「DJ DON」と一致するもの

1TA a.k.a. DJ 1TA-RAW (PART2STYLE) - ele-king

My favarite brand new tunes lately


1
Redlight / Source 16 - Digital Soundboy

2
Jammie xx / Far Nearer - Numbers

3
Phillip D Kick / Adam F - circles (footwork edit) - Unknown

4
Harmonic 313 / Lion -Plant Mu

5
Tippa Irie & Colonel / Once again (e-mura Remix) - El Ricallan

6
Chrissy MURDERBOT feat Mungos Hi-Fi & Warrior Queen/ Nice Lookin Bwoy Remix - Planet Mu

7
Mungos Hi Fi / Super Sharp Roller-21 - Scotch Bonnet

8
Aidonia / Dem Love We - Unknown

9
LUVRAW & BTB / Give Me Some More (Part2style Dub) - Part2style

10
Cyril Diaz & His Orchestra / Voodoo - Sound Way

YUSAKU SHIGEYASU - ele-king


1
Pev & Kowton - Beneath Radar (Peverelist mix) - Livity Sound

2
F - Slowdown - 7even Recordings

3
Morphosis - Androids Among Us (Just For One Day Remix) - Morphine Records

4
Objekt - Objekt #2 - Objekt

5
Knowing Looks - Abandoned Skip - West Norwood Cassette Library

6
Pearson Sound - Stifle - Hessle Audio

7
Irrelevant feat. Brad Sucks - Better off in me - Kokeshi

8
Blawan - Kaz - R & S

9
Margaret Dygas - Country Way of L - Perlon

10
Roska - Error Code - Hot Flush

Chart by UNION 2011.07.02 - ele-king

Shop Chart


1

VARIOUS ARTISTS

VARIOUS ARTISTS Composure Ambient Techno for Japan MUSIC 4 YOUR LEGS / JPN »COMMENT GET MUSIC
アンダーグラウンドな野外フェスティバルとしてパーティーフリークから絶大な支持を得ている「ラビリンス」を主催するオーガナイズチームMindgames監修の復興チャリティ・アンビエント2CDコンピ『Composure Ambient Techno for Japan』。そのLABYRINTHと縁の深いPeter Van Hoesen、Sandwell District、Mike Parker、Alex Smoke、Minilogue、Koss、 Donato Dozzy、Rod Modell、Janah Sharp & Fred P、Cobblestone Jazz等が参加、音楽を通じリスナーの心を癒してくれる。製作に当たってアーチストは楽曲を無償で提供、言い換えれば印税が全額寄付に当てられるという点も特筆すべき点だ。

2

DOC SEVERINSEN

DOC SEVERINSEN Be With You/ You Put The Shine On Me (DJ Harvey 12inch Cuts) PACIFIC BEACH / US »COMMENT GET MUSIC
レーベルサイト限定販売だった1枚、ラストストックを確保!トランペット奏者Doc Severinsenが1976年にリリースしたアルバム「Night Journey」に収録される"I Wanna Be With You"と、"You Put The Shine On Me"をHraveyがリエディットした話題の1枚が限定入荷!!印象的なカッティングギターにファンキーなトランペットが鳴らしたブギートラックA-1"Be With You"、荒々しく鳴らされるトランペット、ストリングス挿入、スリリングに進行するB-1"You Put The Shine On Me"。Harvey本人も来日時にプレイしたという、とにかく話題の1枚!!

3

VLADISLAV DELAY

VLADISLAV DELAY Latoma EP (Villalobos Mix) ECHOCORD / DEN »COMMENT GET MUSIC
出たVILLALOBOS リミックス! デンマークのミニマルダブ最高峰・ECHOCORDにシーンのパイオニアの一人であるVLADISLAV DELAYが初登場! しかもVILLALOBOS & MAX LODERBAUERのリミックスを収録! グリッチノイズとアンビエンス漂うレイヤードシンセのせめぎ合いは鳥肌モノ! ダブテクノの新次元を提示した1枚!

4

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS Locussolus (国内仕様盤) INTERNATIONAL EFEL / URG »COMMENT GET MUSIC
IFEELからの先行シングルも大きな話題となり遂に迎えたDJ HARVEYの新プロジェクトLOCUSSOLUS 待望の1stアルバム!長いキャリアの中でこれまでに触れてきた膨大な音、ジャンルを越えたダンス・クラシックス、ハウス~バレアリック、それらを現在のクラブシーンの音へと繋ぎ合わせることで、想像をはるかに超えたサウンド・フォルムへと仕上がった!

5

V.A.(MOODYMANN,JUAN ATKINS,ALTON MILLER,ABACUS)

V.A.(MOODYMANN,JUAN ATKINS,ALTON MILLER,ABACUS) Music Institute Pt 3 NDATL MUZIK / US »COMMENT GET MUSIC
MoodymannことKenny Dixon Jr.、デトロイトテクノ創始者の一人Juan Atkins、デトロイトハウスの重鎮Alton Miller、そしてミシガン湖を挟んだカナダより古くから交流のあるAbacusの4アーチストが大名曲Alexander Robotnick - Problemes D'AmourをRe-Touch!!『限定盤』につきお早めにチェックを!

6

ALESSANDRO NOVAGA

ALESSANDRO NOVAGA Faces Drums WHITE / US »COMMENT GET MUSIC
イタリア人プロデューサーAlessandro NovagaによるDJ ツール「Faces Drums」が再発!!80'sイタロ・ディスコ/シカゴ・クラシックStoppの"I'm Hungry"をプロデュースしたことでも有名なAlessandro Novaga。DJ RahaanがエディットしたJesse Saundersの"On & On"での印象的なループパートにも使用された、Ron Hardy、Frankie Knucklesらがプレイした中毒性の高いループ集「Faces Drums」がピクチャースリーヴ仕様で再発。For DJ Use Only!!!!

7

JENIFA MAYANJA

JENIFA MAYANJA Woman Walking In The Shadows BU-MAKO / US »COMMENT GET MUSIC
US UNDERGROUND HOUSEの雄DJ JUS-EDのパートナーであり自身のレーベルBU-MAKOも絶好調のJENIFA MAYANJAニューアルバム!!そのサウンドは現在のフロアのトレンドを感じさせつつも、その域にとどまらない90年代の良きディープ~アフロ~ジャズ~スピリチュアルなハウスの要素を抽出、ミニマルやデトロイトハウスそしてレフトフィールドといったそれぞれかけ離れたジャンルの中心に音を置くことで無二のダンストラックを奏でている。またそれぞれの楽曲の個性、完成度においても彼女が今まさにピークを迎えつつあることが感じ取れるだろう。

8

GREG GOW

GREG GOW Twilight Soul EP TRANSMAT / US »COMMENT GET MUSIC
2009年再始動したTRANSMATの幕開けを飾ったGREG GOWが再び登場! 往年のデトロイト・テクノを彷彿とさせるエモーショナルな分厚いシンセと切れのあるモダンなビート・プログラミングが融合した新たなTRANSMATクラシックが誕生!

9

TEVO HOWARD

TEVO HOWARD Crystal Republic HOUR HOUSE IS YOUR RUSH / NED »COMMENT GET MUSIC
ラリー・ハードに次ぐ存在として早くから注目されていたシカゴ新世代!日本でもブレイク必至の逸材Tevo Howord待望の1stアルバム!Rick Howardを父に持ち、親子でシカゴからハウスミュージックを送り続けるTevo Howardがいよいよアルバムをリリースする。Tevo Howardの魅力はシカゴネイティヴならではのリアルなハウスミュージック感。80年代のシカゴハウスの流れを継ぐウェアハウス/ボックストラックからアシッドハウス、はたまたLarry Heardのような繊細で可憐な音使い.....それらシカゴハウスの魅力を持ち合わせているのが彼なのだ。シンセの音は彼の感情そのまま表したかのようにエモーショナル、かつての模倣でも焼き直しでもなく彼自身の音世界を作り上げたトラックはどれもが「ツール」の域に収まらないドラマティックなヴァイヴをリスナーに伝えてくれる。

10

JOHN BELTRAN

JOHN BELTRAN Ambient Selections DELSIN / NED »COMMENT GET MUSIC
CARL CRAIGのRETROACTIVEからデビューを果たし、「EARTH & NIGHTFALL」(R&S)や「TEN DAYS OF BLUE」(PEACEFROG)、PLACID ANGELS名義の「CRY」など90年代前半~中盤にかけて粒揃いの傑作アルバムを発表、デトロイト・テクノ・ファンを中心に今な熱烈な支持者の多いベテラン・JOHN BELTRANによる"アンビエント"・ベストがオランダの名門・DELSINから登場!珠玉のアンビエント・トラックがずらりと並ぶ全16曲・・・まさにエヴァーグリーンと呼ぶに相応しいクオリティーの高さにリスナーは脱帽するしかないだろう。

Chart by STRADA RECORDS 2011.06.21 - ele-king

Shop Chart


1

DJ HARVEY pres.LOCUSSOLUS

DJ HARVEY pres.LOCUSSOLUS LOCUSSOLUS(W-PACK) INTERNATIONAL FEEL(EU) »COMMENT GET MUSIC
DJ HarveyのユニットLocussolusによる1stアルバムからのアナログ・カット!大ヒット曲「I Want It」のLindstrom & Prins Thomasによるリミックスや「Throwdown」の Harvey自身によるリミックス等、強力すぎる2枚組重量盤仕様の2枚組12インチ!

2

BRAD PETERSON

BRAD PETERSON MIDNIGHT ESCAPE MOODS AND GROOVES (US) »COMMENT GET MUSIC
2004年にもこのレーベルから上質な12インチをリリースしていたBRAD PETERSONが久々に12インチをリリース!またしてもハイ・クオリティーなシリアスかつディープインスト・ハウスのオンパレード!要チェック!

3

ABOUT GROUP

ABOUT GROUP YOU'RE NO GOOD-A THEO PARRISH TRANSLATION DOMINO(UK) »COMMENT GET MUSIC
【アナログのみの初回プレス限定盤!】SpiritualizedのギタリストJohn Coxon、Hot ChipのAlexis Taylorらによる注目ユニットABOUT GROUPの作品をナントTheo Parrishがリミックス!ファンクネス溢れる濃厚でソウルフルなトラックが圧巻の黒いハウス・リミックスです!

4

LOGIC SYSTEM

LOGIC SYSTEM RMXLOGIX(with SPECIAL TRACKS) MOTION±(UK) »COMMENT GET MUSIC
YMO第4のメンバーと呼ばれ現日本シンセサイザープログラマー協会会長でもある松武秀樹のユニットLOGIC SYSTEMの名曲をLOCUSSOULSでのプロデュースも好評のDJ HARVEYがリミックス!A面には、豪華リミキサー陣が話題のLOGIC SYSTEMの新作『RMXLOGIX』収録のDJ HARVEYリミックス、B面には90年代初頭録音の貴重な未発表音源「TRAFFIC CIRCUIT」、「TURNING POINTS」を33回転で収録!

5

SPEKTER

SPEKTER PIPE BOMB SOUND SIGNATURE (US) »COMMENT GET MUSIC
THEO PARRISHジャパン・ツアーでのヘヴィー・プレイで話題となっていたANDRES ORDONEZのユニットSPEKTERの12インチがSOUND SIGNATUREより満を持して登場!スペインのホワイト盤レーベルDOWNBEATやPATRICE SCOTTのSISTRUMなどでも活躍するなどアンダーグラウンド・シーンで注目度赤丸急上昇なSPEKTER、本作ではオールドスクール・シカゴを継承するTR-707主体のビートにドープで幻想的な上モノを配したマッドなミニマル・ハウスを披露!

6

MOODYMANN

MOODYMANN PRIVATE COLLECTION 3 WHITE (FR) »COMMENT GET MUSIC
MOODYMANN aka KENNY DIXON JRによる、今となってはレアな音源をコンパイルしたEPシリーズ第3弾が入荷!Gilles PetersonのレーベルBrownswoodからリリースされていたJose Jamesのリミックスや、幻のKDJ1番「Moody Trax EP 」収録曲等、今回も見逃せない濃い内容!

7

OWINY SIGOMA BAND

OWINY SIGOMA BAND WIRES-THEO PARRISH REMIX BROWNSWOOD (UK) »COMMENT GET MUSIC
Gilles Petersonが主宰するレーベルBrownswoodからトロピカルな1枚!しかもリミキサーはTheo Parrishで、そのトロピカルなオリジナルを一転、ドープで色濃い作品に仕上げています!エンジニアであのFloating Pointsも参加している見逃せない1枚です!

8

OSUNLADE

OSUNLADE IDIOSYNCRACY(10inch) YORUBA (UK) »COMMENT GET MUSIC
アルバムからのシングル・カット!B面にはアルバムには未収録の楽曲が収録されており、コレがまた良い!ミニマルに刻み込まれるファットなビートにディープなシンセや男性のヴォイス・サンプリングがアクセントとなったディーーープな作品!タイトル曲はINNERVISIONS系のサウンドを彷彿とさせるトリッピーでエレクトリカルなテック・ハウスです!

9

STEFFI

STEFFI REMIXES OSTGUT TON(GER) »COMMENT GET MUSIC
OSTGUT TONからのアルバム「YOURS & MINE」の大ヒットで注目を集めるベルリンPANORAMA BARの女性レジデントDJ、STEFFIの同アルバムからのリミックス12インチをリリース!オールド・シカゴ直系のビート&ベースにLARRY HEARDを思わせるロマンティックで華麗な上ものが美しい「ARMS」のLONEによるリミックスが素晴らしすぎる!

10

JIMMY MAHERAS

JIMMY MAHERAS SPACE JAM REBELLION(UK) »COMMENT GET MUSIC
ナント!Carl Craigの名曲「At Les」をネタに使ったドープなダブ・ハウス!あのアンビエントな上モノにBasic Channelライクなトラックが合体したカッコ良すぎる仕上がり!

Chart by UNION 2011.06.21 - ele-king

Shop Chart


1

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS Locussolus (国内仕様盤) INTERNATIONAL EFEL / URG »COMMENT GET MUSIC
IFEELからの先行シングルも大きな話題となり遂に迎えたDJ HARVEYの新プロジェクトLOCUSSOLUS 待望の1stアルバム!長いキャリアの中でこれまでに触れてきた膨大な音、ジャンルを越えたダンス・クラシックス、ハウス~バレアリック、それらを現在のクラブシーンの音へと繋ぎ合わせることで、想像をはるかに超えたサウンド・フォルムへと仕上がった!

2

V.A.(MOODYMANN,JUAN ATKINS,ALTON MILLER,ABACUS)

V.A.(MOODYMANN,JUAN ATKINS,ALTON MILLER,ABACUS) Music Institute Pt 3 NDATL MUZIK / US »COMMENT GET MUSIC
MoodymannことKenny Dixon Jr.、デトロイトテクノ創始者の一人Juan Atkins、デトロイトハウスの重鎮Alton Miller、そしてミシガン湖を挟んだカナダより古くから交流のあるAbacusの4アーチストが大名曲Alexander Robotnick - Problemes D'AmourをRe-Touch!!『限定盤』につきお早めにチェックを!

3

BRUNO PRONSATO

BRUNO PRONSATO Lovers Do (国内仕様盤) THESONGSAYS / GER »COMMENT GET MUSIC
SAMMY DEE(PERLON)とのユニット・HALF HAWAIIやTHOMAS MELCHIOR(aka BABYFORD)との共作、さらにSERGIO GIORGINIとタッグを組んだNDFではあのDFAからデビューを飾り、いきなりPITCHFOLKのTRACKS OF THE YEARに選出されるなど多方面で注目が集まっているミニマルシーン随一の才能・BRUNO PRONSATO!名作「WHY CAN'T WE BE LIKE US」から4年・・・2年の歳月をかけて制作されたNEWアルバムが遂にリリース!丹念にトリートメントされた繊細な音の結晶、このユニーク極まりないミニマル/ハウスをぜひ多くのリスナーに味わってもらいたい。

4

VOICES FROM THE LAKE FEAT. DONATO DOZZY & NEEL

VOICES FROM THE LAKE FEAT. DONATO DOZZY & NEEL Silent Drops E.P PROLOGUE / GER »COMMENT GET MUSIC
イタリアの湖に捧げるというコンセプトを掲げた鬼才DONATO DOZZYとNEELによる要注目プロジェクトのファースト・リリースがドイツ優良アンダーグラウンド・ミニマルレーベルPROLOGUEより到着!!一貫して最奥を深く這い、時に妖しい美しさを湛え、時に鬼気迫る表情を魅せながら展開する徹底したアンダーグラウンド・サウンド!!

5

GLOBAL COMMUNICATION

GLOBAL COMMUNICATION Back In The Box(Mix) (国内仕様盤) NRK / UK »COMMENT GET MUSIC
これまでにJOEY NEGRO、DJ SNEAK、LOUIE VEGAなどシーンを黎明期から支えてきた大物が原点回帰をコンセプトに贅沢極まりないミックスを披露してきた"BACK IN THE BOX"に、テクノ/アンビエント史に燦然と輝く名盤「76:14」で知られるTOM MIDDLETONとMARK PRITCHARDによるユニット・GLOBAL COMMUNICATIONが登場!BFC(CARL CRAIG)はじめデトロイト・テクノのレア・トラックも満載!!

6

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS

HARVEY PRESENTS LOCUSSOLUS Locussolus (2 x 12") INTERNATIONAL FEEL / URG »COMMENT GET MUSIC
アルバム収録曲からリミックス音源がアナログカット!エンペラーマシーン、アンドリュー・ウェザーオール(Sabres Of Paradise, Two Lone Swordsmen)、リンドストローム&プリンス・トーマス、そしてハーヴィー自身のリミックス収録!ワンショット限定盤とのことなのでチェックはお早めに!

7

DEZ ANDRES

DEZ ANDRES As We Rock On/A Time To Boogie SPILLS / US »COMMENT GET MUSIC
新レーベルSPILLS第一弾はDJ DEZ=ANDRESがMJをビートダウンミックス!ANDRESの1STアルバムを彷彿とさせる哀愁漂うトラックメイク、絡むマイケルの歌声・・・両サイドとも極上!

8

LOTI

LOTI What's Lord Got To Do With It? AMERICAN STANDARD / US »COMMENT GET MUSIC
純LA地下産NU DISCO, BALEARICレーベルAMERICAN STANDARDから新鋭Lotiの新作が限定500枚でリリース!これからの季節にもマッチするリキッドな感覚を醸し出したバレアリックフィールなトラックでCottamやSleazyBeatsも絶賛の1枚!

9

JOHN BELTRAN

JOHN BELTRAN Ambient Selections (国内仕様盤) DELSIN / NED »COMMENT GET MUSIC
CARL CRAIGのRETROACTIVEからデビューを果たし、「EARTH & NIGHTFALL」(R&S)や「TEN DAYS OF BLUE」(PEACEFROG)、PLACID ANGELS名義の「CRY」など90年代前半~中盤にかけて粒揃いの傑作アルバムを発表、デトロイト・テクノ・ファンを中心に今な熱烈な支持者の多いベテランJOHN BELTRANによる"アンビエント"ベストがオランダの名門DELSINから登場!

10

BEAT BROKER

BEAT BROKER Pacific Break ADULT CONTEMPORARY / US »COMMENT GET MUSIC
SENTRALLレーベルからリリースされた"Deep Sleep"が長期に渡ってクラブプレイされスマッシュヒットとなったBEAT BROKERがAMERICAN STANDARD系列の新レーベルADULT CONTEMPORARYの第一弾に登場!オリジナルは柔らかなキーの音色と幾重にも重なった鮮やかなバックレイヤーの見事なコントラスト、そして緩やかなピークとブレイクを備えこれからの季節に間違いなくハマるレイドバック感を演出。フリップサイドにはPhil Mison & Pete HerbertによるユニットReverso 68のリミックスで、一つ一つの音像をソリッドかつエフェクティヴに仕上げクラブ映えを意識したミックスに!!

Chart by Underground Gallery 2011.06.13 - ele-king

Shop Chart


1

GERALD MITCHELL

GERALD MITCHELL Resurrection 2011 Remix GMi »COMMENT GET MUSIC
デトロイト・テクノ・シーン随一のメロディー・メーカー、そしてキーボーディス ト。ジェラルド・ミッチェル最新作! UR、Los Hermanosで聴かせたテクノ・クラシックスの数々。ジェラルド・ミッチェルを証するものは、彼が残してきた強く美しい音像と、世界中のオーディエンスたちの記憶に残るリズムの渦。デトロイト・テクノ、最後の巨人が、いよいよ自身のレーベル・ワークとともに、自身のソロ・プロジェクトを始動させる!!ソロ第1弾シングルは、今、困難な状況にあるすべての日本人に捧げられた 『レザレクション(復活) 2011 Remix』。かつて、彼が自身の困難に打ち勝ったことを機に作られたLos Hermamosの名作を、今こそ日本のファンに捧げたいと、鋭意のセルフ・リミックス。近々リリース予定のフル・アルバムからの楽曲を従えて、待望のリリース!

2

THE MARTIAN

THE MARTIAN Techno Symphonic in G Red Planet »COMMENT GET MUSIC
Submergeのみで販売されていたRED PLANET14番が遂に解禁! レーベル側の都合により、Submergeのオンラインショップのみでの販売となっていたRED PLANET14番が遂に一般販売を解禁! リリースから18年の時を経た今でも、ピークタイムのフロアを彩り続ける永遠の アンセム「Star Dancer」や、コズミック・テクノの名作「Firekeeper」など、 数多くのクラシック作品を産み出してきた人気シリーズである『RED PLANET』。 SUN RA、P-FUNKから受け継がれるコズミック・ロマン主義と、森羅万象への信仰 や儀式としての「ダンス」といったネイティブ・アメリカンの思想を根幹テーマに 持つ、マッド・マイクのライフ・ワークとも呼べるプロジェクト!

3

KOUJI NAGAHASHI

KOUJI NAGAHASHI Monster Olympic Iero »COMMENT GET MUSIC
ジャパニーズアンダーグラウンド!新潟の[Iero]待望の新作!作秋、4年の沈黙を破り、レーベル再スタートと共にリリースした前作のTAKUYA MATSUMOTOの作品は、確かな耳を持つバイヤーや、コアなディープ・テクノ/ハウス・ファンから高評価を得た、新潟のアンダーグラウンド・レーベル[Iero]の新作!今回は、レーベルオーナーでもあるKOUJI NAGAHASHIをメイン・トラックに、盟友TAKUYA MATSUMOTOのリミックス2トラックをBサイドに配し、現在の各国シーン"最深部"に呼応する次世代のディープ・ハウス/ディープ・テック・サウンドを披露!デトロイトのゲットー・エレクトロ・ファンク、マンチェスターのエレクトロニカ・レーベル[Skam]の初期作品を彷彿とさせる、ダーティーかつLO-FIな質感と、ドープなビート構築で展開していく、ロウビート/エレクトロを披露したKOUJI NAGAHASHIのオリジナル、入り組んだリズム・パーターンと、ダビーな空間処理でドープにロックしていく、例えるなら、USシーンのOMAR-S/JES- ED/DJ QU、そして成長著しいロシアのANTON ZAP~ベルリン周辺のサウンドともリンクするようなディープ・テックへ昇華させたTAKUYA MATSUMOTOリミックスの、計4トラックを収録

4

SLEEPARCHIVE

SLEEPARCHIVE Ronan Point Tresor »COMMENT GET MUSIC
ベルリン・ミニマル・マスターSLEEPARCHIVE新作は何と[Tresor]から! ミニマル・テクノ・ファン待望!"POST SLEEPARCHIVE"と形容される程に、沢山のフォロワーを生み出した、ベルリンのミニマル・テクノ・マスターSLEEPARCHIVE、約2年振りとなる新作は、老舗[Tresor]から! レーベルが変わっても、サウンドは一貫したSLEEPARCHIVE節!無機質なパルス音、映像的に配置されたホワイト・ノイズ、良い意味で"黒さ"とは正反対の、揺れの無い直線的なグルーヴ、ミニマル・テクノはこうであるべき!と思わずにはいられない、真性ミニマル・テクノが4トラック!

5

TRAXX

TRAXX To The Beat Bizarre! Lumberjacks In Hell »COMMENT GET MUSIC
コレは超ヤバい!! オールド・シカゴ・マニア MELVIN OLIPHANT IIIによるプロジェクトTRAXX新作!!! [Creme Organization]や[International Deejay Gigolo Records]からも作品を残す TRAXX aka. MELVIN OLIPHANT III新作がコレまた相当ヤバい仕上がりに!!まず Side-Aでは、オールドなドラムマシンのリズムにクラップやTANGELINE DREAMネタのシンセ、ヴォイス・サンプルなどを交え、18分にも及ぶ圧倒的なまでのドープな世界観で展開していった「To The Beat Bizarre!」。そして Side-Bには、RON HARDYからの影響を感じさせる、様々な楽曲を組み合わせたかのような「insane experiment abstract」。どちらもホント最高な1枚なのですが、個人的には Side-Aがとにかく一押し!是非チェックしてみて下さい。

6

SPECTER

SPECTER Pipe Bomb Sound Signature »COMMENT GET MUSIC
先日の来日ツアー時に、THEO PARRISHがヘビー・プレイしていた、マッド・シカゴ・ チューンが、[Sound Signature]からリリース!THEO PARRISH率いる[Sound Signature]新作は、PATRICE SCOTTのレーベル[Sistrum]や スペインの注目ディープ・ハウス・レーベル[Downbeat]等から作品をリリースしてき たSPECTER aka ANDRES ORDONEZが登場![Sistrum]や[Downbeat]からリリースされた作 品はLARRY HARD直系のピュアでエモーショナルなディープ・ハウスでしたが、今回は レーベル・カラーを意識したのか、かつてのシカゴハウスが持ちあわせていた、マッ ドでピプノティックな趣で展開されるミニマリスティックなシカゴ・ハウスを披露!先 日行われたジャパンツアー時に、THEO PARRISHがヘビー・プレイしていたキラー・チュー ンです!片面プレス!

7

STEREOCITI

STEREOCITI Kawasaki Mojuba »COMMENT GET MUSIC
UGヘビー・プッシュ!ジャパニーズ・アンダーグラウンドSTEREOCiTI待望のデビュー・アルバム! シカゴ/デトロイトの伝統とベルリンの空気感が同居しつつも、日本人ならではな繊細な音響構築で、独自のディープ・サウンドを生み出してきた、 日本を代表するアーティストKEN SUMITANI aka STEREOCITIが、ベルリンの[Mojuba]から待望のデビュー・アルバムをドロップ! アルバムタイトルの "Kawasaki" は、STEREOCiTIの出身地でもある川崎市にちなんでつけられたとのこと。アルバム全体を通して感じられる、低い温度感と低空飛行なグルーヴ、"ディープ"や"ミニマル"などという安易な言葉では表すことが出来ない、その奥深くに確実に存在する、確固たるソウルが詰まった、ジャパニーズ・アンダーグラウンドを代表する傑作アルバムが誕生!

8

NED DOHENEY

NED DOHENEY Hard Candy Columbia »COMMENT GET MUSIC
DJ HARVEYやDJ COSMO(昨年の来福時、ラストにプレイ!)プレイする AOR名盤が、嬉しいジャケ付きで再発! 昨今、DJ HARVEYが同アルバム収録「Get it Up for Love」をプレイすることで、ディ スコ/ハウス層からも注目を集め、年々、市場で見かけることも少なくなり、見つけた としても高値で取引されることが増えてきた、NED DOHENEY 76年リリースの3rdアルバ ムが、嬉しいことにオリジナル・ジャケ仕様で再発されました!元々AORファンからは 人気の高い、同シーンを代表する名盤として知られる1枚なだけに、前述の曲以外にも、 フリーソウル名作として知られる「Each Time You Pray」など、甘く、アーバンな楽 曲が揃っていて言うまでも無く素晴らしい内容の1枚。持っていなかった方は是非

9

DIONNE

DIONNE Back On The Planet Smallville »COMMENT GET MUSIC
LARRY HEARDファンへ!SMALLPEOPLEのJUST VON AHLEFELDによる変名DIONNEの新作が[Smallville]から! カッコイイです!正統派です!往年のMr.FINGERSの作品を思わせるような、アナロジカ ルな弱アシッド・ベース、浮遊感たっぷりの空間シンセで、じっくりとハメていくA面 「Back on the Planet」、繊細なシンセ・リフが軽快なムードを演出した、程よいト ランス感が◎な「What You Are」、モッサリ感が緩心地良い、ダブ・ハウス・ムードの 「Capsule」の3トラック、全て最高![Smalleville]本当にカッコイイです!今回も手放 しでオススメです!![Dial]、[Laid]、[Smalleville]、このラインがツボの方なら間違いない一枚!

10

DJ DUCT FEAT. THE REGIMENT

DJ DUCT FEAT. THE REGIMENT Backyard Edit Pt.04 _ Detroit Session Thinkrec. »COMMENT GET MUSIC
レア・コレクションがたっぷり仕舞い込まれたレコード棚をひっくり返して、まるで初期衝動のようにエディットしまくった、大好評シリーズ『BACKYAD EDIT』。第2シーズンの幕開けは、なんとラップもの!しかも、90年代のHIP HOP GOLDEN YEARSを彷彿とさせる、デトロイトのMCチーム "THE REGIMANT"との強力タッグ作品!!その名も『デトロイト・セッション』!!!

FUSHIMING (HOLE AND HOLLAND) - ele-king

順不同で新譜中心に選びました。


1
STIMMING - KLEINE NACHTMUSIK - BUZZIN FLY

2
TODD TERJE - RAGYSH - RUNNING BACK

3
COATI MUNDI - FOR THE CABANA CODE IN THE - RONG MUSIC

4
JUSTIN VANDERVOLGEN - SHEEBOOYAH - GOLF CHANNEL

5
POL_ON - KALIMBA SONG (ORIGINAL) / CHANNELS RECORDS

6
PETAR DUNDOV - QUINTA - MUSIC MAN RECORDS

7
BADONDAY - ALBONDIGAS (ORIGINAL) - FLASHBACK

8
CHELOOK - TONNY - HOLE AND HOLLAND

9
MAMAZU - ANTENA (YO.AN EDIT) - HOLE AND HOLLAND

10
MARTIN EYERER & ROBERT BABICZ - SALSA ROJA ( GLIMPSE REMIX) - BOXER RECORDINGS

Altz - ele-king

Played June Tune


1
Neil - DiabloI - Boogie Originals

2
Illaiyaraaja - Love Theme - Cartilage Records

3
Serenade Edit - Fushiming - CDR

4
The Backwoods - Breakthrough - ENE

5
Terry Hunter & Joey Donatello - Seduction - Night Club Records

6
The Barking Dpgs vs Jessi Evans - Scientist Of Love - Mad On The Moon

7
Khethi - Rainbow - Alala Records

8
Bryant K - Daisies Grow - Stones Throw Records

9
KZA - Mixed Roots Re-Edit - King Records

10
David Darling & The Wulu Bunun | - Ku-Isa Tama Laug - Panai

Chart by UNION 2011.05.11 - ele-king

Shop Chart


1

SANDWELL DISTRICT

SANDWELL DISTRICT Sandwell District SANDWELL DISTRICT / UK »COMMENT GET MUSIC
FUNCTION + REGISという最狂コンビによるユニット・SANDWELL DISTRICTのファースト・アルバム「Feed Forward」が遂にCDでもリリース! 先行で発表されていたLPとは微妙に収録曲やミックスを変えた全10トラック! モダン・テクノのカッティングエッジな部分がここに詰まっています!

2

GOTAN PROJECT/N.E.R.D.

GOTAN PROJECT/N.E.R.D. De Hombre A Hombre (Ame Remix)/Hellnotize You PHILOMENA / GER »COMMENT GET MUSIC
ドイツ地下より密かにリリースされ、これまでにDIXON、AME、HENRIK SCHWARTZ、PRINS THOMASそしてMARCEL DETTMANNが携わってきたエディットレーベルPHILOMENA。本作はGOTAN PROJECTの2010年作「DE HOMBRE A HOMBRE」をネタにオリジナルの原型を留めないほどに、深みのある鳴りで1音1音を絶妙なバランスで磨き上げたAME REMIX、そしてフリップサイドにはN.E.R.D.ネタ!正体不明(手がけているのはDJ HELLとの噂も)UNKNOWN REMIXの2トラック!システムのスペックを最大限に引き出すかのような音色・・・両面ともヤバ過ぎる完璧なまでのキラー!!!

3

AME

AME Primary StructuresINNERVISIONS / GER »COMMENT GET MUSIC
MTNサイトで限定販売されていた話題のAME最新MIX-CD遂に一般解禁!フロアの温度や明暗、有機的/無機的、重心の高低と既存のミックス作品には決してないであろう多角的なレンジの広さを選曲とミックスのセンスで見事なまでに表現、それらがまったく違和感なく空間へと解き放ちその色に染めてしまう・・・ジャンルを越えアヴァンギャルドなサイケ/クラウトロックな要素をも用い、ミックス作品を「音のアート」にまで押し上げた傑作、にして怪作!

4

O/V/R

O/V/R Post Traumatic Son (Marcel Dettmann Mixes) BLUEPRINT / UK »COMMENT GET MUSIC
JAMES RUSKIN & REGISによるユニット"O/V/R"のDETTMANNリミックス!! ひりつく様な緊張感に溢れたどディープで空間的なウワモノと強烈な推進力を持ったタフなキックに吹っ飛ばされるインダストリアル仕様! 重量感120%のB-2・MDR VERSIONも危険極まりない!

5

MAMPO

MAMPO Village SACRED RHYTHM MUSIC / US »COMMENT GET MUSIC
昨年リリースされた限定ボックスの中の一枚、Un.Chained Pieces 02 収録MAMPO名義でのトラック"Village"が7インチカット!地を這うような重心の低いアフロベースとサックスのサンプルにコラージュ的SE、リムを中心とした鳴り物が絶妙なバランスで配置。フェードインしてくる流麗で深い鳴りのピアノリフとのコントラストが映えるグッドインスト!

6

GATTO FRITTO

GATTO FRITTO Gatto Fritto INTERNATIONAL FEEL / JPN »COMMENT GET MUSIC
デビューシングル「Illuminations」で、International Feelから鮮烈なデビューを飾ったユニットHungry Ghostの片割れ、Gatto Fritto(ガット・フリット)の1stアルバムが完成!DJ Harvey, James Holden、Andrew Weatherallら各方面のトップDJに支持されている才能を開花させたこのアルバムは、サイケデリック/バレアリックなディスコ/ロックの要素を織り込んだトラックに、綿密に重ね合わせられたレトロフューチャーなシンセが見事にミクスチャーされ、突き抜けた世界観を演出。

7

DONATO DOZZY

DONATO DOZZY In Bed ABSURD / US »COMMENT GET MUSIC
あの「Labyrinth」クルーが企画した東日本大震災のために作られたアンビエント・コンピレーションにも参加したDONATO DOZZY。CHEAP、KEYS OF LIFE、GLOBAL A RECORDS等から濃厚なアシッド・トラックのリリースで気を吐いてきたカルフォルニアの鬼才TIN MANが送る要注目シリーズACID TESTからリリースされたこちらは、DOZZYのアンビエント力、世界を構成する力を存分に発揮した一曲。裏面には主宰TIN MANによるACID HOUSE MIXを収録!!

8

DJ COLE MEDINA

DJ COLE MEDINA 1.6 Upglade HOUSE ARREST / US »COMMENT GET MUSIC
AMERICAN STANDARDに続きこちらも驚異的ロングセラー中!!!AサイドにはIndeep "Buffalo Bill"をドープでクレイジーなアシッドハウスへと仕上げてしまったアンダーグラウンドヒット作Buffalo Bill (Cole's O.G. Mix)とDigital Underground "Doowutchyalike"ネタのDo What You Like (Cole's O.G. Mix)を、そしてBサイドには!Mary Jane Girls "All Night Long"とBobby Caldwell"Open Your Eyes"を調理した2トラック。

9

JEFF MILLS / ジェフ・ミルズ

JEFF MILLS / ジェフ・ミルズ Power AXIS / US »COMMENT GET MUSIC
「Sleeper Wakes」シリーズ完結編「Sleeper Wakes」、「Occurrence」と続き三部作の最終章が「THE POWER」。前半ミニマルなビート感を漂わせながらも、中盤にはサイファイ感を伴ったドローン風のサウンドへ展開、後半再びビートが戻ってくるがビートレストラック"Drifting Away"で終焉を迎える。

10

FRANKI JUNCAJ AKA DJ 3000

FRANKI JUNCAJ AKA DJ 3000 Invisible Moods MOTECH / US »COMMENT GET MUSIC
SUBMERGEのオフィシャルDJとしてのデビュー/スポークスマンとしての活動でも広く知られたデトロイト新世代アーティストの代表格・DJ 3000が、精力的にリリースを展開し設立10周年を迎える自身のレーベルMOTECHから、遂に本名のFRANKI PJETAR LUCA JUNCAJ=FRANK JUNCAJとして初のフル・アルバム「Invisible Moods」をリリース

interview with Scuba - ele-king


Various Artists
ホットフラッシュ・レコーディングス・プレゼンツ......バック・アンド・フォース

Hotflush Recordings
/Pヴァイン・レコード
E王

AmazoniTunes

 DIY主義で成り立っているダブステップ・シーンにはいくつもの魅力的なレーベルがあるが、〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉は人気レーベルのひとつであり、また、このジャンルにおいて重要なレーベルのひとつでもある。そして、〈ハイパーダブ〉がブリアルを輩出したレーベルとして知られるように、〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉は昨年、マウント・キンビーのデビュー・アルバム『クルックス&ラヴァーズ』をリリースしているレーベルとしても知られるようになった。ブリアルとマウント・キンビーといえばジェームス・ブレイクが影響を受けた2トップとも言える存在だが、興味深いのは、〈ハイパーダブ〉を主宰するコード9がレゲエのサウンドシステム文化からの影響を受けているのに対して、〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉を運営するスキューバは20年前からテクノに親しんでいたばかりか、いまではベルリンで暮らし、高名な〈ベルグハイン〉でレギュラー・パーティをオーガナイズしている。
 こうした背景は、スキューバの音楽性ないしはレーベルの方向性にも表れている。〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉には独自の色があり、以下もちろん 褒め言葉として言うが、クロイドンのヤンキーっぽさとも〈ナイト・スラッグス〉のちゃらさとも別種の、やはりテクノ/ハウス臭の強さによってレーベルの色 は構成されている。
〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉にとって最初のコンピレーション・アルバムとなる『バック・アンド・フォース』のリリースを祝して、レーベルの主宰者であり、もうひとつのダブステップをうなが してきたスキューバを名乗る男、ポール・ローズに話を訊いた。

ダブステップは音が独特だったんだ。他に比べられるものがないくらいユニークだった。FWDはすごく小さなハコなのに、バカでかいサウンドシステムを入れてて、ああいう音を聴くにはすごく良かったというのもあったかな。あとは単純に多くの人があまり好きじゃなかったか、まだ聴いたこともなかったという点も魅力的だったね。

まずは現在の日本の震災、福島原発について知っていると思いますが、あなたのコメントをもらえますか?

スキューバ:すべてが非現実のように思えるほど、テレビなどで見た映像は悲惨で、心を痛めるものだった。みんなと一緒で、一刻でも早く、復興が実現することを心から願っているよ。日本では素晴らしい経験をいままでさせてもらってるから、みんなの生活が元に戻ることを祈ってる。

今回、初めてレーベルのコンピレーションをリリースしますね。ようやくそのタイミングが来たという感じですか?

スキューバ:そうだね、ここ最近多くの才能がレーベルに関わってくれるようになって、それをいちどまとめて世間にショーケースしたかったのがまずあった。はじめたときとは趣向が少し違うけど、そのときといまの音もひとつの作品にするのも面白いと思ったし、これからレーベルを通して出てくるアーティストも見せたかった。みんな素晴らしい人ばかりだから、すぐコンパイルできたよ。

〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉らしい、多様性のある内容になったと思います。だいたいあなたのレコードは、日本ではテクノ系のDJも好んでいるんですよ。

スキューバ:ははは、そうなんだ(笑)。でも納得できる状況だね。たしかにダブステップからはじまった感はあるけど、いまはとくに何のジャンルにこだわっているとかはないし、どちらかと言うとテクノ系のDJの方ほうが回しやすいのかもね。

初めての取材なので、あなたの個人史についてまずは教えてください。ネットで調べたのですが、あなたは幼少期からピアノを習い音楽に親しんできた。学生時代にコリン・フェイヴァーとコリン・デイルをきっかけにダンス・ミュージックの世界の足を踏み入れて、ジャングル、そして〈ワープ〉のようなテクノに熱中した。とくにオウテカの最初の2枚のアルバムが好きだった。当たってますか? 何か付け足すことは?

スキューバ:その通りだね。90年代なかばはコリン・フィヴァーとコリン・デイルがやっていたラジオ番組をよく聴いていてよ。当時はまだちゃんとしたラジオ番組がいっぱいあったからね。彼らの番組はけっこう幅広いエレクトロニック・ミュージックをかけてて、14~5歳の僕にとってはすごく新鮮だったね。ロンドンではクラブに若くて入れたりして、僕もその直後くらいから行きはじめたりしたんだ。海賊ラジオも聴いたりしてて、そこではジャングルが一時期すごく流行ったり、その後にガレージが来たりしたんだけど、それもチェックしてたね。ダブステップとの出会いはガレージからの流れだったと思うんだけど、いまでも続いてるフォワード(FWD)という月1回のイヴェントがあって、3年ほど何も面白い出来事がなかったような時期の2001年にはじまって、そこでいろんな面白い連中が集まっててね。いまも最前線にいるスクリーム、ベンガやマーラとかみんなそこを通っていったよ。

卒業後、あなたは6年間の会社勤めを経験したが、それがアホらしくなってドロップアウト、そして2003年、スペクター(Spectr)の名義で、最初の12インチ・シングルをリリースするために、〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉を設立する......。

スキューバ:2001年に学業を終えて、仕事に就いたけど、実は2007年くらいまでは辞めなかった(笑)。だからレーベルやりながら働いてたよ、普通に。

なぜ〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉という名前をつけたんですか?

スキューバ:一時期ブリストルで勉強をしていて、そこでやってたクラブ・イヴェントから名前を取ってるんだ。とくに深い意味はないんだけどね(笑)。

[[SplitPage]]

いままで自分が影響を受けてきたエレクトロニック・ミュージックはアルバム形式のものが多いんだ。初期のオウテカの2枚、オービタルのセカンド・アルバム、エイフェックス・ツインとかもね。最初から最後まで楽しんで聴けるものを作りたかったし、当時はいろんな人を驚かせたと思う。


Various Artists
ホットフラッシュ・レコーディングス・プレゼンツ......バック・アンド・フォース

Hotflush Recordings
/Pヴァイン・レコード
E王

AmazoniTunes

自分で音楽を作りはじめたのはいつからですか? 

スキューバ:10代の頃には少し遊びで曲を作ったりしてたけど、大学の頃はずっとDJばっかりだったね。でも学校を卒業してから作りはじめたんだ。2001年に卒業して、2003年に作品を出してるから、2~3年かけて作曲を身に付けていったって感じかな。そんな簡単に出来るものじゃないし、どのプロデューサーもそんなすぐ納得して出せるものもないと思うしね(笑)。

6年も会社勤めをしていながらそれを辞めて、レーベルをはじめるって、けっこう勇気がいったと思うんですよね。

スキューバ:最初はレーベルやりながら働いてたし、辞めたときには逆にほっとしたというか、やっとこれに集中できるって感じだったかな(笑)。

当時のあなたはダブステップのシーンとはどういう関係だったのでしょうか?

スキューバ:レーベルは2003年にはじめて、その当時はリンスFMでも番組をやってて、けっこうどっぷり関わってた感じかな。でもみんな最初はファンとして入っていったんだ。僕らもそうで、ゼド・ビアスとかジンクがレジデントをやっていて、彼らはガレージの延長線のようなものを流してて、それが好きで集まってたんだけど、気付いたら自分たちもダブステップという音楽を作ってて、出してて。本当に気付いたらそうなってた、という感じだったよ。

あなたが知っている初期のダブステップのシーンの良さについて話してもらえますか?

スキューバ:音が独特だったんだ。他に比べられるものがないくらいユニークだった。FWDがやってた場所はすごく小さなハコなのに、バカでかいサウンドシステムを入れてて、ああいう音を聴くにはすごく良かったというのもあったかな。あとは単純に多くの人があまり好きじゃなかったか、まだ聴いたこともなかったという点も魅力的だったね(笑)。

レーベルが本格的にスタートしたのは2004年ですが、ディスタンスやボックスカッターのような人たちとはどのように出会ったのですか? クラブで知り合って、テープをもらったっていう感じですか?

スキューバ:ディスタンスとかはFWDで出会った仲間だったね。最初の頃から友だちだったという感じ。ボックスカッターはレーベルでは10個目のリリースとかだったと思うけど、その時点ではもうデモとかも送ってもらえてる状況になって、彼はそのなかから出会えたアーティストだね。デモはほとんどの場合ダメなものばっかりだけど、根気強くいろいろ聴いてると、たまにすごい才能に出会えるんだ。ボックスカッターは外部から送られてきた音源で初めて契約に至ったアーティストじゃないかな。

2008年にあなたはスキューバとしての最初のアルバム『ア・ミューチュアル・アンティパシー』をリリースしますね。素晴らしいアルバムだと思いますが、あなたの音楽はこのとき、すでにダブステップのクリシェから離れています。ダブやテクノ、アンビエント、エレクトロニカなど、よりオープンなエレクトロニック・ミュージックを展開しいています。あなたのこうした展開の背後には何があったんでしょうか?

スキューバ:アルバムというロングプレイヤー(LP)を作るとなると、ある意味自由度が増すと思うんだ。だからアルバムを作ると決めたときはダンス・トラックを単に集めたものとかにしたくなかった。さっきも言ってたけど、いままで自分が影響を受けてきたエレクトロニック・ミュージックはアルバム形式のものが多いんだ。初期のオウテカの2枚、オービタルのセカンド・アルバム、エイフェックス・ツインとかもね。最初から最後まで楽しんで聴けるものを作りたかったし、当時はいろんな人を驚かせたと思う。当然ダブステップだけじゃないし、テンポはそれに近くても、いろんな音を表現できたと思う。

ダブステップのシーンに対するあなたの気持ちに変化があったのでしょうか? それはあなたがロンドンを離れた理由とも関係があるのでしょうか?

スキューバ:ダブステップ云々でもなかったし、ベルリンに行ったこともあまり関係無かったんだ。というのも、あのアルバムを書いているあいだにちょうど引っ越して、しばらくは部屋にこもって作曲をしていたから、あまり街から影響を受けることもなかった。気持ちに良い変化はあったから、より集中できたというのはあるかもしれないけど。

ベルリンに移住して良かったことは何ですか?

スキューバ:そうだね、まぁ音楽的にはいろいろあるし、いろんなミュージシャンがいるから、刺激はたくさん受けるね。その上ロンドンよりリラックスしているし、ドイツの首都って感じもしないし、その和やかな空気がいいね。個人的にはあまりどこかのシーンに属するってことはないけど、たくさんの人に出会えて、つねにフレッシュな気分でいれるんだ。ロンドンでは少し飽和状態になってたというか、疲れてきた感じだったから、変化を求めて、ここに来たんだけど、まさに良い意味での変化になってるよ。

昨年リリースした『トライアンギュレーション』はさらにディープな作品になりましたが、やはりベルリンの音楽シーンからの影響が大きいのでしょうか?

スキューバ:もともと自分はいろんなスタイルの音楽に興味があるんだ。だからそれを分けて表現するのもおかしな話だし、よく名前を変えてやる人もいるけど(自分もそうしたりしてるけど、もうバレてるしね(笑))、僕はそれをひとりのアーティストとしてやりたい。1枚目から2枚目、その後もいろんなスタイルの音を追求してきたし、いろんな方向にいっていると思う。ベルリンのシーンから具体的影響を受けたとかは感じてないね。

[[SplitPage]]

もともとこのレーベルはひとつのジャンルにこだわりたいという意志は最初からなかったし、いまでもない。面白いと思ったエレクトロニック・ミュージックは何でも出していきたいんだ。あと、いまの時代はそのように幅広く、好き勝手にやっても受け入れてくれる時代だと思うんだ。


Various Artists
ホットフラッシュ・レコーディングス・プレゼンツ......バック・アンド・フォース

Hotflush Recordings
/Pヴァイン・レコード
E王

AmazoniTunes

さて、コンピレーション・アルバム『バック&フォース』の話に戻したいと思います。個性的なアーティストのいろんなタイプの曲があって、過去と未来を繋げたいという気概を感じたのですが、あなた自身はどのようなコンセプトで選曲したのですか?

スキューバ:みんな仲間なんだ。このレーベルに関わってくれた人、これから関わるような人を収録したって感じだね。リリースがあった人、ある人はもちろん、自分が一緒に仕事をした人、関わった人で素晴らしい才能を持った人を選んだつもりだよ。

レーベルには若い才能が集まっていますが、まずはマウント・キンビーとの出会いについて教えてください。

スキューバ:彼らもデモを送ってきて、そこから関係がはじまったアーティストなんだ。メンバーの片方のドムがとても不思議でオブスキュアな音源を送ってきてね(笑)。2分間の沈黙の後にスネアが1回鳴るような音とか。すごく興味を惹かれていったのを覚えているよ。そしていまの編成になってから、より自分たちの音を確立させたような感じだし、最初のEPはアンビエントな作品だったけど、すごく反応が良くて。あと彼らはバンド形式でライヴをやるから、それも助かってるんじゃないかな。努力して世界中でツアーをしているしね。

ジョイ・オービソンのどこをあなたは評価しますか? ジョージ・フィッツジェラルドなんかも似たタイプというか、よりハウス・ミュージックに近い感覚があるように思うのですが。

スキューバ:彼は天性のメロディの持ち主だよ。初期はダブステップ的なことをやっていたかもしれないけど、いまは言う通り、ハウスに近いことをやっているからね。でもそれはすごく努力が必要なことだったと思う。だって、一番か二番を争うようなヒットを出しておいて、そこに背を向けて自分の信じたことをやるってことだからね。その辺も立派だと思う。

あなた自身のなかで、ハウスやテクノのDJで好きなのは誰ですか?

スキューバ:ちょっとベタだけど、マルセル・デッドマン、ベン・クロック、ステッフィとかカシアスとか好きだね。ステッフィの新作はすごく良かったよ。あとはサージョンとかすごく好きだね。彼のライヴ・セットは最近見たけど最高だったよ。

ロスカやアントールド、フェルティDLやディーブリッジなど、〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉以外の、他のレーベルや自分のレーベルから作品を出しているキーパーソンの曲を選びましたね。ここにはどんな意図があったんでしょうか?

スキューバ:みんな友人だからさ。ロスカは昔から付き合いがあるし、ディーブリッジもフェルティ・DLもすごく面白いことやってると思うし、仲が良いし。レーベルで具体的にリリースが少なくても、いろいろと一緒にやってる人も多いしね。いろんなスタイルのアーティストがいるこの輪を見せたかったという気持ちもあったかな。

セパルキュア(マシン・ドラム)のようなアブストラクト・ヒップホップ系のベテランの、他のジャンルのシーンにいた人がいるのも面白いですね。

スキューバ:そうだね。彼らはいまレーベルにとって大事な存在だし、いまアルバムを制作中なんだ。9月頃に出したいと思ってるね。もともとこのレーベルはひとつのジャンルにこだわりたいという意志は最初からなかったし、いまでもない。面白いと思ったエレクトロニック・ミュージックは何でも出していきたいんだ。あと、いまの時代はそのように幅広く、好き勝手にやっても受け入れてくれる時代だと思うんだ。レーベル買いをしてくれる人もいるし、そのような人にも違ったスタイルを提供しないと面白くないしね。でもその幅広い中にもこのレーベルらしいカラーみたいなのはしっかりとあると思うんだ。

[[SplitPage]]

個人的にいまはまったく興味がないだけなんだ(笑)。数年前は本当につまらなかったけど、ここ1年くらいはダブステップの周辺に面白い派生音楽があると思うし、そこはちょっと気にしてるけど、いまのダブステップを聴いてって言われたら、嫌だね。


Various Artists
ホットフラッシュ・レコーディングス・プレゼンツ......バック・アンド・フォース

Hotflush Recordings
/Pヴァイン・レコード
E王

AmazoniTunes

さて、あなたはいま、ダブステップというジャンルはどんな位置にいると思いますか? ダブステップはすでに終わって、いまはポスト・ダブステップにあると捉える人もいるし、まだまだシーンは元気だという人もいるし、いろんな解釈があると思いますが。

スキューバ:んー、まぁ終わってないことはたしかだね。この前マイアミに行ってたんだけど、ガンガンかかってたよ(笑)。でもたしかに変わったし、ここ数年の変化を客観的に見るのは面白かったけどね。そしてその変化はジャンルとして成功してきた結果の変化だと思う。それには問題はないんだけど、ただ個人的にいまはまったく興味がないだけなんだ(笑)。数年前は本当につまらなかったけど、ここ1年くらいはダブステップの周辺に面白い派生音楽があると思うし、そこはちょっと気にしてるけど、いまのダブステップを聴いてって言われたら、嫌だね。

欧米においてこのシーンはここ2~3年で加速的に拡大しましたね。最後にあなたがシーンの拡大を実感したときのことを教えてください。

スキューバ:んー、何かきっかけがあったという風には感じてないけど、徐々にそう感じるようになったかな。もともと自分もダブステップ専門とかじゃないし、レーベルも偶然ダブステップ的なレーベルに見られるようになっただけなんだよね。

ありがとうございました。日本でお会いできるのを楽しみにしています。

スキューバ:ありがとう。僕も早く日本に戻りたいと思ってるよ!

 最後に、『バック・アンド・フォース』に曲を提供している主なプロデューサーの名前を記しておこう。取材でも触れているように、ダブステップ、ファンキー、ミニマル、ハウスなど、実に多様性のある内容だが、ひと言で言えば、現在のベース・ミュージックにおけるテクノ系の総本山としての〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉の特徴の出ている好コンピレーションになっている。

■Boxcutter
Boxcutter / Oneric Planet Mu

Amazon iTunes

 2006年にデビュー・アルバム『Oneiric 』を〈プラネット・ミュー〉から発表したこのアイルランド人は、グライムとダブステップを盗みながら、ユニークなエレクトロニック・ミュージックを展開している。IDMの側からのダブステップへのもっとも初期のアンサーとも言える。

■dBridge
dBridge / Fabriclive 50 Fabric

Amazon

 ディーブリッジはインストラ:メンタルと同様にドラムンベースのシーンから来ている人気プロデューサー。

■Scuba
Scuba / Triangulation Hotflush Recordings

Album Review Amazon iTunes

 〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉を主宰するポール・ローズによるプロジェクト。2008年の『A Mutual Antipathy 』と2010年の『Triangulation』は日本でも人気盤となっている。

■FaltyDL
Falty DL / You Stand Uncertain Planet Mu

Album Review Amazon iTunes

 ニューヨーク在住のドリュー・ラストマンは、2009年に素晴らしいデビュー・アルバム『Love Is A Liability 』を発表。2011年にリリースしたUKガラージ調のシングル「Hip Love」では、ザ・XXのジェイミー・XXがリミックスを手掛けている。セカンド・アルバムも文句なく良い。

■George Fitzgerald
George Fitzgerald / Don't You Hotflush Recordings

Sound Patrol amazon iTunes

 2011年に〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉から最初のシングルをリリースしたばかりのロンドン在住の新人。ジョイ・オービソンのようにハウスの4/4のキックドラムを使い、ソウルフルなフューチャー・ガラージでダンスフロアを熱狂に導くであろう注目株。

■Roska
Roska / Rinse Presents Roska 12 Number One Rinse FM

Amazon

 UKファンキー(UKガラージにおけるアフロビートないしはソカのハウス的な混合)を代表するDJ/プロデューサー。


■Mount Kimbie
Mount Kimbie / Crooks & Lovers Hotflush Recordings

Album Review Amazon iTunes

 2010年〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉からデビュー・アルバム『クルックス&ラヴァース』を発表したドミニク・メイカーとケイ・カンポスのふたりによるマウント・キンビーは、IDMスタイルを取り入れ、音楽的にこのジャンルをさらに洗練させている。幅広い層から支持され、いまや〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉を代表する存在にまでなった。

■Joy Orbison
Joy O - Wade In / JelsHotflush Recordings

Sound Patrol iTunes

 2009年に〈ホットフラッシュ・レコーディングス〉からリリースされたデビュー・シングル「Hyph Mngo/Wet Look」によって瞬く間にシーン最大の注目株となった。ジェイディラをはじめ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインからGGアレンまで愛する若き才人は、ダブステップのクリシェにとらわれず、自由な発想でダンス・トラックを作っている。

■Untold
Untold / AnacondaGet Physical

Amazon

 〈ヘムロック・レコーディングス〉レーベルを主宰するジャック・ダニングによるアントールドはイノヴェイターのひとり。2011年はいよいよアルバムのリリースが控えているとの噂もあり、それは幅広く注目されることになるだろう。

■TRG & Dub U
Cosmin TRG / A Universal CrushRush Hour

Amazon iTunes

 最近ファースト・アルバム『A Universal Crush 』を〈ラッシュ・アワー〉から発表したばかりのTRGは、ディープ・ハウスからゲットーテックまで幅広くこなす。収録曲は2562によるリミックス・ヴァージョン。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44