ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  2. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  3. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  4. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  5. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  6. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  7. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  8. YUKSTA-ILL ──東海から会心の一撃、鈴鹿を代表するラッパーが4枚目のアルバムをリリース (news)
  9. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  10. Main Source ──ヒップホップ黄金時代を代表する1枚『Breaking Atoms』のボックスセットが登場 (news)
  11. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  12. Autechre ──オウテカを着よう。00年代の代表作のアナログ・リイシューを記念し、数量限定でTシャツが発売 (news)
  13. Yves Tumor - Safe In The Hands Of Love (review)
  14. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)
  15. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  16. Cornelius ──コーネリアスひさびさの新曲「火花」がアナログ7インチ・シングルとしてリリース (news)
  17. Kali Malone featuring Stephen O’Malley & Lucy Railton - Does Spring Hide Its Joy | カリ・マローン (review)
  18. interview with Unknown Mortal Orchestra 暗闇の先のメロウネス (interviews)
  19. Everything But The Girl ──エヴリシング・バット・ザ・ガール、24年ぶりのアルバム『FUSE』のリリースを発表 (news)
  20. Peterparker69 - deadpool (review)

Home >  News > Motohiko Hamase - ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻

Motohiko Hamase

Motohiko Hamase

──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻

May 18,2020 UP

 尾島由郎、芦川聡、廣瀬豊、高田みどり、清水靖晃、川井憲次、深町純、ムクワジュ・アンサンブル……などの復刻で知られるスイスの〈WRWTFWW〉(We Release Whatever The Fuck We Want)レーベルがまた1枚、日本の隠れ名盤をリリース。ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦が1988年に〈ワコール・アート・センター〉傘下のレーベル〈Newsic〉からリリースした『♯Notes of Forestry(樹木の音階)』。2018年にいちど再発されているもののすでに売り切れで、マニアの間で高値で取引されている。
 バブル最高潮時に企業の文化事業部からリリースされたこのアルバム、たしかにあの時代のあざといほどの透明感がありつつも、しかしアルバムの後半がまったく素晴らしい。先日、ジョン・ハッセルのファースト・アルバム『Vernal Equinox』がリイシューされて日本でも好セールスと聞いているが、『♯Notes of Forestry』にもハッセルと同じくジャズからアンビエントへのアプローチがある。ベースがうねりまくるその展開は、エレクトリック・マイルスとポストロックとの溝を埋めるかのようだ。
 なお、〈WRWTFWW〉は追って濱瀬元彦の1993年の『Technodrome』と『Anecdote』もリリース予定、値がつく前にぜひチェックしよう!


Motohiko Hamase
♯Notes Of Forestry

WRWTFWW
※海外発売は5月29日
...

TWEET

japanAmi2015彼の曲を視聴中 #jazz deepだMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/6e8TBlATEg @___ele_king___から@japanAmi2015 05.19 11:27

06661Motohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/5L7MzRvm9L @___ele_king___より@06661 05.19 13:00

feldhernhalleMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/NQbjW4yBIJ @___ele_king___より おぉ、この人凄いからなぁ@feldhernhalle 05.20 09:50

hinokiyoMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/scRTeUYIg2 @___ele_king___から@hinokiyo 05.20 10:27

kenhidakaMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/KBXVhrSt6x @___ele_king___より@kenhidaka 05.21 02:53

kenhidakaRT @japanAmi2015: 彼の曲を視聴中 #jazz deepだMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/6e8TBlATEg @___ele@kenhidaka 05.21 14:49

kenhidakaRT @9h4sNGNqMLXLb6T: Motohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/1oB67KdRb1 @___ele_king___から@kenhidaka 05.21 14:49

kenhidakaRT @06661: Motohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/5L7MzRvm9L @___ele_king___より@kenhidaka 05.21 14:49

kenhidakaRT @feldhernhalle: Motohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/NQbjW4yBIJ @___ele_king___より おぉ、この人凄いか…@kenhidaka 05.21 14:49

kenhidakaRT @hinokiyo: Motohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/scRTeUYIg2 @___ele_king___から@kenhidaka 05.21 14:49

9h4sNGNqMLXLb6TMotohiko Hamase ──ジャズ・ベーシストの濱瀬元彦による、またもや日本のアンビエントの隠れ名盤が復刻 | ele-king https://t.co/1oB67KdRb1 @___ele_king___から@9h4sNGNqMLXLb6T 05.19 11:32

NEWS