ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. TOKYO DUB ATTACK 2023 ——東京ダブの祭典で年を越そう
  2. André 3000 - New Blue Sun | アンドレ3000
  3. R.I.P. Shane MacGowan 追悼:シェイン・マガウアン
  4. Galen & Paul - Can We Do Tomorrow Another Day? | ポール・シムノン、ギャレン・エアーズ
  5. Jim O'Rourke & Takuro Okada ──年明け最初の注目公演、ジム・オルークと岡田拓郎による2マン・ライヴ
  6. interview with Waajeed デトロイト・ハイテック・ジャズの思い出  | ──元スラム・ヴィレッジのプロデューサー、ワジード来日インタヴュー
  7. AMBIENT KYOTO 2023 ──好評につき会期延長が決定、コラボ・イベントもまもなく
  8. interview with Kazufumi Kodama どうしようもない「悲しみ」というものが、ずっとあるんですよ | こだま和文、『COVER曲集 ♪ともしび♪』について語る
  9. Voodoo Club ——ロックンロールの夢よふたたび、暴動クラブ登場
  10. Oneohtrix Point Never - Again
  11. 蓮沼執太 - unpeople | Shuta Hasunuma
  12. Bim One Production (1TA & e-mura) Roots / Dubフェイバリット
  13. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2023
  14. Columns ノエル・ギャラガー問題 (そして彼が優れている理由)
  15. interview with FINAL SPANK HAPPY メンヘラ退場、青春カムバック。  | 最終スパンクハッピー
  16. FEBB ──幻の3rdアルバムがリリース
  17. Big Boi - Sir Lucious Left Foot: The Son of Chico Dusty
  18. SPECIAL REQUEST ——スペシャル・リクエストがザ・KLFのカヴァー集を発表
  19. yeule - softscars | ユール
  20. 『壊れゆく世界の哲学 フィリップ・K・ディック論』 - ダヴィッド・ラプジャード 著  堀千晶 訳
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド

SOUL definitive 1956 - 2016

SOUL definitive 1956 - 2016

――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド

Amazon

Aug 25,2016 UP

21番目の「笑っていた」で泣いてしまった。「あなたがアメリカの黒人だったら殺されるかもしれない23の状況(23 Ways You Could Be Killed If You Are Black in America)」という動画のことだ。合衆国で無抵抗の黒人が警官に殺害され続けていることに抗議するため、ビヨンセやリアーナ、アリシア・キーズといった錚々たる顔ぶれが集結し、それまでに殺害された23人が殺される直前に何をしていたかを淡々と語っていく動画である。21番目に登場する被害者は、単に「笑っていた」というだけで殺されてしまった。もう本当にどうしようもないくらい悲惨だ。
2016年はビヨンセの年である。黒人であることと女性であること、政治の問題と恋愛の問題を同時に気高く歌い上げる彼女の姿は、昨年のケンドリック・ラマーと同様、ポピュラー・ミュージックの歴史に深く刻み込まれることになるだろう。何がすごいって、元デスティニーズ・チャイルドだよ。90年代に誰がこんな姿の彼女を想像できただろうか。
だが落ち着いて考えてみると、いまの彼女の力強い姿は当然の帰結なのかもしれない。なぜなら彼女の背後では、われわれが想像するよりもはるかに大きな川がこれまで一度も途切れることなく脈々と流れ続けていたのだから。かつてアミリ・バラカ(リロイ・ジョーンズ)はその川を「変わっていく同じもの(the Changing Same)」と名付けた。
ブラック・ミュージックは刹那的で、うつろいやすいと言われる。そのときそのときで新しいスタイルが生み出され、聴衆はそれを次々と消費しては捨てていく。こう書くとただむなしいだけのように感じられるかもしれないが、それはつまり、ブラック・ミュージックが各々の時代の社会情勢と相互に作用し合っているということでもある。公民権運動があった。ヴェトナム戦争があった。LA暴動があった。イラク戦争があった。それらはみな一本の大きな本流へと注ぎ、2016年という河口まで流れ込んでいる。直接的なメッセージが歌われているかどうかだけが重要なのではない。楽器が、リズムが、音色が、歌声そのものが、20世紀後半の合衆国の歩みに呼応しているのだ。
サム・クックがいた。ジェイムズ・ブラウンがいた。ディアンジェロがいる。ビヨンセがいる。『ディフィニティヴ』シリーズ最新作は、「ソウル」である。

SOUL definitive 1956-2016
河地依子



Amazon

第1章:1950年代~ ソウルの黎明期
p7 Sam Cook / p8 James Brown & The Famous Flames / p9 Ray Charles / p10 歌姫たち / p11 ドゥーワップの系譜 / p13 ニューオリンズ / p14 その他の先達

第2章:1960~ ソウルの躍進
p16 The MIracles / p17 デトロイト~Motown / p19 Stevie Wonder / p20 Marvin Gaye / p21 Supremes / p22 The Temptations / p23 For Tops / p26 The Jackson 5 / p27 Invicuts / p31 Chaimen Of The Board / p32 メンフィス~Stax / p33 Otis Redding / p37 その他の南部 / p38 Atlantic / p42 Wilson Pichett / p43 Aretha Franklin / p44 シカゴ~Chess / p46 Okeh / p47 その他 / p49 Ike & Tina Turner

第3章:1964~初期のファンク
p52 James Brown / p54 Sly & The Family Stone

第4章:1969~ファンクに火が点いた
p56 Sly & The Family Stone / p57 James Brown / The JB's / p58 P- Funk / p63 Ohio Playersおよび関連作 / p65 オハイオその他 / p67 The Isley Brothers / p68 Earth, Wind & Fireおよび関連作 / p71 東海岸(NY/NJ) / P73 西海岸 / p76 デトロイト / p78 Isaac Hayes / p79 The Bar-Kays / p80 The Meters / p81 Allen Toussaint および関連作 / p82 その他の地域 /

第5章:1971 ~ニュー・ソウル
p84 Marvin Gaye / p85 Curtis Mayfield / p87 Donny Hatherway / p88 Stevie Wonder / p92 番外編:「言葉」のアルバム

第6章:1972~ソウル百花繚乱
p94 Al Green / p95 メンフィス~Hi / p98 メンフィス~Stax / p101 Bobby Womack / p102 その他 / p104 Philadelphia International / p105 フィラデルフィア / p110 The Stylistics / p111 その他 / p112 Buddah / p113 ニューヨーク / p116 Brunswick/Dakar / p117 Barry White / p118 西海岸 / p121 西海岸~Motown / p124 デトロイト / p126 Prince / p127 その他

第7章:1979~ エレクトロ時代の洗練
p129 Michael Jackson / p130 Chicおよび関連作 / p132 Rick Jamesおよび関連作 / p134 Jazz→→→Funk / p135 ニューヨークその他 / p137 Zappおよび関連作 / p139 オハイオその他 / p140 Princeおよび関連作 / p142 Reggie Griffinおよび関連作 / p143 ミシガン / p145 Solar / p148 西海岸その他 / p150 その他の地域 / p152 Go-Go / p154 ニューオリンズ / p155 シンガーたち:旧世代 / p162 Luther Vandrossおよび関連作 / p163 シンガーたち:新世代 / p167 シンガーたち:英国 /

第8章:1988~ ニュー・ジャック・スウィング→ヒップホップ・ソウル→ビート革命
p171 Guy / p172 Teddy Rileyおよび関連作 / p174 Uptown / p174 Jam & Lewisプロデュース作、Perspective作品 / p178 LA & Babyfaceプロデュース作、Laface作品 / p181 New Editionおよび関連作 / p183 Foster & MacEloryプロデュース作 / p185 LeVertおよび関連作 / p186 Motown / p189 Def Jam/OBR / p191 Keith Sweatおよび関連作 / p192 R. Kellyおよび関連作 / p193 Dallas Austin関連作 / p194 セルフ・プロデュースの人々 / p196 Timbalandおよび関連作 / p199 その他 / p207 我が道を行く人々 / p209 英国バンド / p211 シンガーたち:英国

第9章:1995~ ネオ・ソウルとR&B(1)
p213 D'Angelo / p214 ネオ・ソウル / p219 R&B / P220 Destiny's Child / p223 ゴスペル /

第10章:2000~ネオ・フィリー
p226 Jill Scott / p227 ネオ・フィリー

第11章:2001~ネオ・ソウルとR&B(2)
p233 Alicia Keys / p234 R&B / p242 ネオ・ソウル / p244 Anthony Hamilton / p252 番外編:Bruno Marsおよび関連作 / p253 レトロ・ソウル / p257 全方位型 / p260 ゴスペル / p261 英国 /

第12章:2005~ エレクトロ~アンビエント~ドリーム
p264 Riahnna / p265 ダンス、ポップ / p267 アンビエント、ドリーム /

第13章:~2016 新世代プロテスト
p272 Beyonce / p273 新世代プロテスト


コラム
p35 「全盛期のレヴューのライヴ盤」
p90 「ブラックスプロイテーションのサントラ」
p100 「社会的な目的の慈善ライヴ」
p169 「反アパルトヘイト・アーティスト連合」
p224 コラム「ファンクの復活」
p230 「銀幕の中のアーティストたち」
p231 「ザ・ルーツの暗躍」
p258 「トリビュート盤」
p262 「相次ぐヴェテランの復活劇」

p274 索引

TWEET

ysksd1982これは買うSOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/39oloLN7MG @___ele_king___さんから@ysksd1982 08.26 00:30

___ele_king___河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https://t.co/MB6ovkoTC3@___ele_king___ 08.26 10:40

ryohobenRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@ryohoben 08.26 10:41

kwlsk_iRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@kwlsk_i 08.26 10:42

kiq“SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king” https://t.co/9xW35YgyAM@kiq 08.26 10:45

aosakanaRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@aosakana 08.26 10:45

ayakumahotcakeRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@ayakumahotcake 08.26 10:58

elpaisa2005RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@elpaisa2005 08.26 11:09

__Blurry_RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@__Blurry_ 08.26 11:14

tsuyoshi_kizuRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@tsuyoshi_kizu 08.26 11:17

kanjihirotaRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@kanjihirota 08.26 11:50

walkinonthiniceRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@walkinonthinice 08.26 12:06

kimulalayRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@kimulalay 08.26 12:25

t_fuxxxaRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@t_fuxxxa 08.26 12:32

pau_999RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@pau_999 08.26 12:33

sugasika0925RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@sugasika0925 08.26 13:49

shigechiyotojoRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@shigechiyotojo 08.26 14:45

RJTBURT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@RJTBU 08.26 14:54

TOWER_Soul_RapRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@TOWER_Soul_Rap 08.26 16:00

ue_kanameRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@ue_kaname 08.26 16:00

kabeutirumRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@kabeutirum 08.26 16:06

Metaphone第 5 弾はソウルミュージック周辺。ギタポディフィニティヴ買ってないな… https://t.co/aYVYamRDNE@Metaphone 08.26 16:13

music_news_20XXSOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/cnCEgSC5cT@music_news_20XX 08.26 16:26

koumotokoSOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/57NQebSMe2@koumotoko 08.26 16:33

organ_b3“SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king” https://t.co/tyOB6qvsPo@organ_b3 08.26 16:49

t_hisashiRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@t_hisashi 08.26 18:09

co_jit1件のコメント https://t.co/XFRrSmfTb3 “SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king” https://t.co/JnCgXHFInO@co_jit 08.26 18:27

advBookmark[B!] SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/ue08aYgWub@advBookmark 08.26 18:27

takunekobayashiRT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@takunekobayashi 08.26 19:21

sho85tt91RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@sho85tt91 08.26 23:18

hatebuentertainSOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/9k2FoNN5Kb@hatebuentertain 08.27 03:20

matsu1979RT @___ele_king___: 河地依子『SOUL definitive 1956 - 2016』――“definitive”シリーズ最新作は「ソウル」! ブラック・カルチャーが燃え上がるいまだからこそ必読の1冊です。8月30日発売。よろしくお願いします! https:…@matsu1979 08.27 03:29

_qeaq本の紹介文自体がよい>SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/Phf3Wy0tZo @___ele_king___さんから@_qeaq 09.1 14:02

mammamia6701河地依子著『SOUL DEFINITIVE 1956 - 2016 (BOOK) / ソウル・ディフィニティヴ』https://t.co/AppKGfJZYT をぽちってしまった。CDでなく本をwww@mammamia6701 09.2 14:57

herknight871いやコレ凄い本かも。きっと聴きたくなる読み物。SOUL definitive 1956 - 2016 - ――ソウル、ファンク、R&B/60年分の成果を辿るディスク・ガイド | ele-king https://t.co/kcb53pxihB @___ele_king___@herknight871 12.25 09:47

NEWS