ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with xiexie オルタナティヴ・ロック・バンド、xiexie(シエシエ)が実現する夢物語
  2. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  3. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  4. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. VINYL GOES AROUND PRESSING ──国内4か所目となるアナログ・レコード・プレス工場が本格稼働、受注・生産を開始
  7. Loula Yorke - speak, thou vast and venerable head / Loula Yorke - Volta | ルーラ・ヨーク
  8. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  9. interview with salute ハウス・ミュージックはどんどん大きくなる | サルート、インタヴュー
  10. Kim Gordon and YoshimiO Duo ──キム・ゴードンとYoshimiOによるデュオ・ライヴが実現、山本精一も出演
  11. Actress - Statik | アクトレス
  12. Cornelius 30th Anniversary Set - @東京ガーデンシアター
  13. 小山田米呂
  14. R.I.P. Damo Suzuki 追悼:ダモ鈴木
  15. Black Decelerant - Reflections Vol 2: Black Decelerant | ブラック・ディセレラント
  16. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  17. Columns 6月のジャズ Jazz in June 2024
  18. Terry Riley ——テリー・ライリーの名作「In C」、誕生60年を迎え15年ぶりに演奏
  19. Mighty Ryeders ──レアグルーヴ史に名高いマイティ・ライダース、オリジナル7インチの発売を記念したTシャツが登場
  20. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト

Home >  Reviews >  Album Reviews > Avey Tare- Down There

Avey Tare

Avey Tare

Down There

Paw Tracks

Amazon iTunes

野田 努   Nov 05,2010 UP
E王

 アニマル・コレクティヴでエイヴイ・テアーを名乗るデヴィッド・ポートナーにとっての最初のソロ・アルバムで、結論から言えば......、いや、結論は最後に書くべきだ。とにかく最高のモダン・サイケデリック・ポップが展開されているし、僕はかなり気に入っている。まず、アルバム冒頭の"ラフィング・ハイログリフィック(笑っている象形文字)"からして素晴らしい......というか間違いなくこれがベスト・トラックである。いわばエレクトロニック仕様のシド・バレットで、マーク・ベルが作ったトラックの上に『ザ・マッド・キャプ・ラフス』がミックスされていると想像して欲しい。IDMテクスチャーのトラックもさることながら、デヴィッド・ポートナーのエモーショナルなヴォーカルもなかなか味がある。2曲目の"スリー・アンブレラズ"はアニマル・コレクティヴの"マイ・ガール"と同じ系統に属する軽めのポップ・ソングで、3曲目の"オリヴァー・ツイスト"は子供じみた奇抜さを持ったIDMスタイル、そして4曲目の"グラス・ボトム・ビート"から"ゴースト・オブ・ブック"へとアルバムは奇行に走る子供のようにサイケデリックな度合いを高めていく......という展開だ。

 デヴィッド・ポートナーは、ブラック・ダイスのエリック・コープランドとのテレストリアル・トーンズによって実験性の強い作品を発表しているが、彼はこのアルバムでもそれぞれの曲でエレクトロニクスを活かしたユニークなサウンドを追求している。喩えるなら、エイフェックス・ツインやプラッド、LFOといった夢見る〈ワープ〉サウンドがブルックリンの動物農場で合唱しながら再生されているような感じだ。6曲目の"セメタリーズ(墓地)"はエイフェックス・ツインめいたアンビエント調のトラックにおぼろげな歌がミックスされるという、そう、まさに"入眠ポップ"である。7曲目の"ヘッズ・ハンモック"では、絡まった糸のように歌や音を捻り、引き延ばし、リスナーをわけのわからない世界へと連れて行く。8曲目の"ヒーサー・イン・ザ・ホスピタル"、そして最後の曲"ラッキー・ワン"に関しては、何も知らず曲だけ聴いたらアニマル・コレクティヴの新曲だと思うだろう。彼らの得意とするメロディのオンパレードだ、が、しかし、バックトラックのIDMテクスチャーがこのアルバムのすべてを代弁する。つまり、デヴィッド・ポートナーはチルウェイヴァーたちにこう話しかけていると想像して欲しい。どうだい、これもけっこう気持ちいいでしょう?

 はい、ご名答。これは、アニマル・コレクティヴからのチルウェイヴへのリアクションである......というのが僕の結論であり、誰かに訊かれたらそう答えている。いまではエイヴイ・テアーまでチルウェイヴにアプローチしていると。

野田 努