ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  2. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  3. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  4. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  5. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第1回  | 「エレクトリック・ピュアランドと水谷孝」そして「ダムハウス」について
  6. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  7. Brian Eno, Holger Czukay & J. Peter Schwalm ──ブライアン・イーノ、ホルガー・シューカイ、J・ペーター・シュヴァルムによるコラボ音源がCD化
  8. tofubeats ──ハウスに振り切ったEP「NOBODY」がリリース
  9. Jlin - Akoma | ジェイリン
  10. Beyoncé - Renaissance
  11. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  12. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  13. 『成功したオタク』 -
  14. Ben Frost - Scope Neglect | ベン・フロスト
  15. Mars89 ──自身のレーベル〈Nocturnal Technology〉を始動、最初のリリースはSeekersInternationalとのコラボ作
  16. HAINO KEIJI & THE HARDY ROCKS - きみはぼくの めの「前」にいるのか すぐ「隣」にいるのか
  17. interview with Mount Kimbie ロック・バンドになったマウント・キンビーが踏み出す新たな一歩
  18. みんなのきもち ――アンビエントに特化したデイタイム・レイヴ〈Sommer Edition Vol.3〉が年始に開催
  19. exclusive JEFF MILLS ✖︎ JUN TOGAWA 「スパイラルというものに僕は関心があるんです。地球が回っているように、太陽系も回っているし、銀河系も回っているし……」  | 対談:ジェフ・ミルズ × 戸川純「THE TRIP -Enter The Black Hole- 」
  20. 三田 格

Home >  Reviews >  Album Reviews > NHKyx- yx aka 1ch aka Solo

NHKyx

NHKyx

yx aka 1ch aka Solo

Skam

Amazon iTunes

野田 努   Jul 28,2011 UP

 コウヘイ・マツナガがベルリンに住みはじめてから4年が経つ。ドイツの首都と大阪を拠点に音楽制作を続け、そしてヨーロッパをツアーしている。昨年はミカ・ヴァニオ、ショーン・ブース(オウテカ)とのコレボレーション・アルバムをマサチューセッツの〈インポータント〉からリリース、さらにまたセンセーショナル(元ジャングル・ブラザースのぶっ飛んだラッパー)とのコラボレーション・アルバムをマンチェスターの〈スカム〉からも出している。1998年に発表した、10代のときのデビュー・アルバムがフランクフルトの〈ミル・プラトー〉からだったから、彼の音楽活動において日本という縛りは最初からそれほどなかったのだろう。
 フットボールにおけるボスマン判決(移籍の自由化)は、自由という名目のもとにリーグ内外の格差を増長し(数年前まで世界に名だたるオランダ・リーグや東欧のリーグもいまでは人気リーグの草刈り場と化し、スペイン・リーグにいたってはたった2チームしか優勝争いしていないかのような偏った状況)、それが「世界基準」という名の欧州コンプレックスに振り回されるJリーグに悪影響を与えていることは言うまでもない。こうした、理想なき自由が大手をふるっているいっぽうで、音楽を志す日本人が日本から出る自由を実践していることは夢のある話だ。それは......よく勘違いされるのだが、海外で認められたから価値があるのではない。それがDIY主義に基づく国際的な大衆運動のひとつだと言えるから価値がある。それはそれで大変だろうけれど、とにかく......たとえば、日本のヴィジュアル系が海外で受けているとか、そういう次元の話じゃないわけです。
 ことエレクトロニック・ミュージックをやっている人間にとっては、昔から言われていることだが、国境を越えることは歌手やラッパーよりはずいぶん容易いし、20年前までは経済的な自立が困難だと思われた急進派の作品も、〈ワープ〉のようなレーベルが広くネットワークを築いたことでそれを可能にしている。コウヘイ・マツナガの音楽にはそうした前向きな、つねに明日に向かって吹いている風のような自由がある。

 エレクトロニック・ミュージックにおける多くの急進派は伝統的に匿名性を好み、多くの名義を使いたがるが、コウヘイ・マツナガも例外ではない。Koyxeи、NHKbs,、NHKyx......本作はNHKyx名義の2ヶ月前に〈スカム〉からリリースされた新作である。19曲が収録されているが、そのなかには"475""543""474""257""421""261"といった数字だけの曲名がある。これは曲名が思いつくよりも早く曲が出来てしまうという彼のスピード感を表している。とにかくひたすら......曲を作る。3年で700曲作ったというが、それは初期のエイフェックス・ツインを彷彿させるエピソードだ。
 彼の音楽には曲によっては印象的なメロディもあるが、その多くはビートに特徴を持っている。コウヘイ・マツナガが〈ワードサウンド〉から作品を出し、また、センセーショナルというラッパーと何度も共作しているという彼のディスコグラフィーは、彼の音楽にはヒップホップからの影響があることを示している。それは、IDM系とはいえ、ヒップホップを愛する〈スカム〉と共通する感性だ。本作でもラッパーをフィーチャーしている曲があるが、彼の音楽はまさに〈ワードサウンド〉と〈スカム〉の溝を埋めるようでもある。初期の頃はインダストリアル色が強かったというが(メルツバウとも共作している)、本作はユーモラスで、愉快にさえ思える。僕は"Flying 10ch"のような、バケツを叩きながら笑っているような曲が好みで......まあとにかく、これは嬉しいアルバムだ。

野田 努