ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. Beyoncé - Cowboy Carter | ビヨンセ
  2. The Jesus And Mary Chain - Glasgow Eyes | ジーザス・アンド・メリー・チェイン
  3. interview with Larry Heard 社会にはつねに問題がある、だから私は音楽に美を吹き込む | ラリー・ハード、来日直前インタヴュー
  4. Columns 4月のジャズ Jazz in April 2024
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. interview with Shabaka シャバカ・ハッチングス、フルートと尺八に活路を開く
  7. Columns ♯5:いまブルース・スプリングスティーンを聴く
  8. claire rousay ──近年のアンビエントにおける注目株のひとり、クレア・ラウジーの新作は〈スリル・ジョッキー〉から
  9. interview with Keiji Haino 灰野敬二 インタヴュー抜粋シリーズ 第2回
  10. Larry Heard ——シカゴ・ディープ・ハウスの伝説、ラリー・ハード13年ぶりに来日
  11. 壊れかけのテープレコーダーズ - 楽園から遠く離れて | HALF-BROKEN TAPERECORDS
  12. Bingo Fury - Bats Feet For A Widow | ビンゴ・フューリー
  13. 『ファルコン・レイク』 -
  14. レア盤落札・情報
  15. Jeff Mills × Jun Togawa ──ジェフ・ミルズと戸川純によるコラボ曲がリリース
  16. 『成功したオタク』 -
  17. まだ名前のない、日本のポスト・クラウド・ラップの現在地 -
  18. Free Soul ──コンピ・シリーズ30周年を記念し30種類のTシャツが発売
  19. CAN ——お次はバンドの後期、1977年のライヴをパッケージ!
  20. Columns 3月のジャズ Jazz in March 2024

Home >  Reviews >  Album Reviews > Moritz Von Oswald Trio- Reconstructure 2

Moritz Von Oswald Trio

Moritz Von Oswald Trio

Reconstructure 2

Honest Jons

Amazon iTunes

メタル   Feb 10,2011 UP

※以下、我が親愛なるテクノDJのメタルが膨大な時間をかけて書いてくれた原稿である。


 2010年はアンビエントの当たり年でした。マーク・マッガイア、カルロス・ニーニョ、ジェームス・ブレイク、マキシミリオン・ダンバー......。そして年末の最終入荷、モーリッツのこのシングルも。編集長に先を越されましたがもういち度。

 過剰な音圧がかかったキックのクラブ・トラックから距離を置いて、クラウトロックやアンビエントを下敷きにバンドとしてのテクノの可能性を追求したアルバム『ヴァーティカル・アセント』から早1年、〈ベーシック・チャンネル〉のモーリッツ・フォン・オズワルド、ルオモやウラディスラフ・ディレイの名義で活躍するサス・リパッティ、サンエレクトリックやNSIそしてジ・オーヴのエンジニアとして知られるマックス・ローダーバウアー、欧州ダブ音響の粋が結集したジャズ・トリオからの最新作です。トリオに加えギターに〈リズム&サウンド〉でお馴染みのティキマンことポール・セント・ヒラーレ、そしてアコースティックジャズの名門〈ECM〉で活動するマルチプレイヤーのマルク・ミュールバウアーがベースで参加しています。
 アルバムの延長線上でのアプローチですが、ベースが加わったためバンドとしてのグルーヴ、強度が増しています。エコーがかかった空間のなかでドラムやパーカッションが作りだすリズムを下敷きに、ギターやベースとフェンダーのローズ・ピアノが作り出す不協和音が山水画のように緩やかに変化を遂げていくアンビエントタッチのディープ・ハウスです。

 『ヴァーティカル・アセント』と三田格編集の『アンビエント・ミュージック』が引き金になり、面白い動きが出てきています。僕自身が落合の〈Soup〉でオーガナイズする〈Evening Star〉、あるいはSilencioを中心に三軒茶屋の〈Orbit〉で開催されている〈トコノマ〉等、キックの下に埋もれていたテクノの音楽性を再発見するアンビエント・パーティの復興です。
 プログレッシヴ・ディスコの文脈でのレア・グルーヴとしての掘り起こしではなく、ミックス・マスター・モリスのようなレゲエやソウルのセレクターとしての視点でもありません。ミニマル・テクノとドローン通過後のミックスに重きを置いたアンビエントです。サウンドクラウドにMethaneの名義でアンビエントを目的としたミックスを掲げているので参考に聴いてみてください。このシングルではありませんが『ヴァーティカル・アセント』の収録曲"Patterns 1"を使っています。http://soundcloud.com/methane-1

メタル

※というわけで、アンビエントが好きな方、ないしは興味がある方は上記のパーティに行きましょう。メタルを見つけたら「ele-kingを見て来た」と声をかけましょう。きっと良いことがありますよ......きっと。