ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. PAS TASTA - GRAND POP
  2. Columns Squarepusher 蘇る00年代スクエアプッシャーの代表作、その魅力とは──『ウルトラヴィジター』をめぐる対話 渡辺健吾×小林拓音
  3. PAS TASTA - GOOD POP
  4. Columns エイフェックス・ツイン『セレクテッド・アンビエント・ワークス・ヴォリューム2』をめぐる往復書簡 杉田元一 × 野田努
  5. Tyler, The Creator - Chromakopia | タイラー、ザ・クリエイター
  6. Jabu - A Soft and Gatherable Star | ジャブー
  7. Tomoyoshi Date - Piano Triology | 伊達伯欣
  8. Shabaka ──一夜限り、シャバカの単独来日公演が決定
  9. interview with Kelly Lee Owens ケリー・リー・オーウェンスがダンスフロアの多幸感を追求する理由
  10. interview with Loraine James 路上と夢想を往復する、「穏やかな対決」という名のアルバム  | ロレイン・ジェイムス、インタヴュー
  11. DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
  12. Columns Nala Sinephro ナラ・シネフロの奏でるジャズはアンビエントとしての魅力も放っている
  13. 工藤冬里『何故肉は肉を産むのか』 - 11月4日@アザレア音楽室(静岡市)
  14. Columns 11月のジャズ Jazz in November 2024
  15. 音楽学のホットな異論 [特別編] アメリカの政治:2024年に「善人」はいない
  16. aus, Ulla, Hinako Omori ──インスタレーション「Ceremony」が東京国立博物館内の4つの茶室を舞台に開催
  17. People Like Us - Copia | ピープル・ライク・アス、ヴィッキー・ベネット
  18. 変わりゆくものを奏でる──21世紀のジャズ
  19. interview with Squarepusher あのころの予測不能をもう一度  | スクエアプッシャー、トム・ジェンキンソン
  20. VMO a.k.a Violent Magic Orchestra ──ブラック・メタル、ガバ、ノイズが融合する8年ぶりのアルバム、リリース・ライヴも決定

Home >  Reviews >  Album Reviews > Various Artists- Flowers From The Ashes: Contempo…

Various Artists

Dark AmbientIDMTechnoWeightless

Various Artists

Flowers From The Ashes: Contemporary Italian Electronic Music

Stroboscopic Artefacts

野田努   Jul 05,2018 UP
E王

 アルバムはSilvia Kastelによるウェイトレスな“Errori”からはじまる。シンプルな鍵盤、ミステリアスなシンセ。煙がシューッと鳴る。声の断片、チャイム……、21世紀の“アーティフィシャル・インテリジェンス”シリーズへようこそ。インターネットが普及する前、911もトランプもまだまだ知らない90年代初頭に〈WARP〉がリリースしたそれと違って、ずいぶんとダークだ。なにせ彼女は昨年、かの〈Blackest Ever Black〉からアルバムを出している。続くアンビエント・トラックは、ローレンス・イングリッシュの〈Room40〉からもアルバムを出しているAndrea Belfiによる。フィールド・レコーディングであろうぐしゃぐしゃした音、透き通るシンセ、控え目な打楽器、『アンビエント・ワークスvol.2』スタイルの遠い音──

 本コンピレーションはその副題通り、現代のイタリアのアンダーグラウンド・エレクトロニック・ミュージックを集めたもので、「灰からの花々」がタイトルだ。ジョルジョ・モロダーやアレキサンダー・ロボトニクスは忘れよう。スエニョ・ラティーノやボローニャのレーベル〈DFC〉の甘くセクシーな夢も。
 コンパイラーは、ベルリン在住のイタリア人、Lucy。シチリア島パレルモ生まれ。
 このコンピレーションからイタリアらしさを見いだすには、ぼくはあまりにもイタリアを知らない。が、ひとつ思い出したことがある。昔、デリック・メイからこんな話を聞いたことがある。UR(ジェフ・ミルズもロバート・フッドも在籍時)が最初にヨーロッパ・ツアーをやったとき、おどろくほどもっとも熱く彼らを迎えた国はイタリアだった。会場に集まったほとんどがあの「UR」Tシャツを着ていたとか。 Lory Dの1991年の「We Are In The Future」をチェックしてみて。いわばローマのUR。ハードなテクノがある。
 ハードなサウンドといえば、〈AVC〉というローマのレーベルから突然ロバート・アルマニ(というアシッド・ハウスの王様のひとり)の作品がリリースされたこともあった。日本からは見えづらいだけで、そこにはずっとあったのだ。デリック・メイの2011年のミックスCDは、英米中心の音楽の見え方に対する反論とでも言えるほど、国際色豊かな選曲になっているが、とうぜんそのなかにもRoberto Boscoというイタリア人プロデューサーの曲が入っている。本作では、Alessandro Adrianiがいまにも壁が崩れてきそうなデトロイティッシュなダーク・テクノを聴かせてくれる。

 ぼくたちはNYの〈Hospital Productions〉からリリースされたポストパンク上がりのふたり組、Ninos Du Brasilのアルバムを知っているし、彼らの3枚目も知っている。本作においても彼らは、インダストリアルな暗い音響とパーカッションの混合を提供している。ぶ厚い曇り空のウェイトレス・サウンドに高じるChevel は、UKグライムの売れっ子プロデューサー、マムダンスとロゴスのレーベル〈 Different Circles〉から昨年アルバムを出している。
 くるまった灰色の植物がアルバムのアートワークだ。実験音楽レーベル〈Important Records〉から作品を出しているCaterina Barbieriは、憂鬱な音の叙情詩を描いている。カール・クレイグの“アット・レス”をさらに頽廃的にしたかのような。アルバムを締めるのは、〈Editions Mego〉からも作品を出しているNeelのウェイトレス。それはぼくたちが思い描くシチリア島の風景とは180度対極にある気配を運ぶ。そしてそれは21世紀の“アーティフィシャル・インテリジェンス”シリーズに相応しいエンディングなのだ。

野田努

RELATED

Chevel- Always Yours Different Circles

Reviews iTunes

Ninos Du Brasil- Vida Eterna Hospital Productions / La Tempesta International

Reviews Amazon iTunes

Talker- DN60 Downwards

Reviews

TalkerNinos Du Brasil - Novos MisteriousHospital Production

Reviews AmazoniTunes