「Ord」と一致するもの

RYOTA TANAKA - ele-king

KYOTO INDIE CLUB CHART


1
Mystery Jets - Serotonin - Rough Trade

2
Turntable Films - 2steps - Second Royal

3
The Samps- The Samps - Mexican Summer

4
Duck Sauce - Greatest Hits - Fool's Gold Records

5
Onra- Long Distance - All City Records

6
V.A. / PDXTC / High Score AndI

7
ポチョムキン / おてもやんサンバ FEAT. 水前寺清子, MICKY RICH & ポチョムキン / Face The Music

8
Kings Go Forth - The Outsiders Are Back - Luaka Bop

9
Kisses- Bermuda - Moshi Moshi

10
王舟 / 賛成 / 鳥獣虫魚

Shitaraba - ele-king

20禁チャート


1
Blipvert - Quantumbuster -Eat Concrete

2
Blipvert - E -Eat Concrete

3
Petr Passive - Kick In The Bass -Basserk

4
Pierce Warnecke - RnBeast -BEE Records

5
Becoming Real - The Thing -Lo Fi Funk

6
Mrs Qeada - Babi - Flogsta Dancehall

7
Propa Tingz - Poor Man Style - Offroad

8
MusSck - Ghetto Village In 2D - Daly City Records

9
Loops Haunt - Joplin - Black Acre Recordings

10
Hack Ira - Ahowa -Another Chance recordings

三田格 - ele-king

裏アンビエント・ミュージック・チャート


1
David Behrman - Leopday Night - Lovely Music (87)

2
Jean Guerin - Tacet - Futura Records (71)

3
Biosphere / Deathprod - Nordheim Transformed - Rune Grammofon (98)

4
Flotel - Wooden Beard - Expanding Records (05)

5
Queen Elizabeth - Queen Elizabeth - Echo (94)

6
Oophoi - The Spiral of Time - Aurora (98)

7
坂本龍一 - Comica - Warner (02)

8
Iasos - Inter-Dimensional Music - Unity (75)

9
Stephan Mathieu - Die Entdeckung Des Wetters - Lucky Kitchen (02)

10
Mother Mallard's Portable Masterpiece Company - Like a Duck in Water - Earthquack Recordings (76)

Emeralds- Emeralds - Wagon (09)

CHART by JETSET 2010.07.26 - ele-king

Shop Chart


1

FOUR TET

FOUR TET ANGEL ECHOES »COMMENT GET MUSIC
☆特大推薦☆究極の美を求めて。レフトフィールド・ミニマル頂上リミックスが実現しました!!アルバム冒頭を飾った裁断フィメール・ヴォーカル入り名曲が遂にリミックス・カット。同ベクトルを向く盟友Manitoba改めCaribouによるリミックスを搭載ですっ!!

2

SAMPS

SAMPS S.T. »COMMENT GET MUSIC
遂に到着しましたー★2010年完全マストのニュー・インディ・ダンス・サウンド、Samps!!全てのジャンルを超えて次の新しい基準になること確定。このMexican Summerからの超限定ミニ・アルバムを買わないとこの夏も越せません!!とりあえず今すぐお願いします!!

3

AMERICAN MEN

AMERICAN MEN COOL WORLD »COMMENT GET MUSIC
グラスゴウ/LDN/NYの最強メンバーを取り揃えた豪華過ぎるリミキサー陣に注目です!!Hudson Mohawkeのリリースでお馴染みのグラスゴウ超名門LuckyMeより、ポスト・ロック・バンド音源を当店直撃の豪華メンバーがリミックスした変則Wパックが登場っ!!

4

MADLIB

MADLIB MEDICINE SHOW VOL.7 - HIGH JAZZ (LIMITED DELUXE VERSION) »COMMENT GET MUSIC
今月号も即完必至! Madlibがお届けする至極ハイなジャズ・インストゥルメンタル。コチラのDX限定盤には、CDにも(もちろん通常盤にも)収録されていない5曲入り12"が付いてきます! Blue Note作品を意識したHit&Runによるジャケットも最高です。

5

RAMADANMAN

RAMADANMAN ALLSHORT WORK THEM »COMMENT GET MUSIC
☆特大推薦☆引き算のポスト・ダブステッパーRamadanmanが、またしても時代を塗り替えます!!若き天才ダブステッパーRamadanman。盟友Addison GrooveことHeadhunterのリリースでも話題を集めたSwamp 81から革新の1枚をお届けしますっ!!

6

TORTOISESHELL

TORTOISESHELL THIS GIRL »COMMENT GET MUSIC
本気でTanlines + Tough Allianceな素晴らしさ!!衝撃のオージー・ニュー・バンド登場です。DFAからもリリースするCanyons主宰レーベル、Hole In the Skyから。シドニーの5ピース、Tortoiseshellのデビュー・シングル!!アンセム確定です。

7

JUSTIN VANDERVOLGEN

JUSTIN VANDERVOLGEN CLAPPING SONG »COMMENT GET MUSIC
ニュー・ディスコ・どストライクな2トラックス!!外し無しのNY"Golf Channel"から、"TBD"でのリリースもビッグ・ヒットを記録した元!!!のべーシスト"Justin Vandervolgen"がソロ・リリース!!超強力です。

8

DOMINIK VON SENGER

DOMINIK VON SENGER NO NAME 2009 »COMMENT GET MUSIC
元Phantom Bandの"Dominik Von Senger"がGolf Channelに参戦!!83年リリースのファースト・アルバム"The First"に収録されいた"No Name"。Brennan Greenサポートのもとリワークとなった2009年作が待望の入荷。限定プレスとのことですのでお見逃し無く!!

9

ONRA

ONRA THE ONE FEAT. T3 & WAAJEED »COMMENT GET MUSIC
大好評アルバムから、Slum VillageのT3を迎えた一曲が登場!目玉は何と言ってもWaajeedによるリミックス(しかも2Ver.)でしょう! フランスとデトロイトを繋いだ最高峰の一枚です。

10

JUANA MOLINA

JUANA MOLINA UN DIA (REBOOT REMIX) »COMMENT GET MUSIC
Rebootがまたもや良い仕事しています!!Molokoの98年の名曲"Sing It Back"のリミックスも素晴らしかったCadenza一派の人気、実力共に最高峰のクリエイター、Rebootがアルゼンチンの歌姫Juana Molinaをまたもや再構築!!

CHART by UNION 2010.07.25 - ele-king

Shop Chart


1

SCHERMATE

SCHERMATE Schermate 007 (Purple) SCHERMATE / ITA / »COMMENT GET MUSIC
SCHERMATE新作7番! RARESH、TRAVERSABLE WORMHOLEらがサポート! 生々しいテクスチャーのサンプリング・ソースを加工し複雑なウワモノを構築する、SCHERMATEの特徴が存分に発揮された圧倒的にドープなミニマル! リリースペースが加速してきましたが、まだまだその勢いは衰えません!

2

SCHERMATE

SCHERMATE Schermate 008 (LIght Blue) SCHERMATE / ITA / »COMMENT GET MUSIC
SCHERMATE新作8番! RARESH、TRAVERSABLE WORMHOLEらがサポート! 催眠的なヴォイスサンプルのループがやばいA面"Now"、これまでとは一味違うディープハウス・テイストのシンセリフが空間に映えるB面"Sabbla"と、今作もそのクリエイティヴィティーにいささかの衰えもありません! 大スイセン!

3

MARCELLUS PITTMAN

MARCELLUS PITTMAN Loneliness Leave Me Alone/Razz09 UNIRHYTHM / US / »COMMENT GET MUSIC
3 CHAIRSの最年少にして唯一無二の存在感を放つデトロイト・ハウスの至宝・MARCELLUS PITTMANのNEW EPがUNIRHYTHMからリリース!! 浮遊感溢れるシンセがシャッフル・ビートと相まって独特の空気を醸し出すA面"Loneliness Leave Me Alone"、緩めのアシッド・シンセをアクセントに使いつつレイドバックしたメロウなサウンドがたまらないB面"Razz09"と、今作もPITTMANNのポテンシャルが遺憾なく発揮された実に魅力的な1枚!

4

ROCHA

ROCHA Feel The Love/Night Music INTERNATIONAL FEEL / URG / »COMMENT GET MUSIC
DJ HarveyやReverso 68のリミックスを収録し180グラムというこだわりのプレスでINTERNATIONAL FEELのカタログナンバー1番を飾ったROCHAが待望の新作をドロップ。ヒプノティックでクラシカルな90'sスタイルのハウストラックへ流麗でエレガントなピアノソロをフィーチャー、近年再評価が進む90's初期のディープハウスともリンクする素晴らしい出来栄えに。Bサイドにはオリエンタルな音色を響かせる異質なバレアリック感を醸し出すアンビエントハウス「Night Music」を収録。リミックス盤も同時リリースされておりこちらも要チェック!

5

ROCHA

ROCHA Feel The Love (Remix) INTERNATIONAL FEEL / URG / »COMMENT GET MUSIC
オリジナルを越えるリミックス盤というのはなかなか存在しませんがこれは引けを取らないクオリティと断言できる1枚。Aサイドではレジェンダリー・エディットマスターGreg Wilsonによるリミックスヴァージョンで、とことん気持ち良さを突き詰めた万人受け間違いないバレアリックフィール溢れるアンビエントハウス!そしてWelcome Stranger名義で参加したThomas Bullockによるリミックスは対フロアを意識し疾走感溢れるダンストラック。ドープな音の共鳴が脳中枢をフリーズさせるかのようなドヤバイ仕上がりに!

6

KYLE HALL

KYLE HALL KMFA Detroit 3 US / CD-R / »COMMENT GET MUSIC
若干19歳、OMAR SのレーベルFXHEでデビューを飾ったのち自身のレーベルWild Oatsを立ち上げて以降、Hyperdub、Warp Records、Royal Oak、Rush Hour、Third Earといった大小様々なUKやヨーロッパのレーベルからトラック、リミックスを発表、現在各国でツアーを行うブレイク必至のアンダーグラウンドプロデューサー。Theo ParrishやMoodymannに影響を受けキャリアをスタートした彼だが、このMIXではBPM124前後でDerrick Mayのように疾走感溢れる流れで19曲収録。デトロイトテクノ・ハウス、シカゴ~ヴォーカルハウスやエクスペリメンタルなミニマル、テクノまで、彼の選曲の幅広さと嗜好をダイジェストで楽しめる。アーチストの手刷り・サイン入りの貴重な1枚。

7

STL

STL Travelling Dubs And Echoes EP ECHOCORD / DEN / »COMMENT GET MUSIC
独特の音響ミニマルで人気の高まるSTLがデンマークのECHOCORDに初登場! レーベルカラーに合わせたディープなミニマルダブが炸裂した注目盤!! 深海を揺らめくようなディレイ処理に意識が吹っ飛ぶA面、ECHOSPACEからのEP「Check Mate」を彷彿とさせる研ぎ澄まされた4/4ビートに震えるB-2などさすがの仕上がり! ぜひフロアで爆音で鳴らしてほしい1枚!

8

TERRENCE PARKER / テレンス・パーカー

TERRENCE PARKER / テレンス・パーカー Detroit Lost Mix Tapes Vol #1 TPARKER MUSIC / US / »COMMENT GET MUSIC
デトロイトを代表するオールドスクールDJ TERRENCE PARKERによるMIX-CDが、渋谷クラブミュージックショップのリニューアルを記念してディスクユニオン限定入荷!『DETROIT LOST MIX TAPES』と題された本作は「80年代の彼の選曲」をパックしたコンセプチュアルな1枚で、SOUL~P FUNK等ヴォーカルとベースラインを基調に、海賊ラジオショーを彷彿とさせる内容に。スクラッチやカットなどTPの真骨頂とも言うべき多彩なトリックプレイを散りばめ魔法がかった展開は心地よく脳を揺らす。一聴の価値絶対あり!なタイムレスなミックス作品。

9

SCOTT FERGUSON

SCOTT FERGUSON Disk Union LTD Mix FERRISPARK / US / »COMMENT GET MUSIC
Moodymann~Theo Parrishのフォロワーとして、デトロイトハウスをリリースするFerrisparkを運営するScott Fergusonが渋谷クラブミュージックショップのリニューアルオープンを記念してミックスCDをリリース。もっさりとしたデトロイトハウスを中心に構成しながらも一筋縄ではいかない展開は絶対予測不可能、ディープでローファイなアーリーシカゴハウス、そしてダンスクラシックへもスムースにシフト。黒いミックスが好きなリスナーの全てのツボを刺激する抜群の内容です。シリアルナンバー&サイン入りの限定100枚。

10

DJ COLE MEDINA

DJ COLE MEDINA Disk Union Mix Vol.1 HOUSE ARREST / US / »COMMENT GET MUSIC
DJ COLE MEDINAが本格的なブレイクを迎える前夜、ノベルティ用に製作/配布されたわずか200枚のみの幻のMIX音源。リリース前のAMERICAN STANDARDや盟友EDDIE Cの音源をいち早くプレイした傑作中の傑作がこの1枚。口コミで話題となり再プレスのリクエストを多くいただ音源が、お茶の水クラブミュージックショップ8周年を記念して100枚のみの超限定プレスで入荷!夏にピッタリのスロウなバレアリック~ディスコスタイル、未チェックの方は是非手に入れてください!

CHART by ZERO 2010.07.22 - ele-king

Shop Chart


1

KODE9 and MARTYN

KODE9 and MARTYN HYPERDUB vs 3024 - Exclusive mix for Japan BEAT / JP / 2010.7.14 »COMMENT GET MUSIC
いよいよ今週末に揃って来日するMARTYNとKODE9が関わる音源のみでミックスされた日本限定のMIX CD。会場で500円のキャッシュバックが受けられるカードも封入。まずはこれを聴いてから、現場でベースを体感して!

2

KALBATA & MIXMONSTER feat. LITTLE JOHN & JAH THOMAS

KALBATA & MIXMONSTER feat. LITTLE JOHN & JAH THOMAS SUGAR PLUM PLUM SOUL JAZZ / UK / 2010.6.25 »COMMENT GET MUSIC
イスラエルのダブステッパーがジャマイカ録音を敢行し、2人のレジェンドを迎え、ライヴ・ミュージシャンを起用しアナログ機材で制作した注目作。素晴らしい!

3

NOBODY

NOBODY ONE FOR ALL WITHOUT HESITATION NOBODY'S HOME PRODUCTION / US / 2010.6.20 »COMMENT GET MUSIC
L.A.のLOW END THEORY重要人物新作は、独特のフォーキーでサイケデリックな世界を、ヴォコーダーを通した歌声とエレロなサウンドで彩った素晴らしい内容。ヴォコーダーを通すことで彼のメロディのセンスもより際立つというか、本当にジンワリ染みてくる要素もある名盤!

4

PACHEKO & POCZ

PACHEKO & POCZ ZARBAK SENSELESS / UK / 2010.6.28 »COMMENT GET MUSIC
JUKE~ゲットーテックなベース&リズムのイントロからハーフに打つスネアがいい具合にブレーキを効かせるエレクトロ・ファンキー1。テッキーな方面を向き跳ねより疾走感に重きを置いたリミックス2。1の流れで聴くと東南アジアを空想させる不思議な浮遊感の3。

5

POLSKA

POLSKA 2ND RATE SUBLTE AUDIO / UK / 2010.6.15 »COMMENT GET MUSIC
ジャズ感たっぷりのドラムも含めたエフェクト効果でスペイシーな空間を生み出す1。これまたジャズなドラムをローリンにグルーヴさせたリミックス2。3はハーフなテンポで殆どジャズのような展開で、終盤はドラムンベースになるのも見事。

6

FELIX K

FELIX K RECOGNITION / ICE 31 RECORDS / UK / 2010.6.21 »COMMENT GET MUSIC
エナジティックなミニマリズムの要素を持った、ベルリン出らしいハットの音処理などのワザが光る1。2はドラムンベースのテンポでミニマル・テクノをやったらという感じのディーーーーーーープな曲。

7

JAKES / DARQWAN

JAKES / DARQWAN TIMES END / JAHWAN TECTONIC / UK / 2010.6.28 »COMMENT GET MUSIC
攻撃的なリズムを軸に、パーカッションやクラップ音、不穏に唸るサブベースと、変則的に追加されるリズムがグルーヴに勢いを付ける1。ゲットーテックを意識しつつ、直接そこへは向かわず独自の展開を見せているような2。最高!

8

AFRICA HITECH

AFRICA HITECH HITECHEROUS EP WARP / UK / 2010.7.2 »COMMENT GET MUSIC
スクウィー/チップ的シンセ音を良い味付けにしながら、アフロなグルーヴをエレクトロ・サウンドで展開した1。SPACEKを前面に出した5は、ダンスホール・レゲエを意識したMCとリズムで、ただ音の感触はこれまで通りのヒンヤリ感が満点で新鮮。インスト込みの2枚組6trks!

9

VICTOR ROMEO EVANS / THE DETONATORS

DOM HZ MIST OPENEARZ / UK / 2010.6.28 »COMMENT GET MUSIC
エレクトロニカな感触とジャジーなムードが同居して、チルアウト感覚から(世代によっては)アシッド・ジャズまで連想させるスムーズな1枚。

10

VICTOR ROMEO EVANS / THE DETONATORS

VICTOR ROMEO EVANS / THE DETONATORS SLACK AND SOVEREIGNS / WORKING DUB LOCAL RECORDS / UK / 2010.6.12 »COMMENT GET MUSIC
THE SPECIALSの名曲「GHOST TOWN」のプロデューサー、JOHN COLLINSが運営するレーベルのデッドストックを一挙入荷。後に映画『BABYLON』にも出演するV.R.EVANSや、J.COLLINSの個人プロジェクトTHE DETONATORSによる、UKらしい屈折ぶりも見事に出たダブ!

CHART by JETSET 2010.07.20 - ele-king

Shop Chart


1

GOLD PANDA

GOLD PANDA YOU EP
»COMMENT GET MUSIC
当店激プッシュのUK新世代エレクトロニカ大名曲。Seams、Osborneがリミックス!!UK盤7"を買った方には、コチラも激しくオススメしたい!!Gold Pandaの名曲がUS/Ghostly Internationalから12"リリース!!Osborneによるブリージン・シンセ・ディスコRemixが最高です!!

2

ROCHA

ROCHA FEEL THE LOVE
»COMMENT GET MUSIC
ビッグ・ヒット"Hands Of Love"でご存知"Rocha"による2作同時リリース!!やはり素晴しかった当店大人気レーベル"International Feel"最新作Part1。レーベル初作をビッグ・ヒットで飾った"Rocha"がマスト・バイ・アイテムを携え再登場!!

3

ROCHA

ROCHA FEEL THE LOVE (REMIXES)
»COMMENT GET MUSIC
ビッグ・ヒット"Hands Of Love"でご存知"Rocha"による2作同時リリース!!やはり素晴しかった当店大人気レーベル"International Feel"最新作のこちらはPart2。Greg Wilson、Thomas Bullock a.k.a. Welcome Strangerによるクオリティ・スタッフ。マスト・バイ・アイテムです!!

4

SLUM VILLAGE

SLUM VILLAGE FASTER B/W LOCK IT DOWN
»COMMENT GET MUSIC
最終作と噂される"Villa Manifesto"からの先行カット! B面では何とJ.Dillaのアノ曲を・・・。待望の6thアルバム"Villa Manifesto"から、Young RJ Pro.による"Faster"、そしてJ-DillaがPro.した"Lock It Down"が12"カット!共にインスト、アカペラ収録です。

5

ORIOL

ORIOL COCONUT COAST
»COMMENT GET MUSIC
UKの老舗レーベルPlanet Muから登場のOriolデビュー12"!うっとりする程に煌びやかなビート・トラックのOrg.をはじめ、Falty DL、Jake Slazenger、Shortstuffによる文句無しのリミックスをカップリング!

6

V.A.

V.A. PDXTC
»COMMENT GET MUSIC
爆裂オススメです★USインディ・ダンス最先端が詰まったスペシャル最高マスト・コンピ!!ポートランドの新レーベルHigh Score Andからの衝撃コンピ。インディ・ディスコもチルウェイヴも飲み込んだ完全ニュー・タイプ爆裂ダンス・キラーA-3をまずはどうぞ!!

7

MYSTERY JETS

MYSTERY JETS SEROTONIN
»COMMENT GET MUSIC
どう考えてもこの10年のイギリスで一番最高のポップ・バンド。さらに素晴らしいサード・アルバム!!爆裂マステスト★名作"Twenty One"から約2年、Rough Tradeに移籍しての3rd.アルバムが到着。大判ポスターと7インチが付いた激最高アナログ・エディション!!

8

JUJU & JORDASH

JUJU & JORDASH TATTOO'S ISLAND
»COMMENT GET MUSIC
唯一無比のアムステルダム・ビートダウン・チームも遂にPhilpotに参戦!!リミックスも含めて外しの無い高水準なリリースが続くJuju & Jordashですが、こちらもまた彼らの真髄を堪能出来るウルトラ・ディープ・トラック。Kindred Spirits Ensembleのリミックスで名を上げたTom Tragoによるリミックスも収録!!

9

V.A

V.A SPLIT EP
»COMMENT GET MUSIC
これはヒットEPとなりそう!!09年に当Cadenzaからリリースした"Descarga"が大ヒットした若手コンビがそれぞれのソロ作品を提供したスプリット・シングルをリリース!!

10

DAVE AJU & THE SOL PERCUSSION ENSEMBLE

DAVE AJU & THE SOL PERCUSSION ENSEMBLE TWO TONE
»COMMENT GET MUSIC
ヴィブラフォンとスキャットが交差する極上の美麗レフトフィールド・ミニマル特大傑作!!■'10年ベスト・シングル候補■Four TetやPantha Du Princeファンから、祝祭のチリアン・ミニマル・フリークにまで大推薦の、エレガントでドファンキーな1枚!!

CHART by ZERO 2010.07.17 - ele-king

Shop Chart


1

GHISLAIN POIRIER

GHISLAIN POIRIER SOCA SOUND SYSTEM NINJA TUNE / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

2

BAOBINGA

BAOBINGA RIDDIM TEAM EP STEAK HOUSE / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

3

GRIEVOUS ANGEL feat. RUBI DAN

GRIEVOUS ANGEL feat. RUBI DAN MOVE DOWN LOW SOUL JAZZ / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

4

BAOBINGA & I.D

BAOBINGA & I.D TONGUE RIDDIM BUILD / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

5

HANUMAN / ATKI2 & DUB BOY

HANUMAN / ATKI2 & DUB BOY BOLA / TIGERFLOWER IDLE HANDS / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

6

KU BO

KU BO REMIX EP MAN RECORDINGS / GE / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

7

ROSSI B & LUCA

ROSSI B & LUCA E10 RIDDIM / POLICE AR COME RUN feat. KILLA P PLANET MU / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

8

MJ COLE

MJ COLE THE RIDDIM EP PROLIFIC / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

9

C156

C156 OINK DISBOOT / SP / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

10

AFRICA HITECH

AFRICA HITECH BLEN WARP / UK / »COMMENT GET MUSIC
番外編02:KARNIVAL MUSIC
ブリストルのDUB BOYらが推進する、英国流のバッシュメント・ミュージック解釈"KARNIVAL MUSIC"を、さらにZERO流に集めて紹介します。イギリスからは様々な新しい呼び名でジャンルが"捏造"されているなんていう風にネガティヴに捉えるか、"新しい音楽の聴き方"として積極的に飛び込んでみるか、音楽を楽しめるかどうかは貴方のアティチュード次第でどんな風にも聴こえる......それがUK音楽の面白さのひとつだと思います。"GET MUSIC"リンク先からコメント&購入が可能です。

interview with Anchorsong - ele-king


Anchorsong /
The Lost & Found EP(DVD付)

Lastrum

Amazon

 それは愚直なまでに直球な音楽のように思える――アンカーソングのことを教えてもらって、初めて聴いたときそのストレートさにたじろいだ。彼の音楽はテクノ、ハウス、ヒップホップのブレンドだが、ジャジーな曲をやろうがアシッディな曲をやろうが、アンカーソングの音楽はまったく直線的なのだ。
 それは複雑になりすぎたダンス・ミュージックが失ったものかもしれない。とにかく......、ジェイムス・ブレイクやアクトレスのような乱雑さが騒がれているこのご時世のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・シーンにおいて、あるいはまたチルウェイヴの徒労感が人気を博しているような、そして他方では世界の終わりのような"憂鬱"が10代のあいだで大きな共感を得ているこの国において、彼の真っ直ぐさは例外中の例外と言える。
 アンカーソングは売れている。業界的にはほとんど無名に近いであろう彼の作品は、出せば1万枚以上を売っている。インストゥルメンタルのエレクトロニック・ミュージックとしては決して低い数字ではない。彼の作品は多くの耳を動かしているが、彼が集めているのは"若い"耳だ。
 ロンドンで暮らすアンカーソングは、この2年半、ご当地のクラブ・カルチャーに身を浸しながら、そのトレンドに左右されずに音楽を作っている。それも......愚直なまでに直球な音楽を、だ。それは情熱のほとばしりのようなものの具現化なのだろう。多くのリスナーを惹きつけている彼のライヴ・パフォーマンスを観ると、それがよくわかる。「オレのほうを見ろ」、と彼は言っているのだ。
 
 アンカーソングこと吉田雅昭が音楽活動をはじめたのはいまから6年前の2004年のことだった。MPCを使いながら、その場で打ち込みをしていくそのライヴ・パフォーマンスによって頭角を現してきた彼は、2007年5月にDJ三木祐司による〈Tailgate Recordings〉からデビュー・シングル「The Storytelling EP」を発表している。そしてそのわずか5ヶ月後の2007年の10月、アンカーソングは活動の拠点をロンドンに移すのだ。
 ロンドンでも彼は地道に活動を続けながらシーンの共感者(The Go! Teamからザ・シネマティック・オーケストラ、もしもしレコードのジェイムス・ユールまで)を増やしつつある。2009年にはセカンド・シングル「The Bodylanguage EP」を発表、続いて今年の6月に3枚目のシングル「The Lost & Found EP」を発表している。新しいシングルも、先の2枚と同様にロングセラーになりそうな勢いだ。
 ロンドンのキングスクロス駅の近くで暮らしている彼にskypeを使って話を訊いた。日本時間の午前9時、ロンドンは深夜の1時、ドイツとウルグアイの3位決定戦が終わってから3時間半後の取材だった。

日本にいたときにライヴの映像をYouTubeにアップしたんです。それを見つけたイギリスのジャーナリストが自分のブログに載っけてくれて。そうしたら世界中からメールが来たんですね。で、その人がロンドンに住んでいたことは知っていたので、こっち来てまずその人に連絡したんです。

ロンドンでは小さなバーからライヴをはじめたそうですね。

吉田:こっちでは小さなバーでもプロモーターがいるんですよ。だから、まずはプロモーターに話を通さなければならない。彼らに自分の作品を持っていって自分の場を確保するという手もあるんですけど、僕はそういうやり方ではなかったんです。

どうやってロンドンとのコネクションを作ったんですか?

吉田:日本にいたときに自分のライヴ映像をYouTubeにアップしていたんです。それをたまたま見つけたイギリスのジャーナリストが自分のブログに載っけてくれて。そうしたら世界中からメールが来たんですね。で、その人がロンドンに住んでいたことは知っていたので、こっち来てまずその人に連絡したんです。「こっちでライヴをやる機会はないか」「誰か紹介してもらえませか」みたいなメールを送ったんです。その人は、『ガーディアン』のジャーナリストだったんです。音楽のブログは趣味でやっていたことだったんですね。で、その人は「自分は直接、音楽業界を知らないけど、もういちどブログに載せて告知をしてみよう」と言ってくれて、「ライヴ場所を探している」ということをブログに載っけてくれたんです。そうしたらそれを通じてふたつライヴのオファーが来たんです。

それはいい話ですね。

吉田:とてもラッキーでした。

いまはそういうやり方で世界と繋がるっていうのもあるんですよね。

吉田:そうなんです。ライヴの映像をYouTubeにアップしたおかげで、ギリシャの人からもライヴのオファーがありましたから。それがロンドンに来る引き金のひとつでもあったんですよ。

で、ギリシャには行ったんですか?

吉田:はい。アテネで小さなイヴェントをやっている人だったんですけど。

アテネ、すごいですね。

吉田:YouTubeさまさまでしたね(笑)。

2007年?

吉田:2007年の10月ですね。

とはいえ、ロンドンで日本人が音楽活動するのはそう簡単なことじゃないじゃないですか。

吉田:かもしれないですね。

そういうなかで、ロンドンのライヴハウスで活動をしはじめて、いろんな共感者を増やしていくわけなんでしょ?

吉田:いやー、でもライヴをやる度にお客さんが増えていったわけではないですよ。ただ、最初にやったふたつのライヴを通して、そのイヴェントに来ていたプロモーターの人にいろいろ紹介してもらったり。それでその人の知り合いの知り合いにあってすそ野が広がっていったというか。

なんでロンドンに住もうと思ったの?

吉田:それまで東京で3年くらいやっていたんですね。東京でもそれなりに手応えはあったんです。だけど、ダンス・ミュージックの規模で言えばやっぱヨーロッパのほうがぜんぜん大きいし、違う国でやっても受ける自信はあったんです。そういった、さらなる飛躍を求めてロンドンに渡ったというのがまずあります。ただ、それ以上の理由としては......まあ、僕自身が音楽ファンなので、ポップスの歴史そのものを作ってきたイギリスという国に対する興味がありましたね。もともとロックが好きだったんです。ビートルズとかレッド・ツェッペリンとかブラック・サバスとか。そういう音楽を聴きながら育ってきたので、やっぱその国に対する強い好奇心はありましたね。

ビートルズとかレッド・ツェッペリンとかブラック・サバスとか......って、何年生まれですか(笑)?

吉田:そうですね(笑)。ただそれが受け継がれて、その遺伝子を持ったミュージシャンがたくさんいるわけですから。

まあ、そうですね。

吉田:クラブ・ミュージックに関しては最先端だと思うし、ひとりの音楽好きとして刺激を求めてきたというのはありました。

DJクラッシュみたいに逆輸入というか、海外で評価されて日本を見返すっていうカタチがあるじゃないですか。

吉田:明確に意識していなかったけど、あるかもしれないですね。ただ、僕のやっている音楽の日本での規模を考えると、3年活動してきてけっこう厳しいなというのもあったんです。

そうだね。J-POPやりながらとか、あるいは別の仕事で働きながらとかでもない限り、インストのエレクトロニック・ミュージックだけで食っていくって、現状の日本では厳しいからね。

吉田:僕のやっているような音楽(エレクトロニック・ミュージック)を聴いている人の数がこっちは圧倒的に多いんです。もちろん日本で活動してきたので、日本のリスナーのことはいつも意識してますけど、イギリスではこういう音楽を聴いている人の数が多いというのは魅力でした。

[[SplitPage]]

アルバムはやっぱ、1枚通してナンボだと思っているので。最初から最後まで、ぜんぶ意味がある作品にしたいんですね。いま僕の手元にある楽曲では、まだそれができるレヴェルに達してないなと思っているんです。

先日、ele-kingでボノボの前座を務めたときの話を書いてくれたじゃないですか。3000人規模のあの会場の大きさやオーディエンスの写真を見ると、びっくりしちゃうからね。

吉田:とくにボノボみたいなアーティストは日本ではまだまだですよね。ああいう、チルアウト系と呼ばれるアーティストがあの規模でライヴをやってもお客さんがついてくるところがロンドンの音楽シーンの懐の深いところかなと思いますね。

サマー・オブ・ラヴを通過しているって感じがするよね。やっぱああいう音楽も業界全体で盛り上げていこうという気概は感じるものなの?

吉田:そうですね。だけど、やっぱそこはアーティストによって差は出ますけどね。実は昨日、デイダラスの前座をやったんですね。

おー。いいじゃないですか。

吉田:同じ音楽ではないですけど、アンダーグラウンドでエレクトロニック・ミュージック系という点ではボノボと同じじゃないですか。

しかもフライング・ロータスのレーベルだしね。

吉田:ですよね。しかもキャリアも長い。だから、集客を期待していたんですけど、ぜんぜんそうじゃなかったんです。

何で?

吉田:ロサンジェルスということなのか......、こっちで暮らしてて感じるのは、ひとりでラップトップでやっていることへの厳しさみたいなことなのかなと。バンドでやっている人とラップトップでやっている人とでは、明らかに見方が違うように思うんです。とくにお客さんの見る目が違いますね。

あー、それってイギリスっぽいのかも。ラップトップではお客さんのほうがライヴだと認めてくれないのかね。

吉田:そうかもしれないです。

アンカーソングはどのくらいのペースでライヴをやっているの?

吉田:月に2~3本、多いと4本ぐらいですか。

ライヴはじゃあ、けっこうやっているんだね。作品に関しては、イギリスのレーベルと契約しているわけじゃないんだよね?

吉田:そうなんですよ。そこがいまの課題なんです。自分の力不足っていうのもあるんですけど、だけどどのレーベルでも良いってわけじゃないし、出しっぱなしでノー・プロモーションのレーベルも見てきているので。

慎重にならざる得ない?

吉田:ですね。ないわけないんです。メールを送ってくれたレーベルもあったんです。でも、やっぱそこは考えてしまいますね。

アンカーソングはこれまでアルバムを出してないですよね。3枚ともepでしょ。これはどんな理由で?

吉田:ヴォーカリストを起用せずに、インストだけでアルバムを作りたいという目標があるんです。たとえばアルバム1枚、12曲、50分だとしたら、本当に最後まで飽きさせることなく聴いてもらえるアルバムを作ることはとても難しいと思うのです。僕自身、インストだけのアルバムで好きなアルバムとなると数えるほどしかない。考え過ぎかもしれないけど、作るんだったらそういうものにしたいんです。アルバムはやっぱ、1枚通してナンボだと思っているので。最初から最後まで、ぜんぶ意味がある作品にしたいんですね。いま僕の手元にある楽曲では、まだそれができるレヴェルに達してないなと思っているんです。

シングルでいろいろ試したいという感じなのかな?

吉田:自分の音楽性がまだガチっと固まっていないと思うんですよ。

「ザ・ボディーランゲージEP」がジャジーで、メロウなフィーリングのシングルだとしたら、最近出した「ザ・ロスト&ファウンドEP」はよりダンサブルになっていると思ったんですけど。この変化みたいなのは意図的なものなの?

吉田:いや、違いますね。たまたま入れたかった曲があって、それを軸に構成したらそうなっただけなんです。

ロンドンのライヴ活動の経験がフィードバックされたってわけではないんだ? あるいはロンドンのクラブ・カルチャーに触発されるとか。

吉田:こっちに来てからクラブに遊びに行く回数もかなり多いんですけど、正直、その影響を真正面から受けている感じでもないんです。ロンドンに来た最初の頃は、たしかにそういう気持ちもあったんですよ。自分の音楽性がこういうものだという確固たるモノがなかったですし、こっちに来て最先端のもの、モダンなものを取り入れたいという思いがあったんです。それでクラブに遊びに行くんですけど、2年半暮らしてみてわかったのは、ダンス・ミュージックのシーンのサイクルの早さですよね。いまはダブステップが流行の頂点にいるような感じになってますけど、先を見ている人たちからするとすでに廃れはじめているというようなことも言われているんです。

[[SplitPage]]

僕がこっちに来てからの2年半だけでも、ダブステップが急成長して、そしていま下りはじめているのがよくわかるんです。最先端を追いかけていることの空しさも感じるんです。そのことは、僕がこっちに来てわかったいちばん大きなことかもしれないなと思うんです。

ロンドンは昔からそれがありますよね。だけど、ジェイムス・ブレイクみたいなのを聴いているとまた新しい波が来ているのかなというのも感じるんですけど。

吉田:はい、そうですね。ただ、これはシニカルな言い方かもしれないですけど、ダブステップはじきに終わると思うんです。ブリアルみたいな本当に突出した人たちは残っていくと思うんですけど......。変な話、いまレコード契約を狙っている人たちはみんなダブステップを作っていますよ。

それはそうだよね。ムーヴメントってそういうものだから。90年代のテクノのときだってそうだったし、シニカルというよりも「そういうもの」ってことだと思うし、それを土台にまた違う展開があるわけだしね。

吉田:そうですね。僕がこっちに来てからの2年半だけでも、ダブステップが急成長して、そしていま下りはじめているのがよくわかるんです。最先端を追いかけていることの空しさも感じるんです。そのことは、僕がこっちに来てわかったいちばん大きなことかもしれないなと思うんです。

なるほど。

吉田:それで僕は、モダンとレトロの狭間をいくような音楽を作りたいと思うようになったんですよね。周囲からジャンル名を与えられるような音楽もいいんですけど、僕はそういうのとはまた違う音楽を目指したいなと思うようになったんです。風化されない音楽を目標にしたいんです。いまでもクラブに頻繁に遊びに行っていますけど、自分が本当に感じることができた「これだ」というものは、そういうことです。

それは頼もしい話だね。

吉田:ただ、そう思えるようになったのも最近のことで、作品にそれが活かされるのは次からでしょうね。

最近のアンカーソングの音楽を聴いて、ロンドンの流行に左右されている感じは受けなかったし、わかる人ににだけわかればよいという閉鎖性も感じなかったけどね。もっと幅広く聴かせたいという気持ちは伝わったけど。

吉田:はい、そこはそうですね。

目標としているアーティストはいるんですか?

吉田:尊敬しているミュージシャンはたくさんいますけど(笑)。

尊敬しているのはミュージシャンを3人挙げてください。

吉田:ビョークと、DJシャドウと......。

ビョークというのはアンカーソングという名義を聞いたときにすぐわかった(笑)。

吉田:ビョークと、DJシャドウと......まあ、ビートルズですかね。

はははは。その組み合わせすごいね。ちなみに新作の「ザ・ロスト&ファウンドEP」というタイトルはDJシャドウの曲名から来ているの?

吉田:それは関係ないです。本当の意味は駅の落とし物の拾得所みたいな意味なんですけど、「無くしたモノが見つかる」というような意味と同時に、「ひとつの物語が終わって、また新しくはじまる」みたいなニュアンスもあるんです。

アートワークのリンゴの地球っていうのが面白いなと思ったんですけど。

吉田:それはデザイナーさんのアイデアです。いびつなカタチが良いっていうことで、時計とかも試したんですけどね。でも、結局、世界地図になったんですけど。削ったことでカタチが表れるというのも、「ザ・ロスト&ファウンドEP」というタイトルに重なっていいかなと思ったんです。

ところで、ライヴのあの派手なパフォーマンス、MPCを打ち込んで、鍵盤を弾きながらやっていくような生演奏にも近いスタイルは最初からだったんですか?

吉田:そうですね。ソロで初めてライヴをやったときから基本はあのスタイルでしたね。ただ、意図的にやったわけではないんです。僕はもともとバンドをやっていて、事情があってメンバーがいなくなったとき、「どうしようか?」と思ったんですけど、アコギ一本で歌うシンガーソングライターには興味がないし、ダンス・ミュージックをやりたいと思ったんです。そのとき、まずはライヴをやりたいと思ったんですね。で、自分にラップトップとターンテーブルは使わないという制限を課したんです。で、MPCは楽器っぽいなと思ったんですね。最初は部屋でヒップホップのトラックみたいなのを作っていたんです。そしたら、作っているプロセスそのものが面白いんじゃないかと気がついたんです。「これをそのままステージでやってみよう」って。

こんど(7月29日)DOMMUNEであのライヴをやってもらえるということで、とても楽しみにしています。

吉田:こちらこそ。

しかし、なんでロック好きがダンス・ミュージックをやろうと思うようになったんですか?

吉田:バンドが好きだったので、バンドを止めたときに音楽を止めようかと思いました。でも、結局、諦めきれなかったんです(笑)。

インストに目覚めたのは、やっぱDJシャドウが原因なの?

吉田:初めて聴いたインストものがシャドウっていうわけじゃないんですけど、シャドウの音楽がずば抜けてすごいと思えたんですよね。ライヴの良かったんですよ。インストの音楽を聴くようになって、ケミカル・ブラザースからエイフェックス・ツインまで、いろんなライヴを観に行ったんです。でも、どれも心の底から楽しめなかったんです。音楽はすごい好きなのにライヴが面白く思えないという、悲しみすら感じていたんです。でも、シャドウだけはライヴが良かったんです。『In Tune And On Time』というDVDを観ました?

いや、そこまで追ってないなぁ。

吉田:『ザ・プライヴェート・プレス』(2002年)の頃のツアー・ライヴを収めたDVDなんですけど、素晴らしいですよ。

シャドウでいちばん好きなのはどのアルバム?

吉田:『ザ・プライヴェート・プレス』が初めてリアルタイムで聴いたアルバムだったんです。いまは『エンドトロデューシング.....』が好きですけど。最初はサンプリング主体の音楽に憧れがあったんです。実際、「ザ・ボディーランゲージEP」の頃はまだそれを捨て切れていないんです。ただ、僕自身がレコード・コレクターではないので、その方法論では限界があるなとも思っていたんです。

アンカーソングの音楽は純粋なエンターテイメントなんですか?

吉田:エンターテイメントですね。もちろん個々の楽曲に意味はあるんですけど、それをリスナーに押しつけたくはないんですよね。伝えたいモノはないです。

※7月29日、AnchorsongはDOMMUNEにてライヴ演奏を披露します。 7時からトークショー。9時からLIVE:Anchorsong(FEAT. サイプレス上野)+ DJ: MIGHTY MARS & 三木祐司 (T-SKRABBLE DJ'S)

ele-king - ele-king

ele-king Chart


1
M.I.A. - Born Free - XL Recordings

2
James Blake - CMYK - R&S Records

3
Oneohtrix Point Never - Returnal -Editions Mego

4
砂原良徳- Sublimenal - Ki/oon

5
Zs - New Slaves - The Social Registry

6
七尾旅人 - Billion Voices - Felicity

7
Rockasen - Welcom Home - Assasin Of Youth

8
Budamonky & S.l.a.c.k. - Bud Space - Dogear Records

9
Buffalo Daughter - The Weapons Of Math Destruction - Buffalo Ranch

10
Ariel Pink's Haunted Graffiti - Before Today -4A
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431