ele-king Powerd by DOMMUNE

MOST READ

  1. interview with Still House Plants 驚異的なサウンドで魅了する | スティル・ハウス・プランツ、インタヴュー
  2. Interview with Beatink. 設立30周年を迎えたビートインクに話を聞く
  3. Columns Nala Sinephro ナラ・シネフロの奏でるジャズはアンビエントとしての魅力も放っている
  4. Senyawa - Vajranala
  5. interview with Galliano 28年ぶりの新作を発表したガリアーノが語る、アシッド・ジャズ、アンドリュー・ウェザオール、そしてマーク・フィッシャー
  6. Jonnine - Southside Girl | ジョナイン
  7. Columns 8月のジャズ Jazz in August 2024
  8. Various - Music For Tourists ~ A passport for alternative Japan
  9. DUB入門――ルーツからニューウェイヴ、テクノ、ベース・ミュージックへ
  10. interview with Adrian Sherwood UKダブの巨匠にダブについて教えてもらう | エイドリアン・シャーウッド、インタヴュー
  11. R.I.P. Tadashi Yabe 追悼:矢部直
  12. KMRU - Natur
  13. Beak> - >>>>
  14. 『アンビエントへ、レアグルーヴからの回答』
  15. Adrian Sherwood presents Dub Sessions 2024 いつまでも見れると思うな、御大ホレス・アンディと偉大なるクリエイション・レベル、エイドリアン・シャーウッドが集結するダブの最強ナイト
  16. Columns ♯8:松岡正剛さん
  17. ENDON - Fall of Spring | エンドン
  18. Takuma Watanabe ──映画『ナミビアの砂漠』のサウンドトラックがリリース、音楽を手がけたのは渡邊琢磨
  19. Cybotron ──再始動したサイボトロンによる新たなEPが登場
  20. interview with Toru Hashimoto 30周年を迎えたFree Soulシリーズの「ベスト・オブ・ベスト」 | 橋本徹、インタヴュー

Home >  Regulars >  Random Access N.Y. > vol.35:ノースサイド・フェスティヴァルを紹介しよう

Random Access N.Y.

Random Access N.Y.

vol.35:ノースサイド・フェスティヴァルを紹介しよう

沢井陽子 Jul 02,2012 UP

 6月はフェスティヴァルの季節のはじまりである。
 第3週目の木曜日はニューヨーク中の路上でいっせいに音楽がプレイされる、メイク・ミュージック・ニューヨーク、ブルックリンのDIY(do-it-yourself)ミュージック・フェスティヴァルのヒル・ストック、もともとL.A.ではじまったDIT(do-it-together)フェスティヴァルのファミリー・フェストが、ブルックリンのブシュウィックのさまざまな会場、家で同時開催され、次の週末は、ウィリアムスバーグのアート好きにいち目おかれるアート・ハード・ウエア・センターのクレストが主催するクレスト・フェスティヴァルなど、まだまだあるが、6月のブルックリンで重要なフェスティヴァルといえば、今回4年目を迎える『L・マガジン』主宰のノースサイド・フェスティヴァル
 これは、「CMJのブルックリン・ヴァージョン」とも言える、音楽、アート、映画、起業家パネルで包まれる8日間だ。350のバンド、30の会場、3つのシアター、45の映画、100のアーティスト、1500の起業家パネル、8万人の参加者を見込むブルックリンのノースサイド(ウィリアムスバーグ、グリーンポイント)を拠点にする大きなフェスティヴァルである。
 ウィリアムスバーグの一角の壁を乗っ取ってしまうほどのパワーがある、まさにお祭り(フェス)だ。
http://www.brooklynvegan.com/archives/2012/06/northside_festi_5.html

 ブルックリンでバンドをやっているならノースサイドへの出演はひとつのステイタスでもある。理由は、以下の通り。
 
1 『L・マガジン』というブルックリンを拠点とし、さまざまなイヴェントを企画、運営しているマガジン主催のフェスティヴァル。
2 ノースサイド(ウィリアムスバーグ、グリーンポイント)のローカルはもちろん、アメリカ、世界中の面白いバンドたちをノースサイドがピックアップしているので、新しいバンドをいち早く発見できる。
3 パネルやショーに行って、さまざまな情報も交換ができる。
4 ノースサイド時期に合わせてバンドやプレスがニューヨークにやってくるので、両方にとても都合が良い。



町中がノースサイドのポスターだらけ。

 私は参加できなかったのだが、起業家パネルでは、インディ音楽、映画業界などを引っ張るメンバーが、ビジネス・トピックについて論議を広げる。
http://www.northsidefestival.com/entrepreneurship/panelists
 パネルは朝から夕方までノースサイド・ウエアハウス(ノースサイド・サインのある壁の場所)でおこなわれた。「バンドや会場のためのソーシャル・メディアを使った次世代のマーケティング」、「ブッキングとツアーリングの新しい技術」、「ロイヤルな顧客のつかみかた」、「ラジオとオンライン・ストリーミングをチューンしよう」、「スポンサーとブランドと彼らの新しい場所」、「GZAが語る混乱とブルックリンの精神」などなど興味深いトピックが並んでいる。パネルのあとで観談できるようにバースペースも設置されている。

 出演バンドは、GZA、クール・キース、オブ・モントリオール、オリヴィア・トレマー・コントロール、ジェンズ・レックマン、ビーチ・フォシル、ツイン・シスター、サーマルズなど。
http://www.northsidefestival.com/music/artists
http://www.thelmagazine.com/newyork/the-portraits-of-northside/Content?oid=2240398

 このフェスについて説明を加えるため、ノースサイド・フェスティヴァルのディレクター、ダナ・キースにインタヴューをした。


取材に答えてくれたダナ・キースさん。

2012年ノースサイド・フェスティヴァル、お疲れさまでした。今回のハイライトのエピソードを教えてください。個人的にはどのショーを見たのでしょうか?

ダナ:どうもありがとうございます。カテゴリーごとに答えますね。音楽週間最初の日(6/14)はニッキ・アンド・ザ・ドーヴをグラスランズで見ました。彼らのエネルギーや演奏には度肝を抜かれました。起業家パネルではMTVのネクスト・ムーヴィーのブルーク・ターノフ、トライベッカ・フィルムのマット・スパングラー、ハフィングトン・ポストのクリストファー・ローゼンの「映画批評、キュレーションとソーシャル・メディア時代の発見」が面白かったです。ノースサイド・フィルムではジョー・スワンバーグの「ザ・ゾーン」とレナ・ダンハムの大学映画の「クリエィティヴ・ノンフィクション」はどちらも素晴らしく、映画を作るプロセスについての面白いメタフィルムでした。土曜日の「ウィリアムスバーグ・ウォーク」のアートも美しかったです。

今年で4回目を迎えるノースサイド・フェスティヴァルですが、過去3年と比べて、今回変わった部分はありますか? 

ダナ:今年は、初めて起業家パネルとトレード・ショーを立ち上げました。120人のパネリストが演説をし、25のヴェンダーがトレード・ショーに出店しました。このカンファレンスのために、N5ストリートとケント・アヴェニューにある古いカーペット工場の倉庫を借り、フェスティヴァルの本部にしました。

ノースサイドはブルックリンのノースサイド(ウィリアムスバーグ、グリーンポイント)で開かれます。4年前にはじまったときと現在では、この地域を比べるとかなりの変化を感じます。この地域の変化をどう思いますか? またこれからも、ここノースサイドを拠点としていくのでしょうか?

ダナ:一般的にブルックリンはアートや文化の「次の何か」の中心地と定義されます。とくにノース・ブルックリンはそれが続くと思います。

私は起業家パネルを見ることはできなかったのですが、リストに興味深いトピックがたくさんありました。ハイライトでもあるGZAはパネルにも音楽にも出演していますが、どんな話をしたのでしょうか? また、印象に残ったパネルなどを教えてください。

ダナ:私たちは2011年のノースサイドのアイディア→ブルックリン・ブリュワリーでの6パネルで起業家パネルのアイディアを開拓しました。コミュニティの興奮と固い結びつきをそこで見て、今年のフェスティヴァルにこの要素を成長させようと努力しました。これがノースサイドの起業家パネルになり、来年も続ける予定です。GZAはミュージック・ホールで2回もプレイし、「バンド対ビジネス-アーティスト/起業家として実現する」というAT&Tのミュージック・ナウ・サミットのパネルでスピーチしてくれました。

私は、オリヴィア・トレマ・コントロール、エターナル・サマー、M.A.K.Uサウンドシステム、ケーキショップ・ショーケーなどを見たのですが、かなりの数なので時間のオーガナイズが難しかったです(笑)。ノースサイドは、どのようにバンドを選んでいるのでしょうか? また、ジャンル別にハッシュタグがついていましたが(http://www.thelmagazine.com/newyork/the-hashtags-of-northside/Content?oid=2236679)、どのように区別しているのでしょうか?

ダナ:ノースサイドは40以上のショーケースのキュレーターとパートナーシップを取り、その年の彼らの好きなバンドをブックし、ウィリアムスバーグやグリーンポイントの会場とこれらのバンドとをマッチさせます。これが私たちがここまで広い音楽ジャンルが作れる理由です。私たちはノースサイドのすべてに関して発見する過程、テイストを作るいち部をショーケース・パートナーに頼っています。

私はノースサイド・フィルムでは『ブルックリン・ブラザーズ・ビート・ザ・ベスト』、『アバウト・チェリー』、『スチューデント・ショート・フィルム』を見たのですが、映画週間のハイライトは何でしたか? 

ダナ:映画はどれもこれも素晴らしく、ほとんどが売り切れになるほどで、これは、ノースサイドフィルムとして、別枠の4日間を持った最初の年、別のイヴェントと重らないようにした事は、私達にとって大きな達成でした。「ブルックリン・ブラザーズ」はとても好評で、後にかなり面白かったライヴ演奏もありましたね。

6月はニューヨークでは、FMLYフェスト、ヒルストック、クレスト・フェストなどたくさんのフェスティヴァルがあちこちで起こっています。ノースサイドは、どのように他のフェスティヴァルと特徴を分けているのでしょうか?

ダナ:私たちのパートナー、ショーケースのプレゼンター、映画のキュレーター、起業家パネルのパネリスト、ユニークで多様なティストのアーティスト達でしょう。音楽、アート、映画、起業家精神パネルにおいて、「次に来る何か」の本質を捉えるように、それらは共生していて、それがノースサイドの実体を作っています。また、フェスティヴァルをプロデュースしたり、3ローカル雑誌(『L・マガジン』、『ブルックリン・マガジン』、BAMの文化団体信奉者のプログラム・ガイド)、ふたつのローカル・ウェブサイト(thelmagazine.combkmag.com)を運営している、ノースサイドのメディアグループはコミュニティと強いつながりがあり、それが1年に1回ノースサイド・フェスティヴァルとして生にショーケースされるのでしょう。

ノースサイド・フェスティヴァルは「CMJ のブルックリン版」ともいえると思うのですが、ノースサイド・フェスティヴァルはこれからどうなっていくのでしょうか?

ダナ:起業家精神パネルは続け、成長させていきたいです。また、音楽についてはたくさんの野外のショーを増やしていきたいし、アートはアートフェアなどに形を変えていきたい。たくさんの音楽ショーを思いもよらない場所で開催したり、映画はブルックリンのプレミアの数を増やしていきたいです。

 多種多様な音楽と映画が集まっていて、いまのニューヨークの生々しい空気が感じられる。今回のフェスのハイライトは、オブ・モントリオールやジェンズ・レックマンが出演したマカレン・パークのショーやウータン・クランの設立メンバーのGZAだったが、個人的なハイライトはオブ・モントリオールと同胞の、エレファント6集団代表のオリヴィア・トレマー・コントロール(OTC)。
 2011年の再結成以来、ショーを見るたびに、変わらない彼らにさまざまな思いがよぎる。1997年ぐらいに彼らを知り、2000年あたりのピーク時に活動を停止した彼らはソロや別名義での活動はあったが、バンドの存在もすでに過去のことになり、そのまま忘れさられていくのかと思っていた。オブ・モントリオールは、ダンス・ミュージックなど新しい挑戦を果たし、新たなファンを獲得していくなか、オリヴィア・トレマ・コントロールやニュートラル・ミルク・ホテルのコアなファンは陰ながら応援していた。
 使い捨ての時代だ。2010年に彼らが再び活動をはじめたのはどういう意図があったのだろう。時代の流れに逆らうがごとく、ニュートラル・ミルク・ホテルはボックス・セットをリリースしている。ライヴでプレイするのは曲は昔の曲ばかり、さらに彼が「オール・トゥモローズ・パーティ」をキュレートしたり、大きなフェスティヴァル参加してはソールドアウトになっている。


熱気のなかのオリヴィア・トレマ・コントロールの演奏。
Olivia Tremor Control photos by Kristine Potter

 今回のオリヴィア・トレマ・コントロール、新しいギタープレイヤー以外は,昔からのアセンス・メンバーで、ホーン・セクションもいれると全部で8人の大所帯。昔からのメンバーだ。
 プレイしているのは昔の曲ばかりだが、いま聴いても新しいし、観客から曲のリクエストまで飛ぶ。彼らの再活動は、使い捨てに慣れた現在の音楽ファンに、何か忘れていた物を思い出させてくれるような存在なのだ。例えば、機械でなく人間の生々しいライヴ演奏を見て、涙が出るほど感情を揺さぶられるとか。そろそろ日本でもこのサーカス集団が大暴れしても良い頃だろう。

http://www.brooklynvegan.com/archives/2012/06/the_olivia_trem_1.html
 
 個々のプレゼンターが映画を紹介している。ルーフ・トップ・フィルム推薦の『ブルックリン・ブラザーズ・ビート・ザ・ベスト』、ユニオンドックス推薦の『ハウ・トゥ・アクト・バッド』(アダム・グリーンのロックンロール・ライフのオンとオフ)、インディ・ワマグノリア・ピクチャー推薦の『テイク・ディス・ワルツ』(マリリン・モンロー役も記憶に新しいミシェル・ウィリアムスが主演)。http://www.northsidefestival.com/film/films
 私が、ele-king読者に紹介したいのが『ブルックリン・ブラザーズ・ビート・ザ・ベスト』(http://www.oscilloscope.net/films/film/77/Brooklyn-Brothers-Beat-The-Best)。ライアン・オーナンが監督、脚本、俳優をこなす、ブルックリン、メリーランドなどで撮影された映画。内容はガールフレンド、仕事、バンドなど、すべてがうまくいかないアレックスがひょんな出会いの、新しいバンドメイトと一緒にツアーに出て、ショーを重ね、自分のなかの子供部分に向き合っていく。
 映画上映の後には、映画のなかで演じた(実際のバンドでもある)ブルックリン・ブラザーズの演奏があり、漫才の様なQ&Aがあり、会場はフレンドリーな雰囲気に包まれた。ユーモアのセンスや監督のキャラクターが映画に表されているのがわかる。最後に、監督のライアンにインタヴューした。


映画を制作しながら音楽も作るライアン・オーナン

自己紹介と、映画について紹介してください。何があなたをインスパイアさせ、映画を作らせたのでしょう?

ライアン:こんにちは、僕は『ブルックリン・ブラザーズ・ビート・ザ・ベスト』の監督、脚本家です。これは僕の初監督映画です。僕はいつも音楽について、とくにアーティストの旅や夢を追う人、何か時代から外れている人などの映画を作りたかったので、とても興奮しています。

あなたが映画で演じていたブルックリン・ブラザーズは、実在のバンドなのですか? ライノからアルバムを出すと言っていましたが、これについてもう少し説明していただけますか? あなたのパートナー、マイケルについて、彼が集めていた子供のおもちゃの楽器についてもお願いします。

ライアン:かなりクレイジーなのですが、僕とバンド・パートナーで俳優のマイケル・ウエストンは、ワーナー・ブラザーズとライノ・レコーズにサインし、来月(7月)に最近スタジオでレコーディングしたアルバムが出ます。10曲入っていて、とても良くできたと思っていますので、みんなに気に入ってもらえると嬉しいです。マイケルは小さなカシオ・キーボード、フィッシャー・プライス・ピアノ、ベイビー・アコーディオンなどの80年代のたくさんの子供のオモチャの楽器を演奏しました。その中なかの1曲にはとても楽しい、メタルのトイ・ドラムマシンを使ったり、カズーも使いました。

映画を作る(アイディアを集める所から編集まで)のにかかった時間はどれぐらいですか? インスピレーションを集めるのに、参考にした映画はありますか?

ライアン:映画はトータルで1年ぐらいかかりました。脚本を書いて、資金を調達し、3週間(!)で撮影しました。この映画の僕の大きな影響は、たぶんジョン・ヒュースの作品集です。『16本のロウソク』、「ブレックファースト・クラブ」、「フェリス・ブエラーズ・ディ・オフ」、「飛行機、電車、自動車」などは僕の大好きな映画で、これらを見て育ちました。

これはノースサイド・フェスティヴァルの一部で、映画週間に上映されたのですが、今回のフェスティヴァルで、面白かった映画やバンドを見ましたか?

ライアン:残念な事ことに今回は時間がなくて、映画もバンドも見れなかったのです。バンドはいまは「ドーター」(ohdaughter.bandcamp.com)に夢中です。とても美しいです。

あなたの音楽は、ポップで、スイートなのですが、どこか、もの悲しい感じがします。ナダ・サーフ、シンズ辺り思い出しましたが、どういった音楽に影響されたのでしょうか?

ライアン:映画のために書いた曲はキュアー、ニュー・オーダー、シンディー・ローパー、メン・アット・ワーク、ポリスなどの僕が小さいころから聴いてきた、素晴らしいポップ・ソング・ライターに影響されました。

次の目標は何ですか? この映画をイギリスでも上映すると言っていましたが、ニューヨークや日本ではどうなのでしょうか? 日本についてもお聞きしたいのですが、例えば日本の映画やバンドで好きな物はありますか?

ライアン:映画イギリスで7月20日に、8月にフランス、9月21日にアメリカで公開されます。是非日本でも上映したいです。日本のディストリビューターは興味ないでしょうか(笑)。小さい頃は日本のアニメを見て育ち、「バトル・エンジェル」が好きでした。ジェームス・キャメロンがこの権利を持っていると聞きましたが、だから、空想的な映画を作るのでしょうね。

最後に、日本の読者にメッセージをお願いします。

ライアン:もっとたくさんの日本の映画やバンドをアメリカで見てみたいです。ブルックリンは素晴らしい場所ですが、僕はいつも日本に行って、そこにあるアートを全部見たいと思っていました。何年か前に、ハルキ・ムラカミのシアター・プロダクションの『象の消滅(The Elephant Vanishes)』をニューヨークで見たのですが、完璧にやられましたね。

Random Access N.Y. - Back Number

Profile

沢井陽子沢井陽子/Yoko Sawai
ニューヨーク在住20年の音楽ライター/ コーディネーター。レコード・レーベル〈Contact Records〉経営他、音楽イヴェント等を企画。ブルックリン・ベースのロック・バンド、Hard Nips (hardnipsbrooklyn.com) でも活躍。

COLUMNS