ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Wool & The Pants - Not Fun In The Summertime | ウール&ザ・パンツ
  2. PAS TASTA - GRAND POP
  3. Nujabes Metaphorical Ensemble & Mark Farina ──ヌジャベスの音楽を未来につなげるイヴェント「flows」、会場ではマーク・ファリナのミックステープが先行販売
  4. ele-king vol.34 特集:テリー・ライリーの“In C”、そしてミニマリズムの冒険
  5. Albert Karch & Gareth Quinn Redmond - Warszawa | アルベルト・カルフ、ガレス・クイン・レドモンド
  6. Columns Squarepusher 蘇る00年代スクエアプッシャーの代表作、その魅力とは──『ウルトラヴィジター』をめぐる対話 渡辺健吾×小林拓音
  7. Columns エイフェックス・ツイン『セレクテッド・アンビエント・ワークス・ヴォリューム2』をめぐる往復書簡 杉田元一 × 野田努
  8. Tyler, The Creator - Chromakopia | タイラー、ザ・クリエイター
  9. Shabaka ──一夜限り、シャバカの単独来日公演が決定
  10. interview with Wool & The Pants 東京の底から  | 德茂悠(ウール&ザ・パンツ)、インタヴュー
  11. patten - GLAQJO XAACSSO
  12. PAS TASTA - GOOD POP
  13. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2024
  14. interview with Kelly Lee Owens ケリー・リー・オーウェンスがダンスフロアの多幸感を追求する理由
  15. R.I.P. Tadashi Yabe 追悼:矢部直
  16. interview with Neo Sora 映画『HAPPYEND』の空音央監督に(主に音楽の)話を訊く
  17. Jabu - A Soft and Gatherable Star | ジャブー
  18. talking about Aphex Twin エイフェックス・ツイン対談 vol.2
  19. Wool & The Pants ——新作を出したウール&ザ・パンツが、年明けの2月には初のワンマン・ライヴを新代田FEVERにて開催
  20. 別冊ele-king 日本の大衆文化はなぜ「終末」を描くのか――漫画、アニメ、音楽に観る「世界の終わり」

Home >  Reviews >  Album Reviews > DJ Koze- Amygdala

DJ Koze

ExperimentalMinimalTechno

DJ Koze

Amygdala

PAMPA

Amazon iTunes

木津 毅 Jun 04,2013 UP

 風営法改正のためのレッツダンス署名もいよいよ提出され、朝のテレビ番組などでも報道されるようになったが、見ているとどうもマスなメディアの多くでは「なぜ深夜でなければならないのか」というところをあまり上手くは説明できていないような気がする。いや、25時を回ってからクラブから外に出された方がかえって危険だから、とか何とか現実的な反論もあるにはあるのだが、午前3時を回って朝に向かう、ダンスフロアの「あの感じ」を、クラブを知らないひとに説明するのはクラバーにだって難しい。あるいは、それは言葉にせず胸にしまっておくものなのかもしれない。多くの人間がアルコールや何かに酔い、疲労と眠気がさらなる快楽に変換されるあの時間帯は、そこに集ったひとたちが味わえるちょっとした秘めごとのようなものなのだから......。

 マティアス・アグアーヨのシングル"ミニマル"のDJコーツェによるリミックスが大ヒットしたのは、ダンスフロアにおける「あの時間帯」の「あの感じ」を猛烈にロマンティックに再現していたからである。地下のダンスフロアがふいに色づきだす瞬間と言い換えてもいい。「ミニマルはもうたくさん!」と冗談めかして告げられるそのトラックには、しかしミニマルなマナーにきらきらした飾りがまぶされていて、踊り続けるひとたちの体温が宿っているようだった。
 DJコーツェとしては8年ぶりのオリジナル・アルバム。「We need to eat, we need to sleep, and we need......music!」との宣言から幕を開けることによく表れているが、ハンブルクのベテランによる素朴でユーモラスで、温かみのあるテクノ・ミュージックはブレる気配がない。とくべつ斬新ではないけれども、とてもスウィートで、丁寧によく磨かれた愛のある1枚だ。アートワークを見ているとにっこりするが、それは音を聴いてもそうだ......オープニング・トラック"トラック・ID・エニワン?"にカリブー名義でダン・スナイスが参加しているが、そのカリブーやフォー・テット、パンサ・デュ・プリンス辺りを連想する清潔な音使いが魅力でありつつ、彼らよりももっと率直にクラブ・ミュージックであることを謳歌しているように感じる。多くの曲でイーブン・キックとハイハットが等間隔で鳴らされ、控えめだがグルーヴィーなベースも聴ける。と同時に親しみやすいメロディもあるし、音色(おんしょく)の多彩さと肌触りの良さはさすがと言うほかない。
 アパラットが参加したシングルのアンニュイなムードも捨てがたいが、マシュー・ディアがゲストの2曲が僕のお気に入りだ。タイトルからして素敵な"マジカル・ボーイ"のソウル/ファンク色、その甘美なひとときと、"マイ・プランズ"のファンキーなヒップホップの感覚。また、ライでのアンドロジニックな歌で一躍有名になったミロシュはタイトル・トラックで登場しており、そこではまさにライ的なシルキーでジャジーな世界が展開する......しかしあくまで、ミニマルなテクノ・ミュージックとして。
 だから、やはり朝日が昇り始める頃のクラブで聴けたら最高だろうけど、工夫とウィットに満ちた音の位相はもちろん部屋のなかでヘッドフォンで聴いても楽しめる。深夜3時を過ぎてもこうしてキーボードを叩いている自分のような人間にさえ、そして、ダンスフロアの愛の予感を思い起こさせてくれる。

木津 毅

RELATED

DJ Koze- Knock Knock Pampa/OCTAVE

Reviews Amazon