ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns talking about Yves Tumor イヴ・トゥモアの魅力とは何か | Z世代のyukinoiseとarowが語り尽くす (columns)
  2. interview with Genevieve Artadi 〈ブレインフィーダー〉イチ押しのシンガー・ソングライター | ジェネヴィーヴ・アルターディ (interviews)
  3. Pardans - Peak Happiness | パーダンス (review)
  4. U.S. Girls - Bless This Mess | ミーガン・レミー (review)
  5. RP Boo ──フットワークの偉人RP・ブー、デビュー・アルバムの続編となる新作が〈Planet Mu〉よりリリース (news)
  6. Kassem Mosse - workshop 32 | ガンナー・ヴェンデル、カッセム・モッセ (review)
  7. interview with Sleaford Mods 賢くて笑える、つまり最悪だけど最高 | スリーフォード・モッズ、インタヴュー (interviews)
  8. YUKSTA-ILL ──東海から会心の一撃、鈴鹿を代表するラッパーが4枚目のアルバムをリリース (news)
  9. Luminessence ──〈ECM〉が手がけるヴァイナル・リイシュー・シリーズのリスニング・イヴェントが開催 (news)
  10. Main Source ──ヒップホップ黄金時代を代表する1枚『Breaking Atoms』のボックスセットが登場 (news)
  11. R.I.P. Wayne Shorter 追悼:ウェイン・ショーター (news)
  12. Autechre ──オウテカを着よう。00年代の代表作のアナログ・リイシューを記念し、数量限定でTシャツが発売 (news)
  13. Yves Tumor - Safe In The Hands Of Love (review)
  14. WE LOVE Hair Stylistics ──入院中の中原昌也を支援するコンピレーションがリリース、そうそうたる面子が集結 (news)
  15. interview with Toru Hashimoto 選曲家人生30年、山あり谷ありの来し方を振り返る | ──橋本徹、インタヴュー (interviews)
  16. Cornelius ──コーネリアスひさびさの新曲「火花」がアナログ7インチ・シングルとしてリリース (news)
  17. Kali Malone featuring Stephen O’Malley & Lucy Railton - Does Spring Hide Its Joy | カリ・マローン (review)
  18. interview with Unknown Mortal Orchestra 暗闇の先のメロウネス (interviews)
  19. Everything But The Girl ──エヴリシング・バット・ザ・ガール、24年ぶりのアルバム『FUSE』のリリースを発表 (news)
  20. Peterparker69 - deadpool (review)
/home/users/2/ele-king/web/ele-king.net/

Home >  News > Yoshiko Sai - ──〈ラフトレ〉からベニー・ザ・ブッチャーまで。シンガーソングライターの佐井好子が海外で話題に

Yoshiko Sai

Yoshiko Sai

──〈ラフトレ〉からベニー・ザ・ブッチャーまで。シンガーソングライターの佐井好子が海外で話題に

Jul 13,2021 UP

 70年代に活躍した奈良出身のシンガーソングライター、佐井好子。『萬花鏡』(1975)『密航』(1976)『胎児の夢』(1977)『蝶のすむ部屋』(1978)の4枚のアルバムを残し、00年代にはJOJO広重とのコラボ作『Crimson Voyage』(2001)や、山本精一らを招いた復帰作『タクラマカン』(2008)を発表している。
 去る7月7日に、上記『Crimson Voyage』以外の5枚のアルバムをまとめたボックスセット『佐井好子全集 THE COMPLETE WORKS OF YOSHIKO SAI』がリリースされているが、これが海外で話題となっているのだ。
 同ボックスセットはなんと〈ラフ・トレード〉で販売され、さらにヴァイナル・ファクトリーでは、「今週のお気に入りのヴァイナル・リリース10」として『密航』(1976)が、コアレス坂本龍一&デヴィッド・トゥープココロコシャロン・ヴァン・エッテンらと並んでピックアップされている。
 それだけではない。昨年大きな注目を集めたUSのラッパー、ベニー・ザ・ブッチャーが3月にドロップした曲 “Plug Talk” (EP「The Plugs I Met 2」収録)では、佐井のヴォーカルがサンプリングされているのだ。使用されているのは、夢野久作からインスパイアされた『胎児の夢』収録の表題曲で、儚く妖しいヴォーカルが全篇をとおしてループされている。

 ここへ来て急浮上している佐井好子。今後も再評価の行方を注視したい。

佐井好子、70年代の名作が待望の復刻&『タクラマカン』の初アナログ化!
ファン垂涎の新曲7INCHと直筆サイン、ブックレットを封入したBOXを限定発売!

佐井好子全集
PLBX-1
定価:¥29,700(税抜¥27,000)

※P-VINEオンラインショップ、ディスクユニオン限定
※完全初回数量限定生産

BOX商品内容
① 今回発売のLP5枚
『タクラマカン』、『萬花鏡』、『密航』、『胎児の夢』、『蝶の住む部屋』
② 7inch record
A面:「日本一小さな村」(山本精一が監修/コラボした新曲です)
B面:「暗い旅」(書籍『青いガラス玉』にのみ付けられたCDから日活映画『少女地獄』(1977年)挿入歌のフルヴァージョン。バックはコスモス・ファクトリー)
③ ブックレット(B5判24~30Pを予定)
秘蔵写真や本人による詩、イラストそしてJOJO広重による「佐井好子ストーリー」をまとめたもの
④ 7inchとブックレットを投げ込んだ直筆サイン入りの白ジャケット(直筆ナンバリング付き)

タクラマカン
PLP-7122
定価:¥4,180(税抜¥3,800)

※初アナログLP化

夢野久作/谷崎潤一郎/つげ義春の世界観が! 独自の幻想ワールドでファンを魅了する佐井好子30年振りの新作! 1978年の4枚目を最後に「自分の気に入った歌が出来るまでは」と休止宣言をして、、30年。やっと完成しました。その幻想魅惑の世界をサポートするのは山本精一、早川岳春、芳垣安洋、JOJO広重、片山広明、プロデュースは吉森信。更に渚にての柴山伸二も参加! より熟成し妖艶な佐井好子の世界が堪能できる! ジャケは勿論本人によるイラスト!

萬花鏡
PLP-7123
定価:¥4,180(税抜¥3,800)

極めて耽美幻想的歌手=佐井好子1975年衝撃のデビュー・アルバム。日本的な土着性~民謡的歌唱が幽玄な空想世界へ誘う名作のアナログLPが限定復刻。大野雄二のアレンジも冴えわたる。

密航
PLP-7124
定価:¥4,180(税抜¥3,800)

「密航」をテーマにシルクロードあたりの異国情緒溢れる佐井好子幻想ワールドが炸裂する傑作アルバム。まさに女性にしか描けない世界、、聞くものをゆるやかにインナートリップさせる。眠れぬ夜の脳内に彷徨うシルクロード。

胎児の夢
PLP-7125
定価:¥4,180(税抜¥3,800)

1枚目に続き大野雄二がアレンジャーとして参加しより音楽的要素を支えた夢野久作的怪奇性極まる佐井ワールド。タイトルの「胎児」が示すようにより内なる精神世界への旅。佐井好子弱冠24歳、詩人で画家で歌手としての孤高なる存在。ジャケも傑作。

蝶のすむ部屋
PLP-7126
定価:¥4,180(税抜¥3,800)

山本剛トリオをバックにした極めてジャズ色の強いアルバム。内なる精神世界から外の世界へ出口を見出したかのようなシュールでダイナミズムな世界。この78年のアルバムの後、佐井は「自分が気に入る曲が書けなくなった」と世界に旅に出る、、、、

TWEET

fledmayYoshiko Sai ──〈ラフトレ〉からベニー・ザ・ブッチャーまで。シンガーソングライターの佐井好子が海外で話題に | ele-king https://t.co/OLsk0chMdw @___ele_king___から たま… https://t.co/ZwO4WiYXdD@fledmay 09.20 09:18

kuniwa71Yoshiko Sai ──〈ラフトレ〉からベニー・ザ・ブッチャーまで。シンガーソングライターの佐井好子が海外で話題に | ele-king https://t.co/IIbutJ1oWL ほうほう。まあ当然といえば当然だと思う。ワールドクラスの才女。@kuniwa71 02.2 17:40

NEWS