ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  2. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  3. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  4. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. interview with Mount Kimbie ロック・バンドになったマウント・キンビーが踏み出す新たな一歩
  7. 『成功したオタク』 -
  8. Jlin - Akoma | ジェイリン
  9. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  10. Mars89 ──自身のレーベル〈Nocturnal Technology〉を始動、最初のリリースはSeekersInternationalとのコラボ作
  11. bar italia ──いまもっとも見ておきたいバンド、バー・イタリアが初めて日本にやってくる
  12. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  13. Ben Frost - Scope Neglect | ベン・フロスト
  14. exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA 「スパイラルというものに僕は関心があるんです。地球が回っているように、太陽系も回っているし、銀河系も回っているし……」  | 対談:ジェフ・ミルズ × 戸川純「THE TRIP -Enter The Black Hole- 」
  15. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  16. KARAN! & TToten ──最新のブラジリアン・ダンス・サウンドを世界に届ける音楽家たちによる、初のジャパン・ツアーが開催、全公演をバイレファンキかけ子がサポート
  17. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  18. 忌野清志郎 - Memphis
  19. Jungle ──UKの人気エレクトロニック・ダンス・デュオ、ジャングルによる4枚目のアルバム
  20. Savan - Antes del Amanecer | サヴァン

Home >  Reviews >  Album Reviews > Co La- Daydream Repeater

Co La

Co La

Daydream Repeater

NNA Tapes

Amazon iTunes

野田 努   Dec 01,2011 UP

 リスナーが音楽のなかに快楽とユーモアを求めているなら、通学や通勤のときのげんなりした気持ちを鼓膜を通じてupしたいのなら、本作『デイドリーム・リピーター(夢想中毒者)』を推薦しよう。コ・ラ(Co La)......コカ・コーラ(Coca-Cola)からカ・コ(ca-co)を削除した名義のこれは、バルチモアのドローン/ノイズのバンド、エクスタティック・サンシャインのメンバー、マット・パピッチによるプロジェクトで、そして『夢想中毒者』はそのデビュー作となる。
 『夢想中毒者』は、ある意味ではダブ・アルバムである。しかしこのダブは、キングストンはもとより、ダブステップの重さともベーシック・チャンネルのミニマリズムとも、あるいはハイプ・ウィリアムスの深い酩酊とも、〈ジャータリ〉のロービットともまったく異なっている。ディレイにエコーといったダブのクリシェを多用しながらも、そのドライなポップ・アート的なセンスにおいて過去にあるどんなダブとも一線を画している。キング・タビーのサウンドシステムを地中海に移動して、そしてハウス・ミュージックとフィル・スペクターがミックスされるとしたら......それが『夢想中毒者』のいち部分である。
 ダブでありながらベースが軽いという点も、コ・ラの想像力の豊かさを物語っている。"ビー・マイ・ベイビー"を使ったくだんの曲"ウォナ・セイ・フォー"、あるいはグレイス・ジョーンズの"マイ・ジャマイカン・ガイ"を使った"マイ・ジャマイカ"のように、あるいはザ・グレディエイターズの"ミュージック・メイカーズ・フロム・ジャマイカ"を使った"円滑な団結"なる曲のように、既製品を再利用したループの編集という点ではOPNと同じで、間違いなくレゲエのリスナーよりもOPNないしはジェームス・フェラーロのファンのほうがシンパシーを抱くだろう。いわばベッドルームのポストモダン・ポップ、と同時にアルバム・タイトルが言うように、ポスト・チルウェイヴ/ポスト・スクリューでもある。"カクテル""ストックホルムで燃えているもの""エジプトの桃""ベルギーの枕""グリーンのシャム人"などといった人を食ったような曲名が並んでいる。皮肉っぽいユーモアが込められたアートワークも秀逸で、充分に人目を引くものだ。そして、それはまったくアーシーではない。自動的にダビーなニュアンスを想起させたりはしない。が、しかし、それでもこのアルバムは聴覚的に言って、ダブなのだ。

 バーモント州のカナダとの国境沿いの街、バーリントンを拠点とするカセット・レーベル〈NNA・テープス〉から、ヴァイナルと配信のみのリリース。

野田 努