ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  2. Li Yilei - NONAGE / 垂髫 | リー・イーレイ
  3. interview with Lias Saoudi(Fat White Family) ロックンロールにもはや文化的な生命力はない。中流階級のガキが繰り広げる仮装大会だ。 | リアス・サウディ(ファット・ホワイト・ファミリー)、インタヴュー
  4. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  5. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  6. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  7. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  8. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  9. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  10. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  11. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  12. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  13. 『成功したオタク』 -
  14. Politics なぜブラック・ライヴズ・マターを批判するのか?
  15. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  16. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  17. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  18. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  19. interview with Fat White Family 彼らはインディ・ロックの救世主か?  | ファット・ホワイト・ファミリー、インタヴュー
  20. Royel Otis - Pratts & Pain | ロイエル・オーティス

Home >  Reviews >  Album Reviews > DJ Nate- Da Trak Genious

DJ Nate

DJ Nate

Da Trak Genious

Planet Mu

Amazon iTunes

shitaraba   Nov 26,2010 UP

 〈プラネット・ミュー〉から出た弱冠20歳のDJネイトの出したこのアルバムはゲットー・テック、ブーティーなどのジャンルをルーツに、フットワークという独特のステップのダンスのスタイルとともに発達した、シカゴ産ゲットー・ダンス・ミュージック、ジュークの要素を取り入れながらも新たに〈プラネット・ミュー〉らしいとも言えるような音楽的要素をふんだんに詰め込んだアルバムであり、ヒップホップ、クランク、ダブステップ、R&B(これは無理やりくさいけど)なんかの要素がたまに見え隠れしながらも、しょぼいドラムマシンの音むき出しで作られたゲットー・テック的つんのめりリズム・シーケンスが高速で打ち込まれていて、でもそんななかにも流石に〈プラネット・ミュー〉から出すとなるとこうなっちまうのかなぁというくらいポップな声ネタとウワモノが連打されていて、あーこれかーって感じなんですが、まあ、これはこれでヤンキーくさくていいんじゃねって感じで。

 そもそもなんでジュークと〈プラネット・ミュー〉が繋がったかというとブリープのブログに〈プラネット・ミュー〉オーナー、マイク・パラディナスの語るフットワーク、ジュークへの接続への経緯を纏めたインタヴュー記事があるので適当に翻訳して読んでください。僕英語苦手なので読めません。

 あとエレクトロニカ・レーベル〈もしもし〉のサブレーベルとして、ついこのあいだ生まれた〈ノット・イーヴン〉からの第一弾リリースのローファイファンク、〈ランプ〉などからリリースし、スクウィーともダブステップとも言えぬようなマッドなサウンドを出力しまくる、いま注目の鬼才ビカミング・リアルに元ロール・ディープ・クルーのグライムMCトリムをフィーチャーしたクソやばいシングルがリリースされ、それもそれでクソやばいんだけど、そこのリミックスになぜか同〈プラネット・ミュー〉からもシングルをリリースしたジュークのトラックメイカー、ラシャードが参加していてスクウィー、グライム、ダブステップ、ジュークがひとつのシングルで楽しめるというごちゃ混ぜ感がとてもよくて、ラシャードのリミックスそのものももはやハードコア化したジューク・サウンドで、スクウィーもダブステップも置いてけぼりにして、リミックスしていてとてもよろしかったです。やっぱこういうのがアツいですよジューク。どう考えてもかっこいい。

 あとダブステップ方面からのアプローチとしてはヘッドハンターの別名義アディソン・グルーヴやベンガ、ジョーなどが幾つかのリリースを重ねていますがアディソン・グルーヴのフットクラブを除き、とくにゲットー・テックとして面白いものはなく、どちらかというとボルチモアの延長かなぁという香りが。エレクトロ、ゲットー・ベース方面からだと〈チープ・スリルズ〉からもリリースをしているキルフレンジーや、〈オーマイ・ゴッド・レコーディングス〉などからリリースをするビッグドープ・ピーなどがなかなかいい感じにジュークとエレクトロ、ダーティー・ベースあたりを混ぜ合わせたトラックをリリースしていてとても期待度高いっす。やっぱあんまこういうこと言うとアンダーグラウンドなカルチャー大好きなおっさんくせえので嫌なのですが、ゲットー音楽、ダンス音楽はもっとそのものの音の本質だけを追求してったほうがいいとおもうんすよね。そこにおいてはグライムあたりも同じくなんですけど。ユーチューブジュークもベッドルームジュークもいいですが、それはそれでまだまだ未発達というか模索していくべき部分があるのかなあという感じ。

 ともかくジュークは完全なダンス・ミュージックであってヤンキー・ミュージックであって僕はそんな姿のジュークが好きなのだけど、このアルバムにおいてはなんとなく予感していたんだけど、お洒落エッセンスというかリスニング音楽になったというか。そんなのもいいんですけど。ファックとかシットとか連打しまくってたジュークってどこ行ったの!? とか感じてしまいましたと。やっぱファックとかシットとかのほうがいいっすよ。僕はただのクソガキでございますし。

shitaraba