ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with xiexie オルタナティヴ・ロック・バンド、xiexie(シエシエ)が実現する夢物語
  2. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  3. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  4. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. VINYL GOES AROUND PRESSING ──国内4か所目となるアナログ・レコード・プレス工場が本格稼働、受注・生産を開始
  7. Loula Yorke - speak, thou vast and venerable head / Loula Yorke - Volta | ルーラ・ヨーク
  8. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  9. interview with salute ハウス・ミュージックはどんどん大きくなる | サルート、インタヴュー
  10. Kim Gordon and YoshimiO Duo ──キム・ゴードンとYoshimiOによるデュオ・ライヴが実現、山本精一も出演
  11. Actress - Statik | アクトレス
  12. Cornelius 30th Anniversary Set - @東京ガーデンシアター
  13. 小山田米呂
  14. R.I.P. Damo Suzuki 追悼:ダモ鈴木
  15. Black Decelerant - Reflections Vol 2: Black Decelerant | ブラック・ディセレラント
  16. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  17. Columns 6月のジャズ Jazz in June 2024
  18. Terry Riley ——テリー・ライリーの名作「In C」、誕生60年を迎え15年ぶりに演奏
  19. Mighty Ryeders ──レアグルーヴ史に名高いマイティ・ライダース、オリジナル7インチの発売を記念したTシャツが登場
  20. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト

Home >  Reviews >  Album Reviews > Sweatson Klank- You, Me, Temporary

Sweatson Klank

DowntempoDubstepHip Hop

Sweatson Klank

You, Me, Temporary

Project: Mooncircle

Amazon iTunes

野田 努 Apr 10,2013 UP

 ラパラックスほどドリーミーではなく、ライほどトレンディでもなく、インクほど洗練されてはいないが、スウェットソン・クランクのアルバム『ユー、ミー・テンポラリー』も良いアルバムだ。ロサンジェルスのベテランのビートメイカー、テイクによる作品だが、レーベルはベルリンの〈プロジェクト・ムーンサークル〉、90年代で喩えるなら、あの頃の〈ニンジャ・チューン〉や〈モワックス〉の現代版的な展開をしているレーベルである。

 このところ家では、ラパラックス、ライ、インクといった最近のダウンテンポをよく聴いていたので、馴染みやすいというのもあるが、スウェットソン・クランクはそのなかではヒップホップ寄りだ。アルト・ジェイをブラック・ミュージックにぐいと寄せた感じというか、ちょうど同時期にリリースされたロンドンの〈ディープ・メディ〉からの新作、A/T/O/Sの「A Taste Of Struggle」とも似ている。
 言うなれば、これは、ダブステップ時代を通過したマッシヴ・アタックだ。ひと昔前なら、トリップホップと呼ばれていただろうが、ロック臭はなく、ジャズとファンクとダブが良い感じに匂っている。ライを持ち出すように、チルウェイヴ以後のネオ・ソウルやチル&ビーとも重なるけれど、職人の作ったビートはひと味違う。

 アルバムにはヴィクター・デュプレ(かつてキング・ブリットと一緒に活躍した)のようなベテラン歌手、グラスゴーのハドソン・モホーク一派の〈ラッキーミー〉からデビューしているアンゴ、グライムスとも共作しているノース・カロライナのラッパー、デニーロ・ファラーといった世代も国も違う連中が参加している。
 ヴァイナルは3枚組で、3枚目の盤はインスト集なのだが、これがまた良い。この音楽も、ブリアルとザ・XXからはじまったここ数年の流れに位置づけられるだろう。真夜中で、恍惚としていて、あたかも、世界の傍観者たる彼女たちを賞揚するようじゃないか。僕は足早に会場を離れて、家に帰るための電車を待っている。早く家に着いて、音楽を聴きたい。今夜は何を聴こう。ライか、ラパラックスか、いや、ひとりで過ごすなら、スウェットソン・クランクでしょう(値段も安いので、アナログ盤がオススメ)。

野田 努