ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns ♯6:ファッション・リーダーとしてのパティ・スミスとマイルス・デイヴィス
  2. Cornelius ──コーネリアスがアンビエント・アルバムをリリース、活動30周年記念ライヴも
  3. valknee - Ordinary | バルニー
  4. Columns Kamasi Washington 愛から広がる壮大なるジャズ絵巻 | ──カマシ・ワシントンの発言から紐解く、新作『Fearless Movement』の魅力
  5. interview with D.L 俺のディグったものすべてがファンキーになる  | D.L、Dev large、ブッダ・ブランド
  6. 酒井隆史(責任編集) - グレーバー+ウェングロウ『万物の黎明』を読む──人類史と文明の新たなヴィジョン
  7. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  8. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  9. Ryuichi Sakamoto | Opus -
  10. 『成功したオタク』 -
  11. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  12. interview with Lias Saoudi(Fat White Family) ロックンロールにもはや文化的な生命力はない。中流階級のガキが繰り広げる仮装大会だ。 | リアス・サウディ(ファット・ホワイト・ファミリー)、インタヴュー
  13. interview with Kode9 〈ハイパーダブ〉20周年 | 主宰者コード9が語る、レーベルのこれまでとこれから
  14. Kamasi Washington ──カマシ・ワシントン6年ぶりのニュー・アルバムにアンドレ3000、ジョージ・クリントン、サンダーキャットら
  15. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  16. Tomeka Reid Quartet Japan Tour ──シカゴとNYの前衛ジャズ・シーンで活動してきたトミーカ・リードが、メアリー・ハルヴォーソンらと来日
  17. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  18. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  19. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  20. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回

Home >  Reviews >  Album Reviews > Bjørn Torske- Trøbbel

Bjørn Torske

Deep HouseDubEasy listening

Bjørn Torske

Trøbbel

Smalltown Supersound/カレンティート

野田努   Jul 28,2017 UP Old & New

 90年代初頭からなんらかの名義で作品を出し続けているビョーン・トシュケがノルウェーのエレクトロニック・ミュージックのパイオニアであることは事実であるが、彼はただ“早かった”だけではない。DJソトフェットからトッド・テリエ、プリンス・トーマス、リンドストローム、あるいはインディ・ロック寄りのロイクソップにまで影響を与えている。ダンスの深い地下まで掘っている人たちに人気のレーベル〈Sex Tags Mania〉からも作品を出し続けている。ぼくはトシュケの作品のなかではサード・アルバムに当たる『Feil Knapp』(2007)が最高に好きなのだけれど、それは控え目ながら優雅な彼の幅広い音楽性/そのユニークな折衷主義が楽しめるからであり、また、北欧系独特のオプティミズムを感じられるからだ(同作は、FACT MAGのゼロ年代のベスト100枚にも選ばれている)。
 その名作の前に、彼はソロ名義では2枚のアルバムを出していて、今回はそのうちの1枚、2001年にリリースされたセカンド・アルバム『トロベル』のリイシュー/リマスター盤を紹介しよう。再発した〈Smalltown Supersound〉からはつい先日プリンス・トーマスとの初のコラボレーション・アルバムがリリースされたばかりなのだが(トシュケにはこの共作というスタイルの作品が多数ある)、ここは再発盤のほうを紹介しよう。というのも、これがまた古くなっていないどころか、いまも新鮮で楽しいからだ。〈Sex Tags Mania〉のファンもトシュケを再発見するだろう。

 2001年というと、90年代的なダンスの熱狂がいったん落ち着いた/ピークが終わった直後でもあるので、本作はダンス・ミュージックを基調にはしているが、家聴き(ラウンジ)用に作られたものだろうか。2曲目の“Bobla”という曲は、ほとんどジ・アップセッターズの『Blackboard Jungle Dub』を彷彿させるユニークなダブで、モンド・レゲエとでも言えそうな“Møhlenpris”も面白い。3曲目の“Hard Trafikk”などはいまウケているハーヴィー・サザーランド系の生演奏の入ったディスコ・ファンクで、透明感のある上物とベースのうねりが見事な“Trøbbel På Taket”やロイクソップとの共作“Westside Hotel”、メロディアスで軽快なスティーリー・ダン調の“Don't Push Me”もまったく魅力的。まあ、マシュー・ハーバート的な、茶目っ気ある、奇抜なサンプリングをループさせた1曲目の“Knekkebrød”からして素晴らしい。
 この作品がいまも新鮮というのは、彼こそが北欧的折衷主義(AORからモンドまで何でもアリ)のディスコ・ダブの型を作ったというか、さもなければ周期的なこともあるのかもしれない。この頃からたいした変化がないということでもあるのだろうし、いまシーンは落ち着いている/なんらかのピークが終わった後である、ということなのかもしれないが、なんにせよ没頭できる音楽がここにある。思い詰める音楽ではなく、軽くて微笑みのある、楽しい瞬間を増幅させてくれる音楽をお探しなら、この作品はお薦めである。ダンス・ファンのみならずいろんな人がアプローチできる音楽という点で、本作のオリジナル盤をリリースした〈テレ〉が、インディ系のレーベルという話もうなずける。

野田努

RELATED

Bjorn Torske- Kokning Smalltown Supersound

Reviews Amazon iTunes