ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with xiexie オルタナティヴ・ロック・バンド、xiexie(シエシエ)が実現する夢物語
  2. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  3. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  4. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. VINYL GOES AROUND PRESSING ──国内4か所目となるアナログ・レコード・プレス工場が本格稼働、受注・生産を開始
  7. Loula Yorke - speak, thou vast and venerable head / Loula Yorke - Volta | ルーラ・ヨーク
  8. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  9. interview with salute ハウス・ミュージックはどんどん大きくなる | サルート、インタヴュー
  10. Kim Gordon and YoshimiO Duo ──キム・ゴードンとYoshimiOによるデュオ・ライヴが実現、山本精一も出演
  11. Actress - Statik | アクトレス
  12. Cornelius 30th Anniversary Set - @東京ガーデンシアター
  13. 小山田米呂
  14. R.I.P. Damo Suzuki 追悼:ダモ鈴木
  15. Black Decelerant - Reflections Vol 2: Black Decelerant | ブラック・ディセレラント
  16. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  17. Columns 6月のジャズ Jazz in June 2024
  18. Terry Riley ——テリー・ライリーの名作「In C」、誕生60年を迎え15年ぶりに演奏
  19. Mighty Ryeders ──レアグルーヴ史に名高いマイティ・ライダース、オリジナル7インチの発売を記念したTシャツが登場
  20. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト

Home >  Reviews >  Album Reviews > Free The Robots- Ctrl Alt Delete

Free The Robots

Free The Robots

Ctrl Alt Delete

Alpha Pup

Amazon iTunes

三田 格   Sep 16,2010 UP

 金持ちたちが税金の不払いを宣言したことで有名になったカリフォルニア州オレンジ郡からクリス・アルファーロによるアブストラクト・ヒップホップのファースト・アルバム(08年にリリースされたセルフ・タイトルの『フリー・ザ・ロボッツ』は初期作のコンピレイション)。バスドライヴァーやデイダラスをリリースしてきたフランスのレーベルからで、デザイン・センスがそれまでとはまったく違う(......ので、気になった)。

 全体にB級趣味をスマートに聴かせるというか、一歩間違えば下世話になりそうなジャズ・サウンドからのサンプリングが耳を引き、オープニンングからしてクールなピアノがカッコいい。そうかと思えば"ジ・アイ"や"グローバル・ウォーニング"はかなりサイケデリックで、後半に向かってどんどんアグレッシヴになっていく。あるいは音の組み立てに関してはデプス・チャージの大味な部分をDJシャドウが起用に整えていったとでもいえばいいだろうか("ヴォイシズ"はストレートに初期のDJシャドウを思わせる)、エレクトロニクスを強調した曲はなぜかコミカルな印象を与える傾向があり、それを含めて随所でモンドなセンスにも光るものがある。ダブステップとの境界を取っ払った曲も悪くないし、地味ながら野心的という感じ。いつしかロボットたちを自由にしてあげようという気になってきます......。

 実はこのアルバム、1ヶ月ぐらい前に聴いた時はあまりいいとは思えず、何度かしつこく聴き直しているうちに印象ががらりと変わってきた。おそらくアンビエント本の作業があまりにキツキツでダンス・ミュージックにおける今年の気分というものがよくわかっていなかったのだろう。ロスカのデビュー・アルバムを聴いて、一時期よりはクラブ・ミュージックに心も戻ってきたので(笑)、今年前半のリリースを改めて総ざらいしてみると、2010年前半期ベストはレインジャーズ『サバーバン・ツアー』、続いてワンオウトリックス・ポイント・ネヴァー『リターナル』、3位がポール・ホワイト『パープル・ブレイン』という感じでしょうか。次点でサン・アローか前述のロスカ。ヴォルフガング・フォイト『フライラント・クラフィエムジーク』(裏アンビエントP189)もなかなかよかったなー。

 さて、後半はどんなことになるのか。音楽家の皆さん、もっと楽しませて下さいよ。

三田 格