ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  2. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  3. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  4. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  7. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  8. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  9. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  10. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  11. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  12. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  13. 『ファルコン・レイク』 -
  14. レア盤落札・情報
  15. Jeff Mills × Jun Togawa ──ジェフ・ミルズと戸川純によるコラボ曲がリリース
  16. 『成功したオタク』 -
  17. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  18. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  19. CAN ——お次はバンドの後期、1977年のライヴをパッケージ!
  20. Columns 3月のジャズ Jazz in March 2024

Home >  Reviews >  Album Reviews > Kode9- DJ-Kicks

Kode9

Kode9

DJ-Kicks

Studio K7/Ultra Vibe

http://www.amazon.co.jp/dp/B003NF6XT6?tag=buyitonamazonfomdommune-22&linkCode=as1&creative=6339 Amazon

Kode9

Kode9

Memories of the Future

Hyperdub/Ultra Vibe

iTunes

E王

野田 努   Jun 07,2010 UP

「このアルバムの秘密はリンスFMを聴かずにフーコーとドゥルーズを読んでいる人たちだけに明らかにされるのだろうか?」――コード9の『メモリーズ・オブ・ザ・フューチャー』に関して、『ピッチフォーク』はなかば皮肉っぽくこう書いている。『メモリーズ・オブ・ザ・フューチャー』は簡単に言えばリントン・クウェシ・ジョンソンのポエトリー・リーディングのダブステップ・ヴァージョンで、アルバムのなかでダブポエットを披露しているスペースエイプは、コード9のアカデミシャン仲間でもある。とうてい僕の英語力では聴き取れないので、「何を言ってるんですか」と以前コード9に取材したときに訊いたら、それなりに哲学的な内容を喋っているらしい。もっともそれは「フーコーとドゥルーズ」というよりも、コード9によればポール・ギルロイに触発されているとのことだったが......。

 しかしそれでも周知のように、2006年の10月にリリースされた『メモリーズ・オブ・ザ・フューチャー』は素晴らしい評価を得た。何よりもブリアルのあの偉大なデビュー・アルバムに続いて同じレーベルからリリースされるという、決して有利な順番とは言えない状況のなかで、コード9はその逆境を跳ね返し、自分のヴィジョンをしっかりと見せつけたと言える。まあ、そもそもコード9はブリアルのデビュー・アルバムの次に自分のアルバムのリリースを決めたレーベルの主宰者であり、そしてコード9こそブリアルの師なのである(ブリアルはコード9の文章の読者だった)。

 そしてブリアルのデビュー・アルバムが都市の腐敗の"悲しみ"を表しいているのに対して、コード9のそれには都市の貧困や抑圧、もしくは監視への"怒り"がある。彼のリントン・クウェシ・ジョンソンのダブポエトリーの借用は、決して飾りではないのだ。彼は......「テロリズム・パラノイア、内部コミュニティの争い、インナーシティの抑圧、それら恐怖のテーマを文字通りのジャマイカ感覚において企てるのである」(『ピッチフォーク』)

 コード9と〈ハイパーダブ〉において重要なのは、「フーコーとドゥルーズ」ではない。その"ジャマイカ感覚"である。彼は『ガーディアン』の取材で、ジャマイカのサウンドシステム文化のUKにおけるミューテーション(突然変異)が〈ハイパーダブ〉のコンセプトであると話している。それは......「ダブからレゲエ、ジャングルを通じてグライムやダブステップあるいはファンキーまで、音楽の変化と進化がどのようにおこるのかという考え方でもある」

 この度、コード9にとって2枚目となるミックスCDが"DJ-Kicks"のシリーズとしてリリースされる。"ダブステップ・オールスターズ"の"vol.3"として発表された最初のミックスCDではスペースエイプのダブポエットをフィーチャーしたように、コード9は『メモリーズ・オブ・ザ・フューチャー』と同じように暗闇を凝視している、と言える。が、4年ぶりの"DJ-Kicks"では、彼はファンキー(スティッキーやムジャヴァ)を挟み込み、ブロークンビーツ(マッドスリンキー)を混ぜ、ポスト・ダブステップ(ラマダンマン)を取り入れ、グライム(テラー・デインジャー)をかぶせる。この1年ほどのダブステップの新しい展開を楽しんでいるようである。ヴァリエーション豊かになった〈ハイパーダブ〉のカタログ(アイコニカ、クーリー・G、あるいはゾンビー等々)を披露しながら、あるいはオリジナル・ダブステップ(デジタル・ミスティックズ)の古びない魅力を証明する。緊張感という点では4年前の"vol.3"だろうけれど、「ジャマイカのサウンドシステム文化のUKにおけるミューテーション」という点でいえばこちらは素直にその音を楽しめる内容でもある。ちなみに最後のトラックは、ローファーの〈スワンプ81〉から今年リリースされたザ・バグの"ラン"。

野田 努