「DJ DON」と一致するもの

[Drum & Bass / Dubstep] by Tetsuji Tanaka - ele-king

1.Joy Orbison / Shrew Would Have Cushioned The Blow EP | Aus Music

 "UKガラージ"がテムズ川から南に位置するクロイドン近郊で"ダブステップ"へとトランスフォームしたのは周知の通りである。そこからしっかりと広がって、あるいはインターネットや媒体などを通してウイルスの如く目まぐるしい速度で感染していったわけだ。いまは亡きクロイドンの伝説的レコード店〈Big Apple〉から育っていったダブステップの先導者たち――スクリーム、ハイジャック、ローファーなども、"ガラージ"というフィルターを通り、インスパイヤーされている。実は筆者は2001年から2004年までのあいだのロンドン在住中、サウスロンドンのクラハムノースに住んだことがある。が、当時サウスロンドンでこのようなムーヴメントが起こっていようとは知る由もなかった。たしかにクロイドンが位置する南ロンドン周辺は、古くからジャマイカン・ミュージックやジャングル、ドラムンベース、ガラージの恩恵を受けた音楽が豊富なエリアではあるが......。

 "ガラージ"の未来を担い、ポスト・ガラージの最左翼と称される20代前半の若者が昨年クロイドンからまた現れた。たった1曲により世界中を席巻してしまったジョイ・オービソン――本名はピート・オーグラディ(Pete O'Grady)という青年のことで、2009年の代表的なトラックとして取り上げられる「ハイフ・マンゴ(Hyph Mngo)」を発表したプロデューサーである。アーバン・サウンドのセンスとアイデアとクロイドンならではのサブカルチャー、そして"ガラージ"......まさにこれぞ"ミューテーション(突然変異)"というに相応しい音楽である。

 ジョイ・オービソンは、12歳からDJをはじめている。ハウスやUKガラージがその中心だった。そこから、エレクトロニック・ミュージックの知識を貯え、多様な音楽性のDNAを受け継いでいる。ゆえに彼がアーバン・ベース・ミュージックのネクスト・レベルを提唱するのも必然かもしれない。 最近では、ホセ・ジェームスの「ブラック・マジック」フォ ーテットの「ラブ・クライ」などのリミックスでも評価を高めている。

 今作「The Shrew Would Have Cushioned The Blow」は、〈シンプル・レコーズ〉主宰のウィル・ソウル(Will Saul)とフィンク(Fink:〈ニンジャ・チューン〉所属)のふたりが運営しているレーベル〈Aus Music 〉からのリリースとなった。トレブルやミドルレンジがあまり広く用いられないサブ・ベース主体のダブステップに反して、上質なトレブル・サウンド・コラージュがプログラムされている彼のニュー・ガラージ感覚が注がれている。

 ひょっとしたら新たなサブジャンルの誕生かもしれない......ふたたびクロイドンから世界に向けて。そしてまたしても世界中で感染するのだろう。

2. Sbtrkt / 2020 | Brainmath

 この連載の2月でも紹介したサブトラクト(Sbtrkt)だが、UKガラージ色が濃かった変則ビートの「ライカ(Laika)」に続いて、〈ブレインマス(Brainmath)〉からミニマル x ガラージを基調とした大傑作EPが届いたので紹介しよう。タイトル・トラック"2020"は、アートワークが暗示するように近未来の世界を模写したシネマティックなサウンドで、ブリアルの浮遊間溢れるダーク・エレクトロニカ感覚をさらに押し上げ、深い叙情性に富んだアンビエント・ビートなトラックになっている。4つ打ちを取り入れたハード・ミニマルなドライヴ感と音響派コズミック・ガラージとでも言えばいいのか、その素晴らしい"ジャムロック( Jamlock )"、ディープ・ミニマル・ダブと共鳴するインダストリアル・ベルリン・ステップな"ワン・ウィーク・オーヴァー"、エレクトリックなシンセ群が魅力的に交感し、パーカッシヴなビートがそれをフォローするガラージ・ステップ"パウス・フォー・ソート"......収録された4曲すべてが素晴らしい。

 サブトラクトは最近はリミックス・ワークも好調で、オリジナルにいたっては発表するたびに新たな試みが具体化されている。彼もまた、新世代の旗手としてジャンルレスな活動をしていくだろう......と言うよりすでに各方面で話題だが......。いずれにせよ、これこそ近未来のダブステップである。と同時に、実にDJフリンドリーなサウンド・パックでもある。

3. Actress / Machine And Voice | Nonplus

 〈ノンプラス〉とは、ディープでアトモスフェリックなドラムンベースをリリースしていたインストラ:メンタル(Instra: Mental)主宰のレーベルである。インストラ:メンタルは、2009年に〈ノンプラス〉を立ち上げ盟友ディーブリッジ(dBridge)とともに「ワンダー・ウェアー/ノー・フューチャー」をリリースすると、続いてインストラ:メンタルの「ウォッチング・ユー/トラマ」を発表、シーンにディープ・ドラムンベースとでも呼ぶべき新風を巻き起こしている。ところが、2009年中頃からダブステップへとシフトしていくのである......もっともインストラ:メンタルの"音質"と"ダブステップ"との相性が抜群であったのは明らかだったのだが......。とにかく、彼らはダブステップへの転身により、アーティストとしてより輝き放ったのである。

 転身したとはいえ、その作品の大半は、トライバル・ステップやドラムンベース・トラックの作品でお馴染みの、アトモスフェリックなテッキー・ダブステップである。現在彼らはコズミック・ステッパー、エーエスシー(ASC)と一緒にアルバムを創作中とのこと......まったく楽しみな話と言うか、DJセットにどう組み込むか期待は膨らむばかりだ。

 そして、レーベル5枚目となったリリースは、先述のジョイ・オービソン「The Shrew Would Have Cushioned The Blow」のリミックスも務めたアクロレス(Actress)である。アクトレス(女優)......と言っても男性プロデューサーで、彼の本名はダレン・J・カニンガム(Darren J Cunningham)というのだが。

 ビート職人としても名高い彼は、独特のビート・カットやハッシュする技術により、秀逸なエクスペリメンタル・トラックを世に送り出している。2004年にレーベル〈Werk Discs〉をスタートさせ、デビュー作「ノー・トリックス」を発表している。デトロイティシュなビート・マエストロとの好評価を受け、2008年には、ファースト・アルバム『ヘイジービル(Hazyville)』、2009年にはなんとトラスミー(Trus'me)率いるハウス・レーベルの〈プライム・ナンバー〉からディープな傑作「ゴースツ・ハブ・ア・ヘブン(Ghosts have a heaven)」をリリース、その多才ぶりを如何なく発揮している。

 今作「マシーン・アンド・ボイス」は、彼の新境地とも言うべきエレクトロな高音色を多用した新感覚なビートスケープだ。一見ごくありふれたビートメインのトラックのように感じたのだが......聴いていくとビートのプログラミング構成がランダムかつグルーヴィーにどんどん変化していく。予測不能に陥るエクスペリメンタルなこのトラックは、フライング・ロータスをどこか彷彿させるのだ。ハッシュされたヴォーカル・サンプルの注入具合といい、奇才の風格が漂う彼ならではのビート・コラージュである。

4. Von D & DJ Madd / U / It's Over | Boka Records

 いまもっともホットな......と言うか、流行っている......と言うか、制作者が目指しているといったほうが適切かもしれない。ダブステップのサブジャンルとして絶大な支持を得ているアトモスフェリック・ダブステップという潮流である。ロンドンの現在の事情に詳しい友人からそう聞いた。つまり、数年前のブリアルやコード9のようなアトモスフェリックな曲調は、あったことはあった......が、しかし、それを飲み込む程のダークな質感やインダストリアル・ノイズ・スケープといったものが上回っていたため、純粋の"アトモスフェリック"と言うものが流行りだしたのは、ここ最近に至っての話ではないであろうかと思う。どこか......このようなひとつのジャンルが派生していった流れは......と考えたとき、まったく同じ現象が時代を経ていま起こっていると気付いたのである。これは、90年代の中期に一世を風靡したドラムンベースのサブジャンル"アートコア"である。

 先日、DOMMUNEで開催した「DBS・スペシャル」(これを開催するにあたり尽力して頂いた神波さん、サポートして頂いた野田さん、カーズ、宇川さん並びDOMMUNEスタッフの方々、そしてジンク&ダイナマイトMCの素晴らしいプレイに心よりお礼申し上げます)にて、野田さんが推奨した"変人"ゾンビーの2008年のアルバム『Where Were U In '92?』という作品名が語るように、彼はまさにジャングルに没頭していたわけだが、その後、同じようにクロイドンのダブステップ・リーダーたちもジャングル、とりわけアートコアはに創造性をよりかきたてられ、心躍らせていたことだろう。LTJブケムと〈グッド・ルッキング〉、オムニ・トリオ、〈ムーヴィング・シャドー〉やファビオの〈クリエイティヴ・ソース〉等々......である。そういえば、昨年、スクリームが実に面白い作品をリリースしている。シャイFX主宰の〈デジタル・サウンドボーイ〉からの「バーニング・アップ」だ。これがまた......ただのアートコアよりのレイブ・ジャングルなのだ。初期〈ムーヴィング・シャドー〉をそのままをスケッチしたようなその姿勢に、彼の少年時代の記憶を聴こえるようだ。アートコアが築いた偉大な足跡は、今日に至ってもさまざまなところで受け継がれているのである。

 今回の作品「U / It's Over」は〈ボカ〉からリリースとなった。フランスのボンDとハンガリーのDJマッドによる共作だが、彼らの思考がアートコアに直結しているのは、この作品をもって証明できる。ブリージーな心地よさとファジーで温かみのあるその全体像は、コズミックな宇宙観とも違い、ファンクネス溢れるジャジー・ソール思考とも違う......やはりこれは、アートコア=アトモスフェリックなのだ。

5. Ramadanman / Ramadanman EP | Hessle Audio

 DJの視点からみて、このうえなく重宝する作品と言うのは多々ある。DJミックスによって素材の重なり具合によって作品の表情が180度変わったり、そこから予想だにしなかったグルーヴが生まれたりと......ロング・ミックス/ブレンドをこよなく愛す筆者の三台ミックス・スタイルにとって、小節単位でミックス部分を計算し、レコードをサンプルのように使うこの方法は、シンプルなサウンドほど変化させがいがあり、そこに"ハマる"貴重なものを見つける快感があるというわけだ。

 シンプルとはいってもごくありふれたトラックなら山ほどある。が、ここに、そうしたミックスのコンセプトに合致したトラックが、パンゲア(Pangaea)とラマダンマンのふたりが共同運営するディープ・ガラージ系のダブステップ・レーベル〈へッスル・オーディオ〉から出た。「パンゲアEP」に続いてリリースされたディープ・テッキー・リーダー、ラマダンマンのEPがそれである。ちなみにラマダンマンと言えば、〈へッスル・オーディオ〉の他、〈アップル・パイプス〉、〈セカンド・ドロップ〉、〈ソウル・ジャズ〉などからダブステップをリリースしている20歳そこそこの若手プロデューサー。今回は、高まる期待のなかのリリースである。

 さて、それで1曲目に収録された"I Beg You "「I Bet You」だが、パーカッシヴなビートにシンプルなベースが呼応し、サイドエフェクト的に絡むヴォーカル・サンプルがうまいアクセントになっている。テック×ガラージに対しての回答とも言うべきリズム・プロダクションだ。"No Swing"はタイトル通り、スイングしない。ドラムの乱打にエレクトロニカ調のエフェクト・ピアノ、ピョンピョン跳ねるゲーム音を混ぜて、実に混沌とした、スイングしそうもない音である。が、しかし、これがまた実に面白いように展開しているのだ。「ノースイング=リズミカルでなく調子が悪い」とは良く言ったもので、これはコミカル感覚なノースイング・ステップだ。

 続く"A Couple More Years"も、ちょっとおかしなチープでバウンシー・ベースがメインラインのトラックだ。意外とミニマルにミックスすれば、新たなテイストが現れるかもしれない。最後の"Don't Change For Me"は彼のルーツを掘り下げているようだ。レイヴ・ジャングルのアーメン・ビーツをプログラミングしているあたり、彼の好みがうかがえる。ラマダンマンはテッキーではあるが、ミニマルなトップ・アーティストたち(スキューバ、マーティン、2562等々)とはまた一線を画したセンスがあるのだ。明らかに"並"ではないその変化に富んだプロダクションは、いまだ底が見えそうにない......。ヴィラロボス、フランソア・K、ジャイルス・ピーターソンらがラマダンマンのトラックをスピンするところに、彼のユニークな存在感が証明されている。

CHART by STRADA RECORDS 2010.04.20 - ele-king

Shop Chart


1

AFRIKANZ ON MARZ

AFRIKANZ ON MARZ THE ROAD WE TRAVEL OUT HEAR AUDIO(UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
ご存知Ashely BeedleとUKのキーボード・プレイヤーDarren Morrisによるユニットが12インチをリリース!アフロなパーカッションに洗練されたピアノやシンセ、さらに子供によるコーラスがバッチリな極上セミ・インスト・ハウス!展開も文句なし!

2

VA

VA VINYL CUTS:2 SOUL HEAVEN (UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
DEFECTED系列の良質レーベルSOUL HEAVENからの3曲入りEP!中でもKing Street 等からの数々のヒット曲でお馴染みのベテラン・シンガーStephanie Cookeを起用したB1がグッド!シットリとしたアーバンなトラックに彼女の繊細な歌声がバッチリ!ピーク・タイムのチョイ前や遅い時間帯にイイ雰囲気を作れそうな上質なヴォーカル・チューンです!

3

DANNY CLARK & JAY BENHAM

DANNY CLARK & JAY BENHAM CALL IT DONE(feat.ANDREA LOVE) SOLID GROUND(UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
1作目、2作目共にヒットしているUKの注目株SOLID GROUNDレーベルから待望の第3弾!今作も期待を裏切らないストレートでソウルフルな女性ヴォーカル・ハウス!

4

PACIFIC HORIZONS

PACIFIC HORIZONS UNIVERSAL HORIZONS PACIFIC WIZARD FOUNDATION(US) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
DJ HARVEYやTHE REVENGE、RAY MANGらがプレイしている話題盤!チープな打ち込みトラックにスパニッシュ調のアコースティック・ギターがなんとも哀愁漂うB面が最高!遅めのトラックにサイケデリックなギターソロが印象的なA面もプログレっぽい仕上がりでグッド!

5

RON TRENT

RON TRENT ALTERED STATES-2010 REMIXES PRESCRIPTION(US) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
シカゴ・ディープ・ハウスの大御所RON TRENTが90年にWAREHOUSE RECORDSからリリースした出世作「ALTERED STATES」の2010年ヴァージョンが登場!しかも同じくシカゴ・ハウス のベテランTERRY HUNTERのリミックスと現在は高額レア盤となった92年オランダのDJAX-UP-BEATS盤でのCARL CRAIGによる傑作リミックスも同時に収録!これは買うしかないでしょう!

6

BIG STRICK

BIG STRICK 100% HUSTLER(W-PACK) FXHE(US) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
Omar-Sの従兄弟Big Strickが人気の「7 Days」に続き今後は2枚組のアナログをリリース!この2枚組、1枚はBig Strickによるオリジナル曲で、もう1枚はOmar-Sによるリミックスという構成!荒削りでオールド・スクールなドープ・ハウス・サウンドが圧巻!

7

LY SANDER AND MICHAEL J COLLINS

LY SANDER AND MICHAEL J COLLINS YOU WERE THERE EP ELECTRIC MINDS(UK) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
Arthur Russellトリビュート作品で注目を集めるロンドンのレーベルElectric Mindsから!グルーヴィーなクラシックス調のトラックに男性のヴォイス・サンプリングやディープなシンセが乗ったB1、遅めのビートにパーカッションや神出鬼没なスイープ音で構成された個性的なB2あたりがオススメです!

8

BIG ZIS

BIG ZIS SUURE RAGE-REMIXES VOLUME 03 NATION MUSIC(GER) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
スイスのアーティスト奇才Franziska SchlapferのユニットBig Zisのリミックス・シングル!ResopalやSthlmaudio等からのリリースで知られるAgnesによるリミックスを収録しており、太めのトラックに浮遊感のあるシンセや男性のヴォイス・サンプリングがカッコいいインスト・ハウスに仕上がっております!

9

HENRIK SCHWARZ AND KUNIYUKI

HENRIK SCHWARZ AND KUNIYUKI ONECE AGAIN MULE MUSIQ (GER) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
HENRIK SCHWARZとKUNIYUKIによる強力タッグ!特にオススメなのはB面のKUNIYUKIによるヴァージョン!太めのグルーヴィーなトラックにパーカッションやピアノ、さらにHENRIK SCHWARZによる渋いヴォーカルがフィーチャーされたディープ・ジャジー・チューン!

10

PRINS THOMAS

PRINS THOMAS PRINS THOMAS(W-PACK) FULL PUPP (GER) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
人気のPRINS THOMASが2枚組のアルバムをリリース!なんと全て自分自身で楽器を演奏したものを多重録音した作品で、メランコリックな和める曲からプログレみたいなナンバーまで聴き応え十分の仕上がり!

Shop Chart


1

DJ HIKARU

DJ HIKARU Sunset Milestone SLEEPING BUGZ / JPN »COMMENT GET MUSIC
この春イチ押しMIX CD!!! BLAST HEADのDJ HIKARUによる「天然ゆるふわ型」MIX CDが完成!!! DJの現場からは絶大な支持を得てきたレコードショップ「Sleeping Bugz」による新規レーベルからの処女作!! 沖縄に移住した氏の、やすらぎというか、安寧というか、とにかく聴いてるコッチサイドも心地よくなってくる素敵な音。KIZMの60'Sサイケっぽいアートワークも間違いないっす。(I)

2

6TH BOROUGH PROJECT

6TH BOROUGH PROJECT Part Five INSTRUMENTS OF RAPTURE / UK »COMMENT GET MUSIC
いよいよ、高品質安定供給型・大量生産に入ったREVENGE。CRAIG SMITHとのユニット6TH BOROUGH PROJECTもPART 5です。これまでの作品もジャンルを問わない幅広いDJ達から、未だに使われ続けているトラック・メイキングのセンスは勿論今回も健在。"らしい"スローFUNKなフィリーディスコ調"A1"、70'S NY DISCOテイストの"B1"など。最高です。(I)

3

MARCELLUS PITTMAN

MARCELLUS PITTMAN S/T FIT SOUND / US »COMMENT GET MUSIC
再入荷!! まもなくMIX CDもリリースされる3 CHAIRSのメンバーでも活動中のM.PITTMANによる限定プレスの12inch。THEO PARRISHのダークでミニマルな側面を推し進めたような"A1"。さらにミステリアス具合に拍車をかけた"B1"。一転、スロウでメロウなLOOP TRACKの"B2"などを収録。DEEP HOUSE 最深部を知るにはここは外せない。(I)

4

DEADBEAT

DEADBEAT Radio Rothko AGRICULTURE / US »COMMENT GET MUSIC
BEAMSからの仮想LIVE MIXも記憶に新しい、NU DUB TECH アーティスト、デッドビートの最新MIX CD!!! これが、カナリの"ガチ"具合。BASIC CHANNEL関連のDUB TECHNOクラシックから、自身の音源、INTRUSION、MONOLAKE、QUANTECなどの現行エレクトリック・ダブシーンの牽引者のトラックをセレクトした、ミニマルダブの決定版!!(I)

5

FOUR TET

FOUR TET Sing DOMINO(US) / UK »COMMENT GET MUSIC
FLOATING POINT REMIX!!! 再び四つ打ちシーンからのフックアップで大絶賛中のFOUR TETのアルバムからの12inchカット!! 各所からREMIXERなどで引っ張りだこ、俄然注目を高めるFLOATING POINTによる、キックレスなのに無茶苦茶盛り上がるパーカッション・エレクトロニック・ミックス!!! TAKIMI KENJI PLAY@DOMMUNE!!!!(I)

6

UR

UR Somewhere In Japan EP UNDERGROUND RESISTANCE / US »COMMENT GET MUSIC
長年封印してきたプレジェクト「SOMEWHERE IN シリーズ」の名を冠した、「SOMEWHERE IN JAPAN EP」がリリース2009年夏、神戸に滞在した際に、MAD MIKEの「インスピレーション」から始まったアイディア。「5TH ELEMENTS」をテーマにしたB面。UR節炸裂のA面。。HI-TECH FUNKは止まらない・・・。(I)

7

SCB

SCB 20_4 SCB / UK »COMMENT GET MUSIC
セカンド・アルバム「TRIANGULATION」で新たなステージへとステップアップしたSCUBAによるミニマル・プロジェクトが登場! 既にSCUBA名義でもミニマル・テクノとの親和性バッチリでしたが、本作ではさらにその深度/強度を増しています! アンビエント・テイストのパッドと粗い質感のサンプルの対比がスリリングなタイトル・トラックがキラー! B面もじわじわと広がっていくシンセリフが覚醒感たっぷり!(S)

8

DONNACHA COSTELLO

DONNACHA COSTELLO Before We Say Goodbye POKER FLAT / GER »COMMENT GET MUSIC
実は既に10年を越えるキャリアを築いてきているアイルランドの才人、DONNACHA COSTELLOのNEWアルバム! 今回は自らのレーベル・MINIMISEではなく、STEVE BUGのPOKER FLATより。ドラマチックなシンセやストリングスを積極的に導入し、アレンジメントにこだわった豊かな音楽性が感じられるテックハウスの傑作! アートワークには来日時に撮った日本の風景(業務用エレベーター!)も使われています。(S)

9

VARIOUS ARTISTS

VARIOUS ARTISTS Tribute To Ken Collier WHITE / US »COMMENT GET MUSIC
デトロイトのアーチストであれば誰もが影響を受けたであろう伝説のDJ Ken Collierによる出所不明の1枚が入荷!多くのDJに愛されるWas(Not Was)の"1. Tell Me That I'm Dreaming"、ロンやフランキーのミックスでも知られるOn The Houseの"Ride The Rhythm" 、ガラージクラシックMichelle Wallace"Happy Days"という豪華なセレクト。オイシハナーシジャン!(Y)

10

MALIK PITTMAN

MALIK PITTMAN From Jzz To Jlb WHITE / JPN »COMMENT GET MUSIC
3 ChairsのメンバーM.PittmanのMIX-CDはBPM110前後のユル~いソウルやフュージョンを チル~スムースな内容。例えるならピークタイムで疲れた体をフロアにいながら癒してくれる、体にしみこんでくるようなクラシックスをピックアップ、80'sのアーバンメロウな香りが素敵です。4/9を皮切りにジャパンツアーもスタートとのこと。(Y)

Shop Chart


1

SCUBA

SCUBA Triangulation HOTFLUSH / JPN / 2010/3/27 »COMMENT GET MUSIC
新たなるDUBSTEP新世紀の幕開け!! 自身のレーベルよりリリースされた2NDアルバム。 OSTGUT TONからのMIX CDでもダークなテクノとも重なり合う独特の価値観を提示したシーンのキーマン。モチロン近作でもメタリックなリズム、退廃的な未来感を感じさせるシンセのメロ、DRUM&BASS、UK BREAKS辺りにも近しいタフなベースライン。まだDUBSTEPを体感していない人にも是非。(I)

2

FRANCOIS K

FRANCOIS K Heartbeat Presents Mixed By Francois K LASTRUM / JPN / 2010/3/24 »COMMENT GET MUSIC
DERRICK MAYによる第1弾の勢い冷めやらぬ中、フランソワによる第2弾がリリース!! 70年代のNYから現在まで、常にダンスミュージックの中心で輝いてきた巨星。今回は自身が運営する「WAVE MUSIC」絡みの音源をメインに、TECH HOUSE、DUB TECHNOをスムースにMIXしたフロア直結の陶酔型作品。(I)

3

COBBLESTONE JAZZ

COBBLESTONE JAZZ Modern Deep Left Quartet !K7/ULTRA-VYBE / JPN / 2010/3/24 »COMMENT GET MUSIC
間違いなく今年を代表する作品です。類似品のない独自の「JAZZ」感を表現しきった1STアルバム「23 SECONDS」から3年を経てリリースされた2ND アルバム。先行12inchでも見られた、これまでのスタイルをさらに推し進めた図太いGROOVEは本作でも健在。ディスクユニオン限定の特典として来日時のLIVEを収めたDVD-Rが付きます。(I)

4

DJ YOGURT & KOYAS

DJ YOGURT & KOYAS Chill Out THIRD-EAR / JPN / 2010/3/10 »COMMENT GET MUSIC
未だに売れ続けるロングセラーMIX CD「AMBINET FOR HARD WORKIN' PEOPLE」でもおなじみのヨーグルトがコヤス氏と組んで、あの名作「CHILL OUT」のカバーアルバムを発表!! コラージュ、SE、様々なAMBIENT的要素を組み合わせて新しく蘇った「CHILL OUT」。この作品も長い間愛される作品となることでしょう。(I)

5

GREG GOW

GREG GOW Pilgrimage EP TRANSMAT / US / 2010/3/19 »COMMENT GET MUSIC
歓喜!!! デリック・メイ主宰「TRANSMAT」レーベル復活!!! 先日リリースされたデリックのMIX CDでも終盤で強い印象を与えたあの曲です!! STRINGS OF LIFE時代から変わらない「TRANSMAT」らしいストリングスのフレーズとシンセ使いの組み合わせを、完全フロア対応型で成立させたエクストリーム・トラック!!!(I)

6

VARIOUS ARETIST

VARIOUS ARETIST Cecille Italy CECILLE / GER / 2010/3/24 »COMMENT GET MUSIC
EUのMINIMAL│HOUSEシーンの重要レーベル「CECILLE」からイタリア人プロデューサーをセレクトしたオムニバスが登場。アンダーグラウンドな顔ぶれですが、「CECILLE」のフィルターを通過しているだけに、全曲即戦力。個人的なオススメは、重心の低いGROOVEと酩酊感がたまらんLEON、オルガン使いとハウシーなハイハットがNICEなPIRUPAあたりをチョイス。(I)

7

DANI CASARANO & FELIPE VALENZUELA

DANI CASARANO & FELIPE VALENZUELA La Tulipe EP CADENZA / GER / 2010/3/24 »COMMENT GET MUSIC
絶好調レーベル、ルチアーノ主宰「CADENZA」より異色JAZZ MINIMALが登場!!! 南米チリのDANI CASARANOとFELIPE VALENZUELAによるトラックで、エレガントでモダンなJAZZピアノと、CADENZAらしいパーカッションでミックスしたA面。B面はVOICEサンプリングと美麗なピアノをMIX。こちらも盛り上がり間違いないです。(I)

8

V.A.

V.A. Don't Believe The Hype OSLO / GER / 2010/3/24 »COMMENT GET MUSIC
レーベル発足から3年、間違いなくミニマル・ハウスのトップレーベルの一つへと躍進を遂げたOSLOが届けてくれた渾身の12インチ4枚組! CHRISTIAN BURKHARDT、JOHNNY D、FEDERICO MOLINARIといった主力アーティストが、セクシーでグルーヴィーな"本物の"フロア向けミニマルをドロップ! DON'T BELIEVE THE HYPE!(S)

9

GLENN UNDERGROUND

GLENN UNDERGROUND AFRO GENTE SUPERB ENTERTAINMENT / FRA / 2009/4/2 »COMMENT GET MUSIC
確か07年のマイアミWMC、毎日Glennを追っかけてその都度彼がプレイしていた曲。めでたく12インチリリースで間違いなく大ヒット(!)かと思いきや、当時はそれ程騒がれませんでしたね。Theo Parrishがセットに組み込むようになり、先日のDerrick MayのCDにも収録。3年越しでようやくヒットに至った遅咲き演歌ヒット曲のような1枚。(Y)

10

PINK SKULL

PINK SKULL ENDRESS BUMMER MUSIC 4 YOUR LEGS / JPN / 2010/3/5 »COMMENT GET MUSIC
1stアルバムがそこそこ話題になったNYのサイケロック(?)バンドの2nd。ドロドロになり過ぎないための聴きやすいダンスロック~ESGのような臭いもしなくも無い曲もありつつ、中盤から後半はいろんな意味で"bummer"な少々OD気味にトバす「あっち側で鳴ってる音」ばかり。どなたか野外フェスに呼んでくれないですかね?(Y)

[Drum & Bass / Dubstep] by Tetsuji Tanaka - ele-king

1.F / Energy Distortion Part 1 ~ 3 | 7even

 フランスと言う国は、「優雅で艶やか、華々しく華麗」などとイメージしてしまう。実際、表面上はそう見える。筆者はフランスという国の思想、国民性、感性がとても好きで、すでに5~6回は訪れたのだが、毎回その裏の顔に驚かせられる。コスモポリタンならではの荒んだ一面が随所にあるからである。貴族階級の華々しさとコスモポリタンが融合した何かそのフランス独特のギャップに魅了されるのかもしれない......ビューティ&ダーティの反面性が違った形で自身を共鳴しているようで。フランスのようにもっとも芸術産業が国民的支持を得ている国柄で創られるダブステップ......まさにエフのサウンドはこの影響下に培われた産物だ。
 
 そのサウンドをひも解くとアンダーグラウンド・ミュージックの神髄である地下音楽さながらの暗黒感が少し漂うアトモスフェリックにフランスの洗練された気品に満ちた感覚を取り入れたサウンドが垣間みれる。このサウンドは、さまざまな要素が入っている。が、一貫した構築、一遍の迷いもないプログラミングは、 ほぼミニマルを注入したダブステップである。聴いてみると......昨年大ヒットした2562のセカンド・アルバム『アンバランス』に酷似した感覚を憶えるが......次第に......"酷似"していると感じた自分の無知さ加減に恥ずかしくなる。ダブステップのアナザーサイドと捉えれるその深くもソフィスティケイトされた独創的創造性、これがフランス産のオリジナル・ダブステップなのだと。
 
 エフのメイン・リリースを担っている〈セブン〉は、グレッグ・G率いるミニマルライクなダブステップ・レーベルである。筆者もDBSにてグレッグ・Gとは何度も共演したこともあって、実際素晴らしい人柄の人物だが、レーベルの方向性に関しては、るぎなく、しかも時折遊び心のあるフランス的感覚を持っている。ダブステップ最重要レーベルのひとつだろう。ちなみにその他に所属しているアーティストは、ヘリクサー(Helixir)、リクハン(Likhan)など。今後の動向にも注目である。

2. Jack Sarrow / Terminal/Tormented | Tectonic

 今日のベース・ミュージックにおけるニューウェイヴ="ダブステップ"の発展に大きく貢献しているのが〈テクトニック〉である。UKにおけるピュア・ダブ・カルチャーの音楽都市であるブリストルを拠点に、レーベル・モットーの「If your chest ain't rattling, it ain't happening」(胸が高ぶらなければ何も起こってない証拠)が示す通りの活動を続け、すでに数々のビック・アンセムを世に送り出している。ダブステップが南ロンドンにてガラージの突然変異的に誕生してから、それを先導したアーティストたち(デジタル・ミスティック、シャックルトン、ホース・パワープロダクションズ、ローファーなど)が、こぞってダークなガラージ・サウンドを土台とするダブステップに傾倒していったなか、ピンチはダブ、ミニマル、グライム、ガラージをシャッフルしたニュー・フォーム・サウンドで大きな支持を集めている。彼の音楽的バック・グラウンドにおいて、ダブと同等に大きな影響を与えたのが"ディープ・ミニマル"だ・ベルリンのベーシック・チャンネルやチェーン・リアクション、そしてリズム&サウンド......。いわゆるミニマル・ダブである。その影響は現在でもレーベルに色濃く反映されている。
 レーベルは今年に入っても勢いが衰える気配はなく、刺激的なリリースを続けている。昨年、筆者ともUNITフロアで共演したピンチがダブでスピンしていたのがジャック・スパロウによる"Terminal"である。そのディープで濃密な一夜に相応しく、それは暗く蠢きながら響きわたる残響感たっぷりのトライバル・テック・ファンキーで、レーベルのテイストを残しつつ、今年最注目のアーバン・ムーヴメント"UKファンキー"を効果的に取り入れたフロアサイド・ステップとなっている。フリップサイドの"Tormented"だが、まるでベルリンとブリストルをミックスしたかのような暗黒地下ダブステップ、シャックルトンの〈スカル・ディスコ〉へのアンサー・バックと捉えたいほどだ。年々活発しているテクノ/ミニマルとの交流は、お互いのジャンルがマンネリズムを打開する起爆剤としても機能しているのである。
 さて、〈テクトニック〉の新たな核になろうとしているジャック・スパローだが、そのデビューは、2007年〈センスレス(Sensless)〉からリリースされた「Spam Purse」であった。その後、2008年テクトニックのサブ・レーベル〈イアーワックス(Yearwax)〉からの「For Me/Lights Off」、マーク・ワンの〈コンタージャス(Contagious)〉からの「I And I」で頭角を現し、彼の名前を決定的にしたのは、2009年ピンチの「Get Up」のジャック・スパロウ・ミックス)である。そして、テクトニックからの前作「The Chase」......。今年も彼の高度かつ深いプロダクションから目が離せそうにない。

3. LV & Untold / Beacon | Hemlock

 いまや奇才として名高いアントールド主宰の〈ヘムロック〉。UKベース・カルチャーを最先端ニュー・ガラージ・サウンドで引っ張る彼だが、レーベルの起源は2008年「Yukon」に遡る。独特の変拍子によるビート・パターンとミニマルが持つ無機質な静寂性、ガラージが持つヒプノティックで柔軟な高揚性、どこかポスト・ロック的アプローチも垣間みれるサウンド・コントロールによって、ダブステップのシーンのみならず他ジャンルからも注目されているプロデューサーである。今作は、〈ハイパーダブ〉からのリリース「CCTV/Dream Cargo」やアントールド自身の「Walk Through Walls」のリミックスを手掛けたダビー・エレクトロの旗、LVとタッグを組んでいる。フリップサイドには〈ホットフラッシュ〉から「Maybes」、「Sketch On Glass」を発表したUK3人組のホープ、マウント・キンビー(Mount Kimbie)がリミキサーとしてセットアップする。遊び心を取り入れつつエレクトロ色の強いダブステップで、まさにたコンテンポラリー・ニュー・ガラージといったところ。リリースされるごとに〈ヘムロック〉の歴史が塗り替えられ、吸収した先に......また生まれる。

4. Donae'o / Riot Music | Diigital Soundboy

E王 これは先日の3月16日のダブステップ会議@DOMMUNEにて、飯島直樹さんが推薦したドネオーの「Riot Music」だ(......ダブステップ会議では、とても有意義な時間を共有できました。野田さん、飯島さん、エクシー君およびdommuneのスタッフの方々全員に深くお礼申し上げます)。さて、アーバンR&BとしてのUKガラージ・シーンにおける至高の存在、ドネオーは、昨年発表したUKファンキーを取り入れた傑作『Party Hard』によってシーンで大きな話題となった。その最新リリースは何とシャイ・エフェックスの〈デジタル・サウンドボーイ〉から発表。〈デジタル・サウンドボーイ〉と言えば、昨年の7月の〈DBS〉にて待望の再来日を果たしたシャイ・エフェックスと最新アルバムによって不動の地位を確立したダブステップ・プロデューサー、ブレイキッジを主軸とするベースライン・トップ・レーベルである。今回の「Riot Music」では、リミキサーにダブステップ界のエース、スクリームを起用。〈デジタル・サウンドボーイ〉からの前作「Burning Up」と同様に、初期ジャングルに回帰するかのように、懐かしのレイヴ・ジャングルを彷彿とさせるアーメン・ブレイクを打ち出している。
 ところで、ジャングル/ドラムンベースではごく一般的なビート・パターンであるが、スクリームがふたたび持ち出して脚光を浴びているブレイクビーツの代名詞"アーメン・ブレイク"を解説しよう。そのオリジナルは、ウィンストンズ(The Winstons)の"Amen, Brother"曲内の8小節のドラムにある。それをさらにサンプリングして、ループして、広く用いられている。それはソフト"ReCycle!"――サンプル・ビートを分解、構築してブレイクビーツを再生成する――よって幅広くシーンで重宝されるのである。
 スクリームのような大物トップ・プロデューサーが自身の影響を明かすような作品をリリースすることによって、ダブステップとドラムンベースは今後も"親戚"のような関係を保ち続けるだろう。インフィニティーと呼ばれるUK名うてのダンス・ミュージック・カルチャーとしてお互い存在し続けているのだから。

5. Headhunter & Djunya / DJG & XI / El Presidente/Putney Says | Surefire Sound

 前回のサウンド・パトロールでも紹介したサンフランシスコ発〈シュアフィイアー〉だが、早くも第二弾がリリースされた。今回は、広くテクノ・シーンでも通用するであろうトラックを要している強力なアーティストで、2組のコラボレーションを実現している。シーンの代表レーベル〈テンパ〉などからカッティング・エッジなリリースを続けるヘッドハンターと元ドラムンベース・プロデューサーであったジュジュ率いる〈ナルコ・ヘルツ(Narco Hz)〉からテッキーでオーガニックなダブステップを発表しているDJアンヤが組んで生まれたテック・ダブステップである。もうひと組は、同じくサンフランシスコを拠点し〈ナルコ・ヘルツ〉、〈アンタイトルド!(Untitled!)〉、〈チューブ10(Tube 10)〉などから傑作を発表しているテッキー・ダブステッパーのDJジーとカナダ・トロント出身でテック・ミニマル・レーベル〈イマーズ(Immers)〉からの「000」が話題となったザイがコンビを組んで、ダークでミニマル・インフルーエンスなテクノ・シンフォニック・サウンドを披露する。フロアの空気感を一瞬のうちに変えうる力を持ったトラックで、使うものの意志とは無関係に作用する攻撃的なシンセ群が......防御反応を無力化させる最先端のリーサル・ウエポンとも言えるだろう。解放のさらにそのまた向こう側へ......。

6. Ben Verse / Flip The Coin | Wheel & Deal

 〈クランチ・レコーズ〉というディープ・アトモスフェリックなドラムンベース・レーベルを率いていたバース(Verse)がペンデュラムの一員としてのビッグ・ヒットを成し遂げて早2年......そのあいだ、ダブステップの末恐ろしい躍進が破竹の勢いで進行......誰も止められない速度で世界中で感染し続けている。その勢いはいろいろなプロデューサーやDJを巻き込んでいるが、彼らも例外でなく、いち早くペンデュラムのアルバムなどで取り入れていた。そしていま、エヌ-タイプ(N-Type)の〈ウィール&ディール〉からベン・バース名義でダブステップ界におけるソロ・デビューを果たす。
 硬質かつマッシブなビートと妖しくも切ないシンセ使いがフロアをより引き立てる"Flip The Coin"。先日の〈dommune〉でも筆者が大変お世話になったフロアライクなアンセムだ。一方の"Inhale"はスライトリーなダビー・リヴァーブ・シンセとシンプルに共鳴するカッティングエッジなフロアダブとなっている。
 それにしても......世界的に有名なロック・ドラムンベースの王者さえも振り向かせ、虜にさせるこのダンス・ミュージック......あらためてダブステップのとんでもない快進撃を感じてしまう。初期のジャングル・シーンのときと同じ現象がいままさにに起こっている。

7. Blokhe4d / Full Circle/Skylines | Hospital

 先日発表したダーク・サイバー/ニューロ・ファンクの集大成的コンピレーションアルバム『Bad Taste Vol.3』でサイバー・シーンをリードする最後の大物伝道師マルディーニ&べガス(Maldini & Vegas)。長らくバッド・カンパニー名義で活躍していた彼らだが、音楽性の違いなどにより、フロントマンであったDJフレッシュとDブリッジが立て続けに離脱し、ソロ・アーティストとして成功を収めるなか、彼らは一貫してバッド・カンパニーの強力サイバー・サウンドを守り続けている。
 そして昨年暮れ頃から、マルディーニ&べガスにユーマン(Uman)も加えた新たなドラムンベース・ユニット、ブロックヘッド(Blokhe4d)を始動。先述のコンピレーションなどで立て続けにサイバー・アンセムを発表し、確実にフロアをロックしている。
 今作はあのリキッド/エレクトロ・ドラムンベースのトップ・レーベル〈ホスピタル〉からニューカラー・ヴァリエーションを携えリリースした。その疾走感溢れるスペイシー・ファンクな空間処理技術を惜し気もなく披露し、エレクトロ感といったトレンドも注入し、絶妙なホスピタル・サウンドとなっている。みんなが待ち望んだ作品がダンスフロアを通して発表される......このサウンドのお陰でフロアは隙間なく満たされるのである。

8. Netsky / Eyes Closed/Smile | Allsports

E王 最近はこんな呼び方をするアーティストは、ほとんど存在しなかった。ドラムンベース・シーンにとって久しぶりに現れたベルジアンの"超新星"と呼ぶべき逸材......と、もはやこう呼ぶべきではないぐらいのスピードで駆け上がったニュー・スター・プロデューサーが、そう、ネットスカイだ。しかもまだ20才前後の幼顔が残る若者だから、これがまた衝撃なのだ。
 ダブステップで例えるならスクリームに近い神童性を感じるネットスカイは〈ホスピタル〉とサインを早々済ませ、「Escape」、「Memory Lane」など現在ダブプレートで席巻しているエレクトロ・ロック・チューンのリリースを控えている。今後さらに期待されるプロデューサーだ。今作「Eyes Closed / Smile」は、ジャンプ・アップ・レーベル〈グリッドUK(Grid UK)〉傘下のリキッド・レーベル〈オール・ソーツ(All Sorts)〉からドロップされた特大エレクトロ・アンセムだ。ドラムンベース・シーンが下降気味な現在において、彼の出現は、今もっともホットな出来事である。数年後にハイ・コントラスト、ブルックス・ブラザーズを凌駕する次代の才能を秘めたアーティストとして、彼のポテンシャルに今後も刮目していかなければならない。どんな時代でも不遇のときこそ、救世主現わる。そう願わずにはいられない存在になるよう願っている。

 さて、最後に、何人かの方からリクエストがあったので、3月16日〈DOMMUNE〉にて筆者のセットのプレイリスト公表します。今後ともどうぞ宜しくお願いします!!

TETSUJI TANAKA - MINIMAL x DUBSTEP set 3/16 DOMMUNE PLAYLIST

1. AL TOURETTES/Sunken〈APPLE PIPS〉
2. SCUBA/Negative〈NAKED LUNCH〉
3. KRYPTIC MINDS/Wondering Why〈OSIRIS〉
4. MONOLAKE/Alaska(SURGEON RMX)〈IMBALANCE COMPUTER〉
5. RESO/Toasted〈PITCH BLACK〉
6. JOSE JAMES/Blackmagic(JOY ORBISON RMX)〈BROWNSWOOD〉
7. PATTERN REPEAT/Pattern Repeat 01a〈PATTERN REPEAT〉
8. BEN VERSE/Flip The Coin〈WHEEL & DEAL〉
9. RAMADANMAN & APPLEBLIM/Justify〈APPLE PIPS〉
10. INSTRA:MENTAL/Futurist〈NAKED LUNCH〉
11. APPLEBLIM & PEVERELIST/Over Here(BRENDON MOELLER RMX)〈APPLE PIPS〉
12.J OY ORBISON/Wet Look〈HOTFLUSH〉
13. F/Energy Distortion〈7EVEN〉
14. VALMAY/Radiated Future〈BLUEPRINT〉
15. MARLOW/Back 4 More〈BOKA〉
16. ROB SPARX/2 Faced Rasta(RESO RMX)〈Z AUDIO〉
17. F & HEADHUNTER/Dedale〈TRANSISTOR〉
18. MARLOW/Druid〈NO COMPANY〉
19. INSTRA:MENTAL/No Future(SKREAMIX)〈NON PLUS〉
20. SCUBA/I Reptured(SURGEON RMX)〈HOTFLUH RMX〉
21. SUBEENA/Circular〈IMMIGRANT〉
22. SCUBA/Aeseunic〈HOTFLUSH〉
23. SILKIE/Head Butt Da Deck〈DEEP MEDI MUSIK〉
24. GUIDO/Chakra〈PUNCH DRUNK〉
25. KOMONAZMUK/Bad Apple〈HENCH〉
26. HARRY CRAZE/Wa6〈DEEP MEDI MUSIK〉
27. KRYPTIC MINDS/The Weeping〈DISFIGURED〉

Various - ele-king

 これは素晴らしい発見のあるコンピレーションだ。キッド・カディやドレイクらの華々しいデビューの裏側で、USヒップホップのニュー・ジェネレーションの才能がこういう形でも開花していたのかと知れるだけで面白い。ほとんどのアーティストが、ミックステープ・サーキットで名を馳せてはいるものの、日本でも、そして本国でもたいして知られていない。ミックステープ・サーキットからメジャー契約に漕ぎ着けたラッパーと言えば、先日、グッチ・メインが所属するワーナー・グループ傘下の〈アサイラム〉と契約したアトランタのピルなどがいるが、『LTYS』は、USヒップホップのお馴染みの記号――セックス、ドラッグ、ヴァイオレンスから離れ、よりポップなサウンドとリラックスしたアティチュードを特徴としたアーティストを紹介している。

 ア・トライブ・コールド・クエスト『ミッドナイト・マローダーズ』を引用したジャケットが示すように、ニュースクール・リヴァイヴァル的な要素も多分にある。が、まず耳を引くのがその豊かな文化的混交性だ。それは、グッチ・メインやピル、ヤング・ジージィら、アトランタ在住の不良ラッパーたちの既発曲をフライング・ロータス、ハドソン・モホーク、エル・P、プレフューズ73らがリミックスして話題になったミックステープ『アダルトスウィム&ビートレーター・プレゼント ― ATL Rmx』の真逆を行くようなレイドバックした感性に支えられている。ポップス、ソウル、ロック、エレクトロニカ、ハウス、エレクトロ、それら雑食的な音のメリーゴーランドがくるくると無邪気に回転している。PSG鎮座DOPENESSの、旧来的な慣習やルールに縛られない、あっけらかんとしたノリとシンクロしているようにも聴ける。さらに、『LYTS』を編集したのが日本人のDJであるというのも僕を喜ばせた。エグゼクティヴ・プロデューサーのShoez(彼は元CIAのDJだ)は、NYやLAまで足を運び、アーティストやレーベルと直接交渉してライセンスを取得したという。まったく素晴らしい熱意である。

 また、ジャケットは、画家の清田弘らが率いる〈FUTURE DAZE〉というエクスペリメンタル・ヒップホップ・アート・コレクティヴとでも形容できる集団のデザインによるものだ。彼らはかつてDJ BAKU×灰野敬二のセッションを企画し、WRENCH、CORRUPTED、GREENMACHiNEなどのロック/ハードコア勢からMERZBOWまでをブッキングする一方、鎮座DOPENESSとSKYFISHのライヴDVD『RETURN OF THE FUTURE DAZE』(07年)を自主でリリースしている。ジャンレスにユニークな活動を展開する〈FUTURE DAZE〉が、ここに収録されるようなアーティストと接点を持つのは合点がいく。

 さて、アルバムの中身はと言うと......、U-N-Iが、「自由の国へようこそ、俺は今日とてもいい気分だ/ところで君はどうだい?(Welcome to the land of free, I'm feelin' good today.By the way, how you?)」と軽快にラップするダンサンブルなナンバー"ランド・オブ・ザ・キングス"で始まる。U-N-Iは、ウータン・クランの"C.R.E.A.M."をコミカルにリメイクした"K.R.E.A.M."でその批評性を評価されメジャー契約の話が舞い込むも、今でもインディペンデントで活動するLAのラップ・デュオだ。エレクトロニカ・シーンでお馴染みのマシーンドラムことトラヴィス・スチュワートは、ソフトなエレクトロ・サウンド"フレッシュキッズ"や、"エンジョイ・ザ・サン"といった曲を手がける。"エンジョイ~"でラップするセオフィラス・ロンドンは、マーク・ロンソンやサム・スパロウとも共演するブルックリンのラッパーだ。彼の、マイケル・ジャクソン"ジャム"のリメイクから幕を開けるミックステープ『ジャム!』のベタベタなポップ・センスはかなりユニークだ(別のミックステープではホイットニー・ヒューストンのヴォーカルをエディットしたりしている)。メイヤー・ホーソーンを彷彿とさせるアウタサイトのソウル・ナンバー"アナザー・レイト・ナイト"も素晴らしい。彼はすでに〈ユニバーサル〉との契約が決まっているという。ボーナス・トラックとして収録されたNYのフィメール・ラップ・デュオ、ノラ・ダーリンの"ステップ・トゥ・ミー"がまた良い。"ステップ~"のPVを見れば、彼女たちが、MTVで表象されるビッチ系ともクイーン・ラティファのような姐御系とも違った、スタイリッシュなフィメール・ラッパーの新境地を開拓しようとしているのがわかる。ちなみにグループ名は、スパイク・リーの映画『シーズ・ガッタ・ハヴ・イット』(1985年)の登場人物に由来するという。

 さらりと聴き流そうと思えば、聴き流せてしまうコンピレーションではある。が、しかし、あれこれ調べてみて、USのヒップホップにまだこんな領域があったのかと驚かされた。意外にもいろんな発見があった。ということで、『LTYS』を聴いた後、U-N-Iとセオフィラス・ロンドンのミックステープをチェックすることをまずお勧めしたい。

Shop Chart


1

THEO PARRISH FEAT. BILL BEAVER

THEO PARRISH FEAT. BILL BEAVER Melloghettomental SOUND SIGNATURE / US / 2010/3/1 »COMMENT GET MUSIC
3/13にelevenへ訪れるTheo Parrishの新作は古くからデトロイトにてヴォーカリストとして活動するBill Beaverが参加。DJだけでなくクリエイターとしても孤高の存在であることを証明するアブストラクトなジャズ~ディープ・ソウルを展開。オリジナリティ溢れる楽曲性の高さには、もはや誰も追いつけない。

2

VARIOUS ARTISTS

VARIOUS ARTISTS Mahogani Music MAHOGANI / US / 2010/3/1 »COMMENT GET MUSIC
ショーケースコンピとしてリリースされたのが今から4年前。ノンプロにもかかわらず瞬く間にSOLD OUTとなった1枚が再プレス。ボーナスディスクがアーチストアルバムそのものというのもデトロイトならではだが、実はそのアルバム(Nikki-Oというシンガー)はMoodymannを中心にMike GrantやAlton Millerがプロデュース、ここでしか聴けない音源も多数収められています。

3

TYCHO

TYCHO Coastal Brake GHOSTLY INTERNATIONAL / US / 2010/3/1 »COMMENT GET MUSIC
最近のリリースがどんどんシューゲイザー系になってきているGHOSTLYから、ex MERCKのTYCHOが限定12"をリリース! キラキラ眩しすぎるシンセのシャワーが多幸感いっぱいのオリジナル、さらに涙腺うるうるのドラマチックな展開が待ち受けるMANUALリミックス、WINDSURFの1/2・HATCKBACKによる生音を活かしたバレアリックなリミックスなど、全曲悶絶必至のメロウ・エレクトロニカ傑作盤!

4

AUTECHRE

AUTECHRE Oversteps (Tシャツ付き限定セット: S) WARP/BEAT / JPN / 2010/3/2 »COMMENT GET MUSIC
孤高の革命家・AUTECHREによる記念すべき10thアルバムは、トレードマークである無機質なトラックの殻を破り、メロディーに焦点を当てたかのような問題作!DISK UNIONでは、DESIGNERS REPUBLICが手掛けたこの作品のモノトーンなアートワークをモチーフにしたスペシャルTシャツとCDアルバムをセットにしたファン垂涎の超レア・アイテムを販売!各サイズあります!

5

LINKWOOD FAMILY

LINKWOOD FAMILY Miles Away (Intrusion Dubs) FIRECRACKER / UK / 2010/3/8 »COMMENT GET MUSIC
極小プレスで即SOLD OUTとなってしまった12inchが再プレス!!! 毎リリース、ジャンルを問わず、DJ諸氏から熱い賛辞が贈られるFIRECRACKERレーベル。ECHOSPACEのINTRUSIONによるREMIXを2VERSIONを収録し、完全にECHOSPACE色に染め上げたMODERN TECH DUBなHOUSEチューンに仕上がってます。

6

JUZU A.K.A. MOOCHY

JUZU A.K.A. MOOCHY Live Mixed @Sound-Channel Osaka On 20090926 PROCEPTION / JPN / 2010/2/22 »COMMENT GET MUSIC
ラッパーRINO LATINA IIをフューチャーした「MOVEMENT EP1」もヒット、間もなくアルバムもリリースされるJUZU A.K.A. MOOCHYによる新作LIVE MIX CD!!!今作は昨年9月、大阪SOUND CHANNELの音源。SOUL、AFRO、BRAZIL、REGGAE、DISCO、FUNK、JAZZなどの生音楽曲で、ラウンジ的リラクゼーションを作り出すMIXに成功!

7

AUDIO WERNER

AUDIO WERNER Meanwhile HARTCHEF DISCOS / GER / 2010/3/9 »COMMENT GET MUSIC
まったくハズレなし、毎回スマッシュヒットを飛ばす「イチロー」タイプなAUDIO WERNER。自身のレーベルからの4曲収録のWパックでのリリースですが、視聴せず買ってもOK!?ぐらいの内容で、当然オススメですっ!! さらりと溶け込むシンセと、エレガントなウワもの。うねってる低音が腰にくるハウシーなリズム!!! 参ってしまうほどに使えすぎる!!!

8

MARCEL DETTMANN

MARCEL DETTMANN Dettmann Remixed OSTGUT TONTRAGER / GER / 2010/3/9 »COMMENT GET MUSIC
硬質モノ、文字通り鉄板タイトル!!! ベルリン・アンダーグラウンドの「てっぺん」的レーベル「OSTGUT TON」から、MARCEL DETTMANN音源のREMIX集が登場!! MDRからリリースするNORMAN NODGEによる90'S HARD TECHNOっぽいインダストリアル感が表現された2TRACKと、新鋭WINCENT KUNTHのおこもり感満点、地下DUB TRACKを収録。

9

VALMAY

VALMAY Radiated Future BLUEPRINT / UK / 2010/3/8 »COMMENT GET MUSIC
2009年の復活劇は、アンダーグラウンドにおける大きなトピックと思います。JAMES RUSKINによるBLUEPRINTからの新プロジェクトVALMAY。実はベテランPAUL MACの変名!! 打ち込まれる尖ったハットと抑えの利いたシンセのバランスは、相当計算されてフロア用に調整されいたり、HARD MINIMAL的ベースラインが光っていたりと、ベテラン・プロデューサーらしいキラーチューン。

10

PETER VAN HOESEN & DONATO DOZZY/MATT O'BRIEN

PETER VAN HOESEN & DONATO DOZZY/MATT O'BRIEN Talis/Into The Red CURLE / BEL / 2010/3/2 »COMMENT GET MUSIC
素晴らしいTECHNO作品!!! 来日の度に素晴らしいDJプレイで、ファンを増やしている、イタリアン・アンダーグラウンドのトップDONATO DOZZYと、間もなくアルバムをリリースするベルギーのPETER VAN HOSENによるコラボ!! 90年代のUK TECHNOのような透き通ったシンセのリフと、緻密なプログラミングによる音の粒子。フロアで鳴らせば百万馬力な低音は完璧!!!

CHART by JET SET 2010.03.18 - ele-king

Shop Chart


1

UNKNOWN ARTIST

UNKNOWN ARTIST WOMAN OF CANDY »COMMENT GET MUSIC
出た!!話題のInternational Feelからド最高な謎リエディット物登場!!先日のHarvey pres. Rocussolusの瞬殺振りも凄まじいものがあったInternational Feelから"I'm Not In Love"ネタに続くリエディット物第2弾!!

2

GONJASUFI

GONJASUFI A SUFI & A KILLER »COMMENT GET MUSIC
新世代ビート通過後のフリークアウト・メロウ・ソウル衝撃の傑作!!西海岸ビート・シーンから登場した謎のシンガー/トラックメイカー、Gonjasufiの1st.アルバム!!Flying LotusとGonzalesが正面衝突したような驚異のニュー・サウンド。とにかく聴いて下さい!!

3

DJ ASPARAGUS

DJ ASPARAGUS EP#1 -WAN'CHA »COMMENT GET MUSIC
Ur Daddy Loves Uが(B面込みで!)喝采(?)を浴びた新鋭、DJ Asparagusの第2弾リリース!今回も、Wipe The Needleとの"Ur Daddy Loves U"(Gil Scott-Heronの同名曲のRe-Edit)の流れを汲んだ"I Wan'Cha"、Erro"Don't Change"を文字通りファンキーに料理したB/W"Funk For Me"と、今回も両面イケます!

4

DONAEORIOT MUSIC

DONAEORIOT MUSIC »COMMENT GET MUSIC
大推薦☆D'N'Bを呑み込んだ進化形UKファンキー・ボムをSkreamがリミックス!!"Party Hard"の特大ヒットも記憶に新しいUKガラージュ・プロデューサー/シンガーDonaeoを、SkreamがD'N'Bリミックスした特大アンセムがこちらっ!!

5

V.A.

V.A. IN A CLOUD - NEW SOUNDS FROM SAN FRANCISCO »COMMENT GET MUSIC
これは素晴らしい。サン・フランシスコのインディ・シーンをパックした超グレイト・コンピ!!サン・フランシスコで活動する14アーティストの未発表曲を収録。アナログ・リリースのみの限定500枚。ロウファイ~ガレージ~フォークを中心に素敵な曲がめいっぱい入ってます。ジャケもグレイトです!!

6

RUSKO

RUSKO WOO BOOST »COMMENT GET MUSIC
ダブステップ史を塗り替えた天才がDiploのMad Decentから初登場!!■'10年度ベスト候補■流石のDiplo。先物データDJたちの間ではお馴染みの強力新鋭ばかりを起用した超強力リミックス12"へと仕上がりましたっ!!

7

V.A

V.A CECILLE ITALY »COMMENT GET MUSIC
人気のCecilleからの興味深い企画コンピが登場!!ミニマルハウス・シーンの最前線を走るCecilleが注目するイタリアン・プロデューサー達を一挙に紹介するコンセプト・コンピレーション!!!

8

QATJA S

QATJA S KROM EP »COMMENT GET MUSIC
☆大推薦☆これが当ジャンル'10年の一推しサウンド=フレンチ・テックだ!!当店お馴染みのベルジャン・ジャンパーDr. Rudeとのコラボ12"もリリースしているフレンチ・テック・マスターQatja Sによる特大傑作がこちら!!

9

D.I.T.

D.I.T. LONG GONE (PRINS THOMAS EDIT) »COMMENT GET MUSIC
コロラド発の幻のマイナー・ソウル/ファンク・バンド音源の正規再発!!Still Musicの再発専科Past Dueから、Alex From Tokyo、Rondenionによるリエディットも含めて'07年に再発された"Let's Start Dancin"に続く第2弾。

10

REZKAR

REZKAR ABOVE THE CLOUDS »COMMENT GET MUSIC
南アフリカからのグッド・ディープ・ハウスをJohn Dalyがリミックス。The Revenge、Dixon、Ame、Tim Sweeney、Jacques Renault、D'Julz、Michael Reinboth、Sasse、Lexxと多くのサポートが集まる話題作!!

CHART by JET SET 2010.02.25 - ele-king

Shop Chart


1

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS GUNSHIP / LITTLE BOOTS »COMMENT GET MUSIC
DJ Harvey新ソロ・プロジェクトが遂に始動!!今春の久々の再来日も既に話題沸騰、今や世界一影響力のあるDJ、HarveyによるMap of Africa以来となるオリジナル楽曲リリース!!

2

JOSE JAMES

JOSE JAMES BLACKMAGIC EP »COMMENT GET MUSIC
何故に全世界500枚限定プレス!?絶対少な過ぎるでしょうGilesさん・・・。Flying LotusによるA1、MoodymannのA2、7"が即完売だったMitsu the BeatsのB1、Taylor McFerrinによるB2の計4曲を収録!

3

EDDIE C

EDDIE C BETWEEN NOW AND THEN »COMMENT GET MUSIC
カナダの期待の才能が早くもMule Musiq系列Endless Flightからリリース。 Mark E、The Revengeに続く期待のポスト・ビートダウン・ニューカマーEdward Currellyによるソロ・リリース第4弾。

4

LAST ELECTRO-ACOUSTIC SPACE JAZZ & PERCUSSION ENSEMBLE (YESTERDAYS NEW QUINTET)

LAST ELECTRO-ACOUSTIC SPACE JAZZ & PERCUSSION ENSEMBLE MILES AWAY »COMMENT GET MUSIC
天才MadlibによるY.N.Q.別名義ジャズ・プロジェクト、初の公式アルバムが登場です!!【名盤誕生】Miles Davisにインスパイアされた次世代スピリチュアル・ジャズの極み。これまでの活動の統括しつつネクスト・レヴェルへの幕開けを告げる、彼の最高傑作!

5

CHARLIE ALEX MARCH

CHARLIE ALEX MARCH HOME/HIDDEN »COMMENT GET MUSIC
Metronomy~Your Twentiesを繋ぐインディ・シンセ・ジーニアス。遂にアルバム完成です!!素晴らしすぎます!!Your Twenties初期メンバーでもあった鬼才Charlie Alex March、待望の1st.アルバム。予想以上に甘く美しいインディ・シンセ・ワールドには言葉がありません!!

6

DR. RUDE

DR. RUDE ALBUM SAMPLER 1 »COMMENT GET MUSIC
衝撃のN.E.R.D.ネタも飛び出すダーティ・ベルジャン・ジャンプ傑作リミキシーズ!!当店激プッシュ中のベルジャン・ジャンプ・シーン。代表格レーベルZooから、看板クリエイターDr. Rudeによる仕掛けと反則満載のリミックス12"が登場!!

7

V.A.

V.A. K2 EDITS EPISODE ONE »COMMENT GET MUSIC
Karizumaの覆面プロジェクト、K2による作品が初のCD化!2009年7月にリリースされた「A MIND OF IT'S OWN V2.0 - THE UPGRADE」が大好評だったKarizmaとは一味違う魅力が味わえる究極の一品。

8

MIRKO LOKO

MIRKO LOKO SEVENTYNINE / CARL CRAIG,VILLALOBOS »COMMENT GET MUSIC
買って損はさせません、話題作到着!!Carl CraigそしてRicardo Villalobosと現在のテクノ・シーンに於ける2大巨匠がリミックスを担当した超話題作!!

9

FANTASTIC MR FOX

FANTASTIC MR FOX SKETCHES EP »COMMENT GET MUSIC
☆大推薦☆箱庭キュートな卓上チャーミング・ダブステップ/UKガラージュ傑作Wパック!!LV "Don't Judge"でのリミックスも素晴らしかった新鋭が、スコティッシュ新星Loops Hauntのリリースでも話題の名門Black Acreから再登場リリース!!

10

RAINER WEICHHOLD

RAINER WEICHHOLD FLASHMOOBING »COMMENT GET MUSIC
ストリングスのメロディーが螺旋を描く強力なモダン・ミニマルハウス!!Great StuffのA&Rとしても活躍するRainer Weichholdによる新作!! Chloeを筆頭にSebastien Leger、 Oxia, DJ Madskillzらがプレイ、サポート!!

Shop Chart


1

DERRICK MAY

DERRICK MAY Heart Beat Presents Mixed By Derrick May X Air HEART BEAT / JPN / 2010/01/25 »COMMENT GET MUSIC
彼、帰還せり。DETROIT第一世代として、数多くのアーティストに影響を与え、未だ世界レベルの人気を誇るTOP DJの一人。13年ぶりのMIX CDは、前回のMIX-UP VOL.5と比べると、とても荒々しく。彼のインタビューは同様、本作もエネルギッシュでサービス精神に溢れている。ラストはTRANSMATの新曲を連続でMIX。イ○ポじゃないなら、このCDを聴けば間違いない。期待通り、である。

2

V.A

V.A Post Newnow CRUE-L / JPN / 2010/1/22 »COMMENT GET MUSIC
クロスオーバー/バレアリック・コンピレーション!! ここ数年のCRUE-L音源から選りすぐりのREMIX作品をセレクト。SOFT ROCKS、MARK E、QUIET VILLAGE等の重量級アーティストと真っ向勝負のDJ NOBU、FORCE OF NATURE、SUNAHARA等。TAKIMI氏の狂わない選球眼はホントすごいです。そのTAKIMI氏によるMIX CDも特典で付いてお得!

3

V.A

V.A W.A.R.M.T.H. Presents Preservation -Past, Present & Future- WALLSHAKER MUSIC / US / 2010/1/18 »COMMENT GET MUSIC
DETROITマニア必見!!! ベテランAARON CARLのレーベル「WALLSHAKER MUSIC」の初CDリリース。しかもエクスクルーシブ・トラックを多数収録!!! LOS HERMANOS、SANTIAGO SALAZARなどの人気アーティストから、いぶし銀ALTON MILLER、DJ巧者TERRENCE PARKER、初期URのDJ、SCAN 7などバラエティに富んだ14曲。

4

SCUBA

SCUBA Sub:Stance OSTGUT TONTRAGER / GER / 2010/1/14 »COMMENT GET MUSIC
OSTGUT VS DUBSTEP!!! ベルリン・アンダーグラウンドの頂点として君臨するBERGHAINで開催中の「SUB:STANCE」、初のMIX CD。MARCEL DETTMANN、SURGEON等をリミキサーに起用し、混血具合を露にしたSCUBA。DAKRでHEAVYなトラックの中を、時折垣間見せる恍惚の瞬間が素晴らしい。参加アーティストもツボを抑えていて、サンプラー的にも使えます。

5

JACKMASTER HATER

JACKMASTER HATER Hiccup Track/Sensation WAREHOUSE BOX TRACKS / US / 2010/1/29 »COMMENT GET MUSIC
RON HARDY'S SENSATIONの未発表VERSION、初のアナログ化!! チープ過ぎるほどに肉体的ビート!!! これぞCHICAGO "JACKIN'" STYLE!!! 逆面にはCHIP E "It's House"と同じというか、こちらがオリジナルらしい、声ネタループのリズム・ボックスもの。CHICAGO BAD ACIDを追求する、このシリーズは毎回やばすぎます。

6

HORIZONTAL GROUND

HORIZONTAL GROUND Horizontal Ground 03 HORIZONTAL GROUND / UK / 2010/1/27 »COMMENT GET MUSIC
SHED、MARCEL DETTMANN等のHITでおなじみの限定ペーパー・スリーヴもの。ドイツ産、シリーズ三作目。A面はモロにDAN BELL、というかACCELERATEのスタイルです。メタリックはハイハットと、ブリーピーなフレーズ。声ネタもそれっぽい。B面TRAXMEN~ROBERT ARMANI辺りのDANCEMANIA辺り?・・・。これはへのオマージュですね。

7

DON WILLIAMS

DON WILLIAMS Detroit Blue EP A.R.T.LESS / GER / 2010/2/2 »COMMENT GET MUSIC
MOJUBA傘下A.R.T.LESS新作は、レーベルのドン、DON WILLIAMS!!! 今回も、オリジナル・デトロイトテクノへの愛がふんだんに感じられる片面プレス。生めかしいシンセ使いとオールドスクールっぽいリズムの打ち込みは、どこか温かみすら感じられるA-1。A-2ではKICK LESSの夢見心地なアンビエント作品を収録。勿論、限定のハンドメイド・ペーパースリーヴ。

8

LAVERNE RADIX

LAVERNE RADIX Train RAUM MUSIK / GER / 2010/2/2 »COMMENT GET MUSIC
MISS FITZ変名!!! OSLO、CONTEXTERRIOR、PERLONからリリースする美人アーティスト。とりあえず、A面!!! カットされたディスコホーンで切り貼りされた独特の上モノ。リズム・パターンにも細かい工夫が見られて、気合を感じます!!! B面の2曲は声ネタのループと図太いベースラインのうねりで展開する、GROOVE MAKER TRACK。

9

EQD

EQD Equalized #003 EQUALIZED / GER / 2010/2/2 »COMMENT GET MUSIC
SHEDによるEQUALIZEDシリーズ3番!!! 彼らしい鋭角なカミソリのようなシンセのリフと90年代のHARD MINIMALシーンを彷彿とさせるGROOVEのA面。B面もソリッドなリフと、ズンドコした低音が90'S LIKE。中古市場でも90'S HARD TECHNOの発掘は始まっています。リヴァイバルはスグソコ!!!

10

MR.SCRUFF & KAIDI TATHAM/MOTOR CITY DRUM ENSEMBLE/ANDRES

MR.SCRUFF & KAIDI TATHAM/MOTOR CITY DRUM ENSEMBLE/ANDRES E11 PRIME NUMBERS / UK / 2010/1/20 »COMMENT GET MUSIC
昨年末、当店でインストアDJを披露してくれた、マンチェスターのタフ・ガイTRUS'MEのレーベル「PRIME NUMBERS」。フルートとフェンダーローズで極上のメロウ・ファンクを聴かせるA1。目下注目が集まる、MOTOR CITY DRUM~のディスコ・ループ・ハウス。そしてANDRESが、MJ「P.Y.T」をネタ使いしたエレクトロ・ファンクB-2。極上のアーバン・ソウルをお届けします。
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44