oと高木の2人を軸に活動をしている。
『RETURN OF THE ORIGINAL ART-FORM featuring MAJOR FORCE~’80s-‘90s TOKYO FLYERS EXHIBITION』
会期:2025年5月17日(土)~5月31日(土)
※詳しい営業日等お問い合わせについてはJULY TREE 公式Instagramにてお願いいたします!
会場:JULY TREE(ジュライ・トゥリー)
入場料:500円(税込)
企画協力:MAJOR FORCE PRODUCTIONS 、FILE RECORDS、SSAA(somewhere sound art association)、KxLx5 Personal Collection
タイトル:MURDER FORCE 2025 REMIX feat. LEO今井
リリース日:2025年5月4日(“May the 4th”)
レーベル:MAJOR FORCE
配信:Spotify / Apple Music 他 各種ストリーミングサービスにて順次開始
• ヴォーカル:LEO今井
• ギター:立花ハジメ
• ビート原案:中西俊夫(ブレイクビーツ)
• グラフィック:浅野忠信による原画を2025年仕様でリミックス
・配信リンク:https://big-up.style/D91RIArAh8
JULY TREE(ジュライ・トゥリー)
住所:153-0042
東京都目黒区青葉台4-7-27 ロイヤルステージ01-1A
・HP: www.julytree.tokyo
・Instagram:@july_tree_tokyo
・Twitter: @julytree2023
*営業日時間等お問い合わせについてはJULY TREE 公式Instagramにてお願いいたします。