ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Actress - Grey Interiors / Actress - Tranzkript 1 | アクトレス
  2. Columns R.I.P. Max Romeo 追悼マックス・ロミオ
  3. 別冊ele-king VINYL GOES AROUND presents RECORD――レコード復権の時代に
  4. interview with Nate Chinen 21世紀のジャズから広がる鮮やかな物語の数々 | 『変わりゆくものを奏でる』著者ネイト・チネン、インタヴュー(前編)
  5. Twine - New Old Horse | トゥワイン
  6. interview with Black Country, New Road ブラック・カントリー・ニュー・ロード、3枚目の挑戦
  7. Jefre Cantu-Ledesma - Gift Songs | ジェフリー・キャントゥ=レデスマ
  8. Seefeel - Quique (Redux) | シーフィール
  9. Shinichiro Watanabe ──渡辺信一郎監督最新作『LAZARUS ラザロ』いよいよ4月6日より放送開始
  10. Black Country, New Road - Forever Howlong | ブラック・カントリー、ニュー・ロード
  11. Shintaro Sakamoto ——すでにご存じかと思いますが、大根仁監督による坂本慎太郎のライヴ映像がNetflixにて配信されます
  12. Conrad Pack - Commandments | コンラッド・パック
  13. Cosey Fanni Tutti ——世界はコージーを待っている
  14. Eyed Jay - Strangeland | イアン・ジックリング
  15. Columns Special Conversation 伊藤ガビン×タナカカツキ
  16. あたらしい散歩──専門家の目で東京を歩く
  17. DREAMING IN THE NIGHTMARE 第2回 ずっと夜でいたいのに――Boiler Roomをめぐるあれこれ
  18. Bon Iver ──ボン・イヴェール、6年ぶりのアルバムがリリース
  19. Jane Remover ──ハイパーポップの外側を目指して邁進する彼女の最新作『Revengeseekerz』をチェックしよう | ジェーン・リムーヴァー
  20. つくって食べる日々の話

Home >  Reviews >  Album Reviews > Nickelus F & Shawn Kemp- Trick Dice

Nickelus F & Shawn Kemp

Hip HopNoiseRap

Nickelus F & Shawn Kemp

Trick Dice

Self-released

Bandcamp Amazon

倉本諒   Oct 29,2015 UP

 活動停止後も過去音源の再発は一時間以内に完売、恐ろしい価格にてイーベイで取引され、続々と配信される未発表音源に誰もが狂喜乱舞するというカルト的人気を誇るリル・アグリー・メーン(Lil Ugly Mane)。DIYパンク/ノイズ的出自からのヒップホップ・ドリームという希有なサクセス・ストーリーはついにクライマックスを迎える!

 スイート・ピーティーことニッケラス・F(Nickelus F)は2000年頃、当時若干17歳でMCバトルの舞台にデビューを飾った神童である。04年までニック・フューリーとして活動し、数々の素晴らしいミックス・テープを発表している。中でも03年に発表した『ピストルズ・アンド・テックス』は、リル・アグリー・メーンことシャウン・ケンプ(Shawn Kemp)が友人のヴァンの中でメガ・ハイになりながらエンドレスで聴いていたと自らの思い入れを語る名作である。ニッケラス・Fとして改名後、米国のTV番組『ブラック・エンターテイメント・テレヴィジョン・106・パーク』によるフリースタイル・フライデイ内のバトルで7週連続チャンピオンを勝ち取り、07年度に殿堂入りを果たした。ドレイクとのコラボレーションもまた彼のメジャー・ラップ界における地位を後押ししたと言えよう。

 自身のラップを含む作品名義であるアグリー・メーンを凍結したトラヴィス・ミラーは、トラック・メーカーとしての活動名義「シャウン・ケンプ」がアクティヴであることを本作で証明した。いや、ひょっとしたらヴァージニア州リッチモンドという地元を共有するトラック・メーカー/ラッパーとして、多大なリスペクトに突き動かされたのかもしれない。本作、『トリック・ダイス』は正確にはアルバムとして制作されたものではない、両者の交流の中で制作された制作された個々のトラック、あるものはボツに、またはボツになったものを掘り起こし、再編集/再構築をおこなったコンピレーションに近いものである。トラヴィス自身、これまでない程にプロデューサー業に徹したと語るだけあり、本作は秀逸なトラックに満ちている。かつてないほどシンプルかつストレートなトラックへ落とし込むことでニックの豊潤なフロウを活かし、シャウン・ケンプの得意とするホラー・ムービー調のシネマティックなフックも外さない。同時期に発表されたニックの最新アルバム『トリフリン(Triflin')』(こちらも最高なのでぜひ)の超絶メロウかつチルい作風とは完全に異なる角度からニックの才能を最大限に引き出していると言えよう。

 ラストのトラックではトラヴィスもひさびさにラップを披露、アグリー・メーンの完全復活も近いことを示唆しているのか?

 ちなみにニッケラスFの最新アルバム『トリフリン』はスリムKによる全曲チョップド・ノット・スロップド・ヴァージョンがフリー・ダウンロードで公開されている。あぁ〜時が止まるくらいに最高だ……

http://slimkslowdown.com/nickelus-f-triflin-chopped-not-slopped/

倉本諒