ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Beak> - >>>>
  2. Columns Nala Sinephro ナラ・シネフロの奏でるジャズはアンビエントとしての魅力も放っている
  3. Takuma Watanabe ──映画『ナミビアの砂漠』のサウンドトラックがリリース、音楽を手がけたのは渡邊琢磨
  4. interview with Adrian Sherwood UKダブの巨匠にダブについて教えてもらう | エイドリアン・シャーウッド、インタヴュー
  5. Mansur Brown - NAQI Mixtape | マンスール・ブラウン
  6. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  7. MariMari ——佐藤伸治がプロデュースした女性シンガーの作品がストリーミング配信
  8. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  9. interview with Galliano 28年ぶりの新作を発表したガリアーノが語る、アシッド・ジャズ、アンドリュー・ウェザオール、そしてマーク・フィッシャー
  10. interview with Creation Rebel(Crucial Tony) UKダブ、とっておきの切り札、来日直前インタヴュー | クリエイション・レベル(クルーシャル・トニー)
  11. Gastr del Sol - We Have Dozens of Titles | ガスター・デル・ソル
  12. R.I.P. Tadashi Yabe 追悼:矢部直
  13. Various - Music For Tourists ~ A passport for alternative Japan
  14. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト
  15. DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
  16. Taeko Tomioka ——詩人、富岡多恵子が坂本龍一を迎え制作した幻の一枚がLPリイシュー
  17. Columns 8月のジャズ Jazz in August 2024
  18. interview with Toru Hashimoto 30周年を迎えたFree Soulシリーズの「ベスト・オブ・ベスト」 | 橋本徹、インタヴュー
  19. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  20. KMRU - Natur

Home >  Reviews >  Album Reviews > トクマルシューゴ- Port Entropy

トクマルシューゴ

トクマルシューゴ

Port Entropy

P-Vine

Amazon iTunes

岩崎 一敬   Apr 08,2010 UP
E王

 自分の部屋でずっと夢想していただろう風景をやっと手中に収めたね、おめでとう! というのがぼくの率直な感想。『ポート・エントロピー』は、自分で用意したたくさんの楽器/非楽器をひとりオーヴァーダビングしながらドリーミーな風景を構築していくトクマルシューゴの、2年半ぶりとなる4枚目のフル・アルバムだ。朝日新聞ではコラム連載、NHKテレビでは特集が組まれ(クリエイティヴな発言が多数ありました)、海外でも高い評価を受けるなど、いまや国際的アーティストとして注目を集めているトクマルだが、自身も初めて「自信作かな」と語るほどのキャリア最高の傑作の誕生だ。

 初期の作品はフランスのトイ・ポップ、ブライアン・ウィルソン、ジョン・フェイヒィ、ガスター・デル・ソル、ミュージック・コンクレートといった数々のキーワードが「ベッドルーム・サウンド」という名の下に混在していたが、もはやそれらはトクマルシューゴの手癖というか、ブランドとしてスタンダードになったように思える。新作は世のなか(とくにブルックリン)のモードとも同時代的にリンクしながら、さらに評価されることだろう。ちなみにマスタリングはボブ・ディランやノラ・ジョーンズ、MGMTなどを手掛けたニューヨーク在住のグレッグ・カルビが担当。厳選された音数(アルバムで使用された楽器の数自体はこれまででもっとも多い)、その配置と鳴り、メロディとハーモニーの構築など、磨き抜かれた質の高さにも舌を巻くが、そこで描かれているファンタジーが素晴らしい。まるで自分がトクマルシューゴの箱庭の住人になったかのような錯覚に陥ってしまう。

 初期の作品で描かれていた風景は、どちらかと言えばトクマルの脳内を覗いているような感覚があった。新作は彼がCDの中に箱庭をつくった、そんな感じだ。ここには以前より鮮明に具体化された風景が広がっている。森の奥で木々も小人たちもおもちゃもみんな唄い踊ってるような......そう、絵本やファンタジー映画、ブリティッシュ・トラッドなどに登場してくるケルトの森のような。先にリリースされたEP「Rum Hee」で描かれていた空想的な世界に繋がる話が12編用意されていると思ってもらえばいい(トクマル自身は「Rum Hee」を"宇宙でイカが飛んでるイメージ"と言っていたが......笑)。取材でトクマルはこの新作の全体像について、「孤児院の子供たちが無邪気に遊んでるイメージ、そういうのは裏の裏の裏くらいにコンセプトとしてある」と語っていたが、チャイルディッシュなかわいさと同時に残酷なもの哀しさを孕んだお話という部分では、世間でも囁かれているようにグリム童話のような世界が音で描かれているとも言えそうだ。

 さしづめ、「ベッドルームの夢想家」あらため「音で綴る童話作家」というところだろうか。いずれにせよ、どんな曲解も許容するような強度と余白が、この作品にはある。

岩崎 一敬