ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with xiexie オルタナティヴ・ロック・バンド、xiexie(シエシエ)が実現する夢物語
  2. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  3. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  4. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. VINYL GOES AROUND PRESSING ──国内4か所目となるアナログ・レコード・プレス工場が本格稼働、受注・生産を開始
  7. Loula Yorke - speak, thou vast and venerable head / Loula Yorke - Volta | ルーラ・ヨーク
  8. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  9. interview with salute ハウス・ミュージックはどんどん大きくなる | サルート、インタヴュー
  10. Kim Gordon and YoshimiO Duo ──キム・ゴードンとYoshimiOによるデュオ・ライヴが実現、山本精一も出演
  11. Actress - Statik | アクトレス
  12. Cornelius 30th Anniversary Set - @東京ガーデンシアター
  13. 小山田米呂
  14. R.I.P. Damo Suzuki 追悼:ダモ鈴木
  15. Black Decelerant - Reflections Vol 2: Black Decelerant | ブラック・ディセレラント
  16. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  17. Columns 6月のジャズ Jazz in June 2024
  18. Terry Riley ——テリー・ライリーの名作「In C」、誕生60年を迎え15年ぶりに演奏
  19. Mighty Ryeders ──レアグルーヴ史に名高いマイティ・ライダース、オリジナル7インチの発売を記念したTシャツが登場
  20. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト

Home >  Reviews >  Album Reviews > U.S. Girls- U.S. Girls on KRAAK

U.S. Girls

U.S. Girls

U.S. Girls on KRAAK

KRAAK

Amazon iTunes

三田 格 Dec 27,2011 UP

 へー。こうなるのかー。ベスト・コーストやハニー・オーウェンズの(悪)影響なのか、ソロで「アメリカの少女たち」を名乗るミーガン・レミーの3作目はレーベルを移籍し、簡単にいえばポップになった。圧迫感のあるビートが導入され、いわゆるソングライティングさえ恐れなくなっている(ついにCDヴァージョンまで出して。もしかしてアナログのレーベル・フォトは...?)。

 前作『ゴー・グレイ』(10)はなんとも不思議なアルバムだった。基本的にはイフェクトをかけまくったギターの多重録音で、ある種のパーカッションや、ゲームの残響音がプラスされることもなくはないけれど、ほとんどはギターの響きだけで構成され、ヘンな表現かもしれないけれど、ダンディとしかいえない美学に貫かれていた(...なかでは「ヒズ・サンズ・フューチャー」のアウトロがあまりにもイマジネイティブなコズミック・・ドローンでちょっとスゴかった)。曲というよりも断片とか余韻に酔いしれたくなるといった方が正確で、60年代のロックン・ロールをカヴァーしたディック・アンド・ディー・デォー「マウンテン・ハイ」もドラムスの残響音に埋もれているだけといった方がいい感じだし(ダーティー・ビーチーズが気に入っているというのは、この曲を聴くとなるほどです)、どの部分を取ってもフェミニンな感触はなく、スーサイドがジーザス&メリー・チェインのカヴァーをやり損なっているような質感は最後まで揺るがない。

 それが、『USガールズ・オン・クラアク』では、アルバムの後半こそアブストラクトにもつれ込んでは行くものの、戸川純かと思うようなオープニングからしっかりと歌を聴かせ、場合によっては楽しいメロディなんかも出てきちゃうし、「ジ・アイランド・ソング」では童謡とMGMTを掛け合わせたようなナゾの展開へと突入、どの部分からもフェミニンな感触があふれ出している(...ファイストが骨太になったのとは逆の展開というか)。それでも曲の骨格にはやはり前作と同じくソリッドな手触りが内包され、異様なムードには事欠かない。短いとはいえ、ドローンもむしろ本格的になったといえるし、どこへ行こうとしているのかさっぱりわからない曲の数々が混然としながら投げ出されていく(エンディングなんか爽やかにカントリーですから)。めちゃくちゃなのに、なぜか、迷いを感じているとか、そういったネガティヴな印象は持たせない。あっさりと納得してしまった。ファット・キャットのサブ・レーベルからはもっとポップな曲も出しているらしい(未聴)。

三田 格