ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with xiexie オルタナティヴ・ロック・バンド、xiexie(シエシエ)が実現する夢物語
  2. Chip Wickham ──UKジャズ・シーンを支えるひとり、チップ・ウィッカムの日本独自企画盤が登場
  3. Natalie Beridze - Of Which One Knows | ナタリー・ベリツェ
  4. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  5. interview with Martin Terefe (London Brew) 『ビッチェズ・ブリュー』50周年を祝福するセッション | シャバカ・ハッチングス、ヌバイア・ガルシアら12名による白熱の再解釈
  6. VINYL GOES AROUND PRESSING ──国内4か所目となるアナログ・レコード・プレス工場が本格稼働、受注・生産を開始
  7. Loula Yorke - speak, thou vast and venerable head / Loula Yorke - Volta | ルーラ・ヨーク
  8. interview with Chip Wickham いかにも英国的なモダン・ジャズの労作 | サックス/フルート奏者チップ・ウィッカム、インタヴュー
  9. interview with salute ハウス・ミュージックはどんどん大きくなる | サルート、インタヴュー
  10. Kim Gordon and YoshimiO Duo ──キム・ゴードンとYoshimiOによるデュオ・ライヴが実現、山本精一も出演
  11. Actress - Statik | アクトレス
  12. Cornelius 30th Anniversary Set - @東京ガーデンシアター
  13. 小山田米呂
  14. R.I.P. Damo Suzuki 追悼:ダモ鈴木
  15. Black Decelerant - Reflections Vol 2: Black Decelerant | ブラック・ディセレラント
  16. Columns ♯7:雨降りだから(プリンスと)Pファンクでも勉強しよう
  17. Columns 6月のジャズ Jazz in June 2024
  18. Terry Riley ——テリー・ライリーの名作「In C」、誕生60年を迎え15年ぶりに演奏
  19. Mighty Ryeders ──レアグルーヴ史に名高いマイティ・ライダース、オリジナル7インチの発売を記念したTシャツが登場
  20. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト

Home >  Reviews >  Album Reviews > Real Estate- Real Estate

Real Estate

Real Estate

Real Estate

Woodsist

Amazon iTunes

野田 努 Feb 08,2010 UP

 ザ・ドラムスほどあからさまではないにせ、ニュージャージーを拠点とするのこのバンドのデビュー・アルバムにも流行のヴィンテージ・サウンドが加味されている。良くできたアルバムで、そつがないと言えばそつがない。品が良く、控えめだが確実に聴き惚れてしまうローファイ・サウンドだ。ギター・サウンドが好きな方はぜひ試聴して欲しい。キラキラとしたエレクトリック・ギターの音色の美しさが、このバンドの最大の魅力である。

 "アトランティック・シティ"や"サバーバン・ビベレイジ"などはテレヴィジョンからトゲを抜いてやわらかく口当たりをよくしたようでもある。ヨ・ラ・テンゴっぽくもあるが、日焼けしたレトロスタイルが適度なエコー・エフェクトとともに響く。"プール・スイマーズ"はまるで水中で聴くオールディーズのようだ。"ブラック・レイク"のような面白味のある3拍子の曲でさえも、懐かしさと地味なエフェクトがある。どの曲も古くて、キュートで、スウィートで、ほんのわずかだけダビーだったりする。微妙なディレイがバンドの音に色を与えているのだ。"フェイク・ブルース"にはコーネリアス風のミニマリズムがあって、リアル・エステイトがただのオールディーズではないことを証す。6分にもおよぶ"サバーバン・ビベレイジ"は水浸しのミニマル・ポップで、最初の数分はファウストの名作『ソー・ファー』を想起させる。"レッツ・ロック・ザ・ビーチ"は夏が恋しくなる曲だが、夏まで僕がこのアルバムを聴いているかはわからない。

 ある意味では曖昧で、とらえどころがないが、間違っても悪いアルバムではない。ケレンミもなく、素直だが、ディテールは凝っている。眠くなるアルバムだが、その眠りは心地よい。......しかし、〈ウッドシスト〉レーベルって、USでは評価高いよな~。

野田 努