「Ord」と一致するもの

[House] #1 by Kazuhiro Abo - ele-king

1. Henrik Schwarz / Ame / Dixon / A Critical Mass Live EP | Innervisions

 ダンス・ミュージックを聴きはじめたばかりの友人に日々質問攻めにされている。たいていの場合、質問の内容は「この曲ってなんていうジャンルなの?」というものである。そんな友人に「これはダブステップっていうんだよ」だとか「これはミニマル・テクノね」などと教えているうちに、彼もだいぶ詳しくはなってきたのだが、いまだにハウスとテクノに関しては判別に困ることがあるらしい。友人曰く「生音だとか、ヴォーカルが乗ってたらわかるんだけど。テック・ハウスとかミニマルとか、いまいち違いがわからないものがある」とのことなのだ。僕自身、ジャンル分けにおける、ある種の縄張りのようなものにはあまり頓着しないほうなので、たいていの場合は、「あんまり気にすることないと思うよ。気持ちよく踊れればそれでいいじゃない」とお茶を濁してしまうのだが、本人が気になるというのならばしょうがない。本当は「とにかくいろいろ聴いて自分の好きなものを探せ!」と一喝すべきなのかもしれないが......。

 そういえば、僕がクラブカルチャーに足を踏み入れた90年代の終わり頃には、そこまで悩むようなこともなかったように思える。記憶を遡ってみると、テクノとハウス、言ってみれば4つ打ちのエレクトロニック・ダンス・ミュージックの領域が双方向に侵食の度合いとその速度を増していくその契機になったのは、05年にリリースされたアーム(Ame)の「Rej」である。これがミニマル・テクノとディープ・ハウス両方の現場で熱狂的な支持を集めたことに端を発していたように思える。

 このシングルは、そのアームが「Rej」を発表したレーベル〈インナーヴィジョンズ〉の看板アーティストたち、ヘンリック・シュワルツ、ディクソンとともに昨年おこなった〈a critical mass〉ツアーでのライヴ・テイクを収録したものだ。ライヴのコンセプトは「テクノ的アプローチによるフリー・ジャズ」だったそうだが、しかしこの演奏からフリー・ジャズの持つ力学――作法や理論による束縛から脱却しようとするエネルギーを感じることは難しい。むしろライヴ・テイクであるにも関わらず、そして4人で演奏しているにも関わらず、そこから発せられるサウンドはそのコンセプトとはまったく逆の印象さえ覚える。無駄をいっさい削ぎ落とした、ひたすらストイックに反復する強固なマシン・グルーヴである。

 A面に収録されているのは、2003年にリリースされたヘンリック・シュワルツによるロイ・エアーズの"Chicago"のカヴァーのライヴ・エディットで、原曲に含まれていたヴォイス・サンプルなど多くのパートは消失し、ミニマル・チューンに再構築されている。ジワジワと厚みを増すアシッド・シンセとハイハットの微細なディケイの変化によってグルーヴは紡がれていく。

 B面に収録されている"Berlin-Karlsruhe-Express"では、中期のアシュ・ラ・テンペルを彷彿させるかのようなシンセ音のレイヤーが幾重にも折り重る。なんともダイナミックなテック・ハウスである。

 同期された3台のラップトップ・コンピュータと2台のキーボード、そしてドラムマシンによって演奏されるこれらのミニマルなサウンドは、強固なシステム的束縛の上に存在するように思える。が、しかし、だからこそプレイヤーの一瞬の閃きによるインプロビゼーションが、その束縛との対比によって拡大され、そして聴衆に大きなカタルシスを与える。この現象こそが彼らの目指した「ミニマル・テクノ以降のフリージャズ」なのかもしれない。また、友人への説明に苦労しそうだ......。

2. Sly Mongoose / Noite | ene

 同期型ラップトップ・ライヴ・ユニットの次に紹介する1枚は、一転して"人力コズミック・ハウス/ディスコ"とでも言うべき作品である。

 リーダーでベースの笹沼位吉、キーボードの松田浩二、ギターの塚本功、パーカッションの富村唯、そしてトランペットのKUNIという完全生バンド編成から成るスライマングースは、2002年に結成し、腕利きのライヴ・バンドとして地道な活動を続けている。ザ・スカタライツやロヴォらと競演するいっぽう、そのトラックは海外の人気DJによるミックスCD――レディオ・スレイヴの『Radio Slave Presents Creature Of The Night』やリトン & サージ・サンティアゴ(Riton & Serge Santiago)の『We Love...Ibiza』など――に収録されている。要するに、海外のダンスフロアからの支持も集めている稀有なバンドなのだ。

 "Noite"は、昨年発表したメジャー・デビュー・アルバム『Mystic Daddy』に収録の、空間を捻じ曲げながら疾走するようなシンセ・リードと、レゲエ・マナーを基調とした粘りながら地を這うベースが印象的なトラックである。この度、ノルウェーにおけるコズミック・ディスコの鬼才、プリンス・トーマスによる13分にも渡る大作リミックスを収録してのシングル・リリースとなった。レーベルは、先日"13"時間に渡るロング・プレイで幕を閉じた〈青山LOOP〉の老舗パーティ〈DANCAHOLIC〉をオーガナイズしていたDJ CHIDAが主宰する期待のレーベル〈イーネ〉である。

 プリンス・トーマスのリミックスは、オリジナルのグルーヴに敬意を払いつつも、ピアノとテープ・エコーによるフィードバック・ノイズをフィーチャーした2分を超える荘厳なイントロからはじまる。そしてじわじわとビルドアップさせながら、ミステリアスなヴォイス・サンプルを加え、あるいはYMOの"ファイヤークラッカー"を彷彿とさせるオリエンタルなフレーズ・サンプルを散りばめながら、まさにコズミックなディスコ・チューンとなっている。

 自身のDJプレイにおいてもアナログにこだわるCHIDA氏のレーベルからのリリースだけに、ダイナミック・レンジはとても広く、クリアなサウンドの盤になっていることも特筆したい。

3. Underground Resistance / All We Need / Yeah | UR

 まず最初に断っておかなければならないのは、高校3年の夏休みにわざわざ地元の青森から上京し、宇田川町のレコード・ショップでアンダーグラウンド・レジスタンスのバックパックを購入し、現在に至るまでほぼ1日も欠かさず使用し続けているような僕が冷静で客観的な批評眼をもってURの音楽を語ることができるか、非常に怪しいということだ。もちろん、できる限りの努力は試みるが......。

 アンダーグラウンド・レジスタンスの魅力を端的に語るならば、強いメッセージ性を持ちながら、それを決して言語だけではなく、トラックにおいてもときに攻撃的に、そしてときに力強くロマンチックなサウンドで饒舌に物語るマッド・マイクのスタイルにある。2007年の「 Footwars」以来のシングルは、マッド・マイクとデトロイトのベテランDJ、ジョン・コリンズとのプロデュース作品で、URクルーのDJ スカージ(DJ Skurge)がエディットで参加している。それはシンプルで力強いゴスペル・ハウスだ。おそらくマッド・マイクによるであろうレーベル面に記された――「本物ぶった偽者のサウンドに飽き飽きしているお前に本物がなにか教えてやろう。なに、簡単なことさ、ファンクがあればそれでいいんだ」――とういこの言葉の通り、これらのトラックは愚直なまでに骨太なファンクネスで満ち溢れている。

 "All We Need"、"Yeah"、それぞれのタイトルは曲中に使用されているヴォイス・サンプルに由来している。そして、レコードから採取されたであろうそれぞれのサンプルは大きなニードル・ノイズを発する。それがよりいっそう荒々しくラフな雰囲気を醸し出している。サンプルを支えるトラックもざっくりとしたエディットが施され、手弾きと思われるシンセサイザーやギターのレイヤーで構成されている。ラップトップ・コンピュータ1台でいくらでも綿密なプログラミングや編集が可能な現在のやり方と逆行するかのようである。

 このEPに一貫しているテーマは原点回帰だろう。ノイズが乗ったままのサンプル使いや、確信犯的にラフなエディットは、音楽制作の初期衝動を想起させるエッセンスとして抜群の効力を発揮している。風邪をひいたときにはファンクを爆音で聴くことで治すというほどに、ファンクに並々ならぬ思いを持っている男、マッド・マイクである。ファンクがあればそれでいいと言う気持ちに一片の嘘もないのだな! ......と関心してしまうのは、ちょっと感動屋がすぎるだろうか?

4. madmaid / Who Killed Rave at Yoyogi Park EP | Maltine Records

 E王
DOWNLOAD LINK→ https://maltinerecords.cs8.biz/69.html

 プロディジーが初来日し、東京ドームでライヴをした1993年に産声をあげ、2008年に当時若干15歳ながら代々木公園で開かれていた初期ハードコア・テクノにフォーカスしたフリー・レイヴ〈MAD MAX〉にて、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いのネット・レーベル、〈マルチネ・レコーズ〉代表のトマド(Tomad)に見出されるという、筋金入りのレイヴ・キッズにして日本のダンス・ミュージック・シーンにおける新星中の新星"まどめ"ことmadmaidのシングルを紹介しよう。

 〈マルチネ・レコーズ〉からリリースされた彼のデビュー作「Who Killed Rave at Yoyogi Park EP」は、2ライヴ・クルーの『Fuck Martinez』が「ファック・マルチネ」に聞こえるこという空耳一点張りで展開する"Too Mad To Fuck"、往年のコカ・コーラのCMソングをサンプリングしながら牧歌的ベースライン・ハウスに仕上げた"Buy Me Cola"(ビールじゃなくて本当に良かった......!)など、思わず年齢を疑いたくほど巧みなプログラミングセンスで構築されたトラックが収録されている。そして、そこには素晴らしい悪ノリ、悪ふざけ、悪ガキ感溢れる荒唐無稽なサンプリングが散りばめられているというわけだ。自身でデザインしたというジャケットもどこまでも人を食ったできになっていて、僕が最早この上ないほどハマっていると言わざるを得ない。

 驚いたことに、2ライヴ・クルーや、ユーロマスターズといった往年のIQひと桁チューンを無邪気にサンプリングして切れ味鋭いベースライン・ハウスに仕立て上げるこの早熟すぎる16歳のトラックは、早くも海を渡り、ニューヨークのビッグ・パーティ〈Trouble & Bass〉でもプレイするUK出身のプロデューサ、カンジ・キネティック(Kanji Kinetic)にプレイされ、反響を呼んでいる。しかし、そんなことよりも、我々が本当に驚くべきことであり、信じがたいことはIDチェックによって20歳以下のクラブへの入場が厳しく制限されている東京のクラブ・シーンにおいて、彼のプレイを合法的に楽しむにはあと3年もの年月が必要だということだ。我々がいますべきことは3年間コーラを冷やし続けることか、はたまた10代でも堂々と存分に遊べて、表現出来る場を作ることか......。答えは明確だろう。

5. Santiago Salazar / Your Club Went Hollywood | Wallshaker

 アンダーグラウンド・レジスタンスを母体とするバンド・ユニット、ギャラクシー2ギャラクシーやロス・エルマノス(Los Hermanos)のメンバーでもあり、イーカン(Ican)名義でも活躍するS2ことサンティアゴ・サラザールがデトロイトのアーロン・カール(Aaron-Carl)の〈ウォールシェイカー〉レーベルからリリースした新作は、現在のUSアンダーグラウンド・クラブ・シーンに対するUR流儀での痛烈な問題提起である。イーカン名義のラテン・フレイヴァーなサウンドは影を潜め、感情を押し殺したようにダークなフェンダーローズの反復フレーズとフランジャーによって金属感を増したハイハットに添えられるのは「車を停めるのに20ドル、入場するのに25ドル、ドリンクを買うのに12ドルもかかる」というコマーシャリズムに傾倒したクラブ・シーンを批判するポエトリー・リーディングだ。サラザールはこう続ける「一体アンダーグラウンドに何が起こってるんだ?」

 ポエトリー・リーディングが佳境にさしかかるにつれてトラックも熱を帯び、アンダーグラウンド・レジスタンスの名曲"インスピレーション"を彷彿とさせるようなソウルフルなシンセとドラマチックかつ浮遊感溢れるストリングスフレーズが挿入される。

 ここで語られているような問題は決してアメリカのシーンだけの話ではないだろう。建前としてはアンダーグラウンドを名乗りながらも、ときに、当人も気づかぬうちに、ゆえにその実はハリウッド化されてしまっているような現場は少なくない。それだけならまだしも、結局のところはどっちつかずでエンターテイメントとしてのクオリティすらハリウッドの劣化コピーにしかなっていないようなパーティも少なくない。現実的な問題としては、パーティを作る上で商業的意図が介入することは避けることができないが、その上で常に自らを省みることの重要性を思い出させてくれる1枚と言えるだろう。

6. VSQ / This Is That | Kalk Pets

 DJプレイ、とりわけひとりのDJが朝までプレイするようなロングセットは、レコードによって紡がれるその世界観をしばしば旅に例えられる。今回最後に紹介するのは、そういう意味では"旅情"を高めるのに最適な1枚だ。

 ドイツのエレクトロニカ・レーベル〈カラオケ・カルク(Karaoke Kalk)〉は、どこか牧歌的で、どこかアコースティックな趣があるサウンドを多くリリースすることで知られている老舗レーベルである。その〈カラオケ・カルク〉を母体として、ミニマル・ハウスに特化したサブレーベル〈カルク・ペッツ〉の19作目はハンノ・リヒトマン(Hanno Leichtmann)によるプロジェクト、ザ・ヴルヴァ・ストリングス・カルテット(The Vulva String Quartet)ことVSQの作品である。本作は、昨今のミニマル/テック・ハウスにありがちな、エッジのたったパルスやノイズは形を潜め、ひたすら柔らかで催眠的な音響世界が展開されている。

 A1に収録されているエフデミン(Efdemin)のリミックスはこの上なくシックで美しいミニマル・ハウスである。音程感を失うギリギリの瀬戸際に踏みとどまった、低周波のサイン波によって奏でられるベースラインと、虚空を漂うかのような2拍ループのシーケンスの向こう側には、極々小さな音量で高いピッチのランダム・シーケンスが配置されている。パーカッションの存在に気づいた頃に、今度はフィルタリングとダブ処理を施されたアコースティックピアノが現れる。意識の遷移を見透かされているかのように音の主題が移り変わっていくさまは、さながらディズニー映画の『ファンタジア』のようにサイケデリックだ。

 B1に収録されているオリジナル・ヴァージョンは、硬めの音色によるイーブン・キックと変調されチョップされたアコースティック・ピアノと地底で蠢くようなサイン波ベース、そしてタイトルをリフレインするヴォイス・サンプルで構成されたダビーなミニマル・トラックだ。B2にはロングセットのクライマックスにプレイしたくなるドラマチックなテック・ハウス"This is Not the Last Song"が待っている。揺らめくシンセパッドのレイヤーは、ぼんやり明るくなったダンスフロアの照明を、2拍4拍のタイミングで入ってくる発信音は小鳥の囀りを連想させる。エッジを取り去って体への浸透圧を高めるかのようなミックスをほどこされたこのトラックは、一晩を踊り明かした夜の住人たちに朝を告げるにふさわしい音楽である。

Shop Chart


1

DANIEL BELL

DANIEL BELL Globus Mix Vol. 4 - The Button Down Mind Of Daniel Bell TRESOR / JPN »COMMENT GET MUSIC
名盤再発!! DBXことDANIEL BELLが2000年代初頭にリリースしたMIX CDが再発!!! 現在のシーンを予見する確かな選曲。当時はほぼ無名だったVILLALOBOSをフックアップし、LOSOUL、HERBERTあたりのTECH HOUSE、さらにはNICK HOLDERまでチョイスする、今でもブレないセンス。海外サイト「レジデントアドバイザー」でゼロ年代BEST MIX 2位に選出。(I)

2

JEFF MILLS

JEFF MILLS Occurrence -Vinyl-disc Edition- THIRD EAR / JPN »COMMENT GET MUSIC
MINIMAL TECHNOのパイオニア、ターンテーブルの魔術師の異名を持つJEFF MILLS、実に6年ぶりの最新MIXが到着!! 『MIX-UP 2』での超絶スキル、『Exhibitionist』での完全オープン状態でのMIXワークに続いて、今作は自身の音源のみを使用し、宇宙遊泳中に自身に起こったトラブルをMIXで表現したコンセプチュアルな作品。限定プレス盤は日本初のヴァイナル・ディスク仕様。(I)

3

PRINS THOMAS

PRINS THOMAS Prins Thomas FULL PUPP / NOR »COMMENT GET MUSIC
NU DISCOシーンの決定盤!! LINDSTROMの盟友でもあり、レーベル「FULL PUPP」の主催者PRISN THOMASが初のソロ・アルバムをリリース!!! 出し惜しみの一切ない、渾身の一枚ということが、ひしひしと伝わる力作!! LINDSTROM、TODD TERJEもゲストで参加していて。やっぱり最高です!!!(I)

4

CASSY

CASSY Cassy 03 CASSY / GER »COMMENT GET MUSIC
ヨーロッパでは絶大な人気を誇り、SVEN VATH主宰「COCOON」からMIX CDをリリースした女性アーティストCASSY、久方ぶりの自身のレーベルから。シンプルながら、音のチョイスが他とは違い、グルーヴも強靭。ダウナーなVOCALを絶妙に重ね合わせながらひた走るこのビート。DJならば必須でしょう。(I)

5

DJ CHIDA

DJ CHIDA 7 Years Journey Of Dancaholic ENE TOKYO / JPN »COMMENT GET MUSIC
東京アンダーグラウンドを代表するパーティーの一つ、"DANCHAOLIC"@青山LOOPのラストパーティー用に製作されたアニヴァーサリーMIX CD!!! フロアを揺らす低音とDISXO GROOVEが場所を選ばず踊れるDISC 1。朝方、アフターアワーズの時間帯に向けたチルアウトかつ、メランコリックなMIXを聴かせるDISC 2。厚い歴史を誇る東京のハウスシーンに残る、しっかりした内容です。(I)

6

JENS ZIMMERMANN

JENS ZIMMERMANN C30 INTERNATIONAL FREAKSHOW / JPN »COMMENT GET MUSIC
現在のミニマル・テクノシーンの中で、面白いことをやっていて、かつ踊れるトラック・メイカーと言えば、ツィマーマン。このC30はアナログ・オンリーでリリースされていたものを元に、17分の未発表VERSIONを加えた5曲収録の1STアルバム。ほぼリズムとベースで構成されたミニマルな展開のなかで、じっくりと捻れていき、本当の深みに到達する、エキスペリメンタル・テクノ。(I)

7

DJ FUNNEL

DJ FUNNEL Wind Flow VIBRANT RECORDINGS / JPN »COMMENT GET MUSIC
07年に発表された「MOMENTS OF」以降リリースを重ねるごとに熱心なファンを増やしてきたDJ FUNNELが、待望のNEW MIX CDをドロップ! FUNNELにしか描き得ない、クラブ・ミュージック的ビート感覚とリスニング・ミュージックとしての叙情性が破綻せず同居した唯一無二のMIXが堪能できます! これぞミュージカル・ジャーニー!(S)

8

DEER

DEER Projectionist's Nightmare GIEGLING / GER »COMMENT GET MUSIC
ドイツはワイマールのマイナー・レーベル・GIEGLINGの5番。NEO OUIJAのオーナーであるMARTIN HIRSCHによるプロジェクト・DEERの作品で、ウッドベースや環境音をカットアップし、淡々とした生々しいビートと融合させたA-1が、ダーク・ミニマルを好む輩にはたまらない仕上がり! 小さなレーベルなので、あまり日本には入ってきてません。(S)

9

DJ JUS-ED

DJ JUS-ED Next Level UNDERGROUND QUALITY / US »COMMENT GET MUSIC
LEVON VINCENTやDJ QUと共にアンダーグラウンドハウスの中核を担いEUでも現在ブレイク中!!のDJ JUS-EDによる本人手刷りのCDRアルバムが入荷。90年代のNYアンダーグラウンドハウスの雰囲気とジャジーなコード、アンビエンスを醸し出すシンセにJUS EDらしいミニマリスティックな実験性が幅広いDJに支持されています。(Y)

10

RON HARDY

RON HARDY Best Of Ron Hardy Volume 1 STREETFIRE / US »COMMENT GET MUSIC
リビングデッド、というかリアルなキ●●イになってしまったMARCUS MIXXと今は亡きRON HARDYによる、92年リリースの激レア音源のリイシュー。ベースライン、エフェクト、リフやスポークンワード等どのパーツを拾っても歓喜と狂気、体がガチガチになるくらいのアシッドさ。孫の世代まで「これこそドープ」と語り継がれるべき1枚。(Y)

CHART by STRADA RECORDS 2010.04.20 - ele-king

Shop Chart


1

AFRIKANZ ON MARZ

AFRIKANZ ON MARZ THE ROAD WE TRAVEL OUT HEAR AUDIO(UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
ご存知Ashely BeedleとUKのキーボード・プレイヤーDarren Morrisによるユニットが12インチをリリース!アフロなパーカッションに洗練されたピアノやシンセ、さらに子供によるコーラスがバッチリな極上セミ・インスト・ハウス!展開も文句なし!

2

VA

VA VINYL CUTS:2 SOUL HEAVEN (UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
DEFECTED系列の良質レーベルSOUL HEAVENからの3曲入りEP!中でもKing Street 等からの数々のヒット曲でお馴染みのベテラン・シンガーStephanie Cookeを起用したB1がグッド!シットリとしたアーバンなトラックに彼女の繊細な歌声がバッチリ!ピーク・タイムのチョイ前や遅い時間帯にイイ雰囲気を作れそうな上質なヴォーカル・チューンです!

3

DANNY CLARK & JAY BENHAM

DANNY CLARK & JAY BENHAM CALL IT DONE(feat.ANDREA LOVE) SOLID GROUND(UK) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
1作目、2作目共にヒットしているUKの注目株SOLID GROUNDレーベルから待望の第3弾!今作も期待を裏切らないストレートでソウルフルな女性ヴォーカル・ハウス!

4

PACIFIC HORIZONS

PACIFIC HORIZONS UNIVERSAL HORIZONS PACIFIC WIZARD FOUNDATION(US) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
DJ HARVEYやTHE REVENGE、RAY MANGらがプレイしている話題盤!チープな打ち込みトラックにスパニッシュ調のアコースティック・ギターがなんとも哀愁漂うB面が最高!遅めのトラックにサイケデリックなギターソロが印象的なA面もプログレっぽい仕上がりでグッド!

5

RON TRENT

RON TRENT ALTERED STATES-2010 REMIXES PRESCRIPTION(US) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
シカゴ・ディープ・ハウスの大御所RON TRENTが90年にWAREHOUSE RECORDSからリリースした出世作「ALTERED STATES」の2010年ヴァージョンが登場!しかも同じくシカゴ・ハウス のベテランTERRY HUNTERのリミックスと現在は高額レア盤となった92年オランダのDJAX-UP-BEATS盤でのCARL CRAIGによる傑作リミックスも同時に収録!これは買うしかないでしょう!

6

BIG STRICK

BIG STRICK 100% HUSTLER(W-PACK) FXHE(US) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
Omar-Sの従兄弟Big Strickが人気の「7 Days」に続き今後は2枚組のアナログをリリース!この2枚組、1枚はBig Strickによるオリジナル曲で、もう1枚はOmar-Sによるリミックスという構成!荒削りでオールド・スクールなドープ・ハウス・サウンドが圧巻!

7

LY SANDER AND MICHAEL J COLLINS

LY SANDER AND MICHAEL J COLLINS YOU WERE THERE EP ELECTRIC MINDS(UK) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
Arthur Russellトリビュート作品で注目を集めるロンドンのレーベルElectric Mindsから!グルーヴィーなクラシックス調のトラックに男性のヴォイス・サンプリングやディープなシンセが乗ったB1、遅めのビートにパーカッションや神出鬼没なスイープ音で構成された個性的なB2あたりがオススメです!

8

BIG ZIS

BIG ZIS SUURE RAGE-REMIXES VOLUME 03 NATION MUSIC(GER) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
スイスのアーティスト奇才Franziska SchlapferのユニットBig Zisのリミックス・シングル!ResopalやSthlmaudio等からのリリースで知られるAgnesによるリミックスを収録しており、太めのトラックに浮遊感のあるシンセや男性のヴォイス・サンプリングがカッコいいインスト・ハウスに仕上がっております!

9

HENRIK SCHWARZ AND KUNIYUKI

HENRIK SCHWARZ AND KUNIYUKI ONECE AGAIN MULE MUSIQ (GER) / 2010年4月14日 »COMMENT GET MUSIC
HENRIK SCHWARZとKUNIYUKIによる強力タッグ!特にオススメなのはB面のKUNIYUKIによるヴァージョン!太めのグルーヴィーなトラックにパーカッションやピアノ、さらにHENRIK SCHWARZによる渋いヴォーカルがフィーチャーされたディープ・ジャジー・チューン!

10

PRINS THOMAS

PRINS THOMAS PRINS THOMAS(W-PACK) FULL PUPP (GER) / 2010年4月15日 »COMMENT GET MUSIC
人気のPRINS THOMASが2枚組のアルバムをリリース!なんと全て自分自身で楽器を演奏したものを多重録音した作品で、メランコリックな和める曲からプログレみたいなナンバーまで聴き応え十分の仕上がり!

CHART by JET SET 2010.04.20 - ele-king

Shop Chart


1

JEFF MILLS

JEFF MILLS THE OCCURRENCE (限定盤ヴァイナル・ディスク仕様) »COMMENT GET MUSIC
日本初、新たなメディア、ヴァイナル・ディスク仕様盤が登場です!!未だにDJ Mix CDの金字塔と言われる『Mix Up Vol.2』(96年)そして一挙45曲もミックスした『Exhibitionist』(04年)から6年、待望のミックスアルバムが遂に完成です!!こちらは初回限定盤、CDサイドとヴァイナル・サイド2面仕様のヴァイナル・ディスク盤です。

2

ZEN-LA-ROCK

ZEN-LA-ROCK THE NIGHT OF ART EP »COMMENT GET MUSIC
傑作2ndアルバムから遂にアナログ・シングルが登場!コレは相当コブ付いてます!『THE NIGHT OF ART』からのアナログ・シングルが登場!Dam-Funkファンも絶対注目のアーバンでメロウなエレクトロ・ファンクです!

3

FUCK BUTTONS

FUCK BUTTONS OLYMPIANS »COMMENT GET MUSIC
大傑作2nd.からビューティフル・トリッピン・キラーがカット。なんとJ. Spaceman Remixです!!MGMT がSonic Boomなら、こちらはJason Pierce from Spiritualized★Andrew Weatherall Prod.のオリジナルも強力ですが、さらにAlan Vega Remixまで入ってる廃人寸前グリーン・ヴァイナル盤!!

4

MAVIS FT. CANDI STATON

MAVIS FT. CANDI STATON REVOLUTION - DARKSTARR REMIXES »COMMENT GET MUSIC
DJ Cosmo主宰Bitches Brewから話題のMavisがライセンス・リリース!!昨年のHorace Andy & Ashley Beedle"When The Rain Falls"も素晴らしかったですが、これも最高です!!

5

PSYCHOBUILDINGS

PSYCHOBUILDINGS BIRDS OF PREY »COMMENT GET MUSIC
激烈オススメ★Nite Jewel meets Washed Outなロウファイ・ブリージン・シンセ爆裂キラー!!話題沸騰のブルックリン・トリオ、Psychobuildingsのデビュー・7インチ!!KIndess"Swinging Party"にも匹敵のArthur Russell直系浮遊シンセ・ポップ。メチャ最高です!!

6

AHMED JANKA NABAY

AHMED JANKA NABAY BUBU KING »COMMENT GET MUSIC
Very BestもEl Guinchoも吹き飛ぶモダン・トロピカル・アフロ・グルーヴ!!メチャおすすめ★LemonadeにTanlinesをリリースするTrue Pantherから。西アフリカのブブ・ミュージックをモダンに展開するJanka Nabayの超強力12インチ!!

7

SHORTSTUFF / TAYLOR

SHORTSTUFF / TAYLOR REGRESSION / SQUEEGE »COMMENT GET MUSIC
☆大推薦☆泣けるほどに甘酸っぱいです。卓上チャーミング美麗ガラージュ・ポップ大傑作!!レジェンドGeiomも参加のコンピ12"で幕開けた要注目ガラージュ・ポップ新興レーベルWigflexより、Four Tetファンにも大推薦のキューテスト美麗スプリットが登場!!

8

MITTEKILL

MITTEKILL ZUM SPIELPLATZ »COMMENT GET MUSIC
ダブステップ以降のレフトフィールド・ポップ・リミックスも搭載の美麗鍵盤音響ハウス傑作!!☆大推薦☆ドイツの老舗Kitty Yo周辺から登場した当店激注目のベルリンの新鋭デュオMittekill。鬼才デュオGoldwillによるリミックスx2も素晴らしいです!!

9

SCOTT FERGUSON

SCOTT FERGUSON MIDWEST BORN & BRED EP »COMMENT GET MUSIC
マイナーリーグの底力を見せ付ける燻し銀のベテランScott Ferguson、快調です!!活動再開の主宰レーベルFerrispark発'10年二発目。ザックリとした質感のバウンシーなキックとロウなベースが大変にカッコイイ、これぞUSミッドウェスト・グルーヴ。

10

LAYO & BUSHWACKA!

LAYO & BUSHWACKA! FEMMER FATALE »COMMENT GET MUSIC
う~ん、これはハマリます!!秒殺だったブート"Daa Daa Din"も話題なLayo & Bushwackaによるニュー・シングルはコズミック・ディスコ・ミーツ・ミニマルなドープなハマリ系ディープ・チューン!!

CHART by STRADA RECORDS 2010.04 - ele-king

Shop Chart


1

CRUE-L GRAND ORCHESTRA

CRUE-L GRAND ORCHESTRA ENDBEGINNING CRUE-L(JPN) / 2010年4月9日 »COMMENT GET MUSIC
DJ Harveyが今なおプレイし続けているPrinsThomasによる2005年の傑作リミックス「Psycho Piano(Prins Thomas Diskomiks)」をボトムとミッドハイを持ち上げた今日的なニュー・リマスタリングで収録!海外でも100ドル以上で取引されていた作品だけにこれは嬉しい!DJ NobuによるA面はSteve Reich的なミニマルさがカッコいいディープで繊細な仕上がり!

2

PEVEN EVERETT

PEVEN EVERETT BEYOND THE UNIVERSE EP1 TRIBE (UK) / 2010年3月10日 »COMMENT GET MUSIC
【お待たせしました!遂に発売!】TIMMY REGISFORDがヘヴィー・プレイ中!A面に話題曲「BURNING HOT」、さらにB面に「TONIGH TONIGHT」をカップリングしており、両方ともTIMMY REGISFORDとADAM RIOSコンビが手掛けたダブルA面仕様の強力盤!

3

BLACKCOFFEE

BLACKCOFFEE SUPERMAN(feat.BUCIE) WHITE (US) / 2010年3月4日 »COMMENT GET MUSIC
【LOUIE VEGAやDANNY KRIVIT、JOE CLAUSSELLらもプレイ!】REALTONEやGOGO MUSICから作品をリリースしていた南アフリカのクリエイターBLACK COFFEEによる話題盤!ディープなトラックにピアノ、女性ヴォーカルが乗った黒くて渋~い一発!

4

KAITO

KAITO AND THAT WAS THE WAY KOMPAKT (GER) / 2010年4月12日 »COMMENT GET MUSIC
ワールドワイドに活躍中の子煩悩アーティストHIROSHI WATANABE aka KAITOのリミックス・シングル!リミキサーにはテック・ダブ系の代表格ECHOSPACEが起用されており、重厚なディープ・トラックに仕上がっています!全てビートレスなアンビエント~チル・アウト系作品のB面も気持ちイイ!

5

HERMAN

HERMAN PROTOTYPE(10inch) FINE ART(EU) / 2010年4月12日 »COMMENT GET MUSIC
新人(?)にしてはクオリティーの高すぎる大注目の1枚!ダブ・ステップみたいなビートにオールド・スクールなテクノやハウスの雰囲気の上モノが組み合わさり、さらに絶妙な展開を見せる怒涛の2トラック!かなり個性的な作品ですがこれは見逃せません!

6

MOODYMANC

MOODYMANC MODE EP 2020VISION (UK) / 2010年3月31日 »COMMENT GET MUSIC
MOODYMANNフォロワーとしてMOODYMANCの名を隠れ蓑にじっくり実力をアップしてきたDanny Wardがホーム・レーベル20:20VISIONから12インチをリリース!満を持してMOODYMANN的なサウンドから脱却し本気度溢れるオリジナル・サウンドとなった本作は実に丁寧に組み上げられたハイ・クオリティーなテック・ハウス!緊迫感のある上モノのシンセのリフレインがカッコイイA1が特にオススメ!

7

RICK WADE

RICK WADE THE CRAFT USER HARMONIE PARK(EU) / 2010年4月12日 »COMMENT GET MUSIC
デトロイト・ハウスの重鎮RICK WADEが自分のレーベルHARMONIE PARKか12インチをリリース!ノリの良いディスコ・サンプリングのイメージがある彼ですが、今作ではアーバンで渋めのディープ・インスト・ハウスを展開!ムーディーで心地良い仕上がりです!

8

KERRI CHANDLER

KERRI CHANDLER THE THINGS FOR LINDA 2010 DOWNTOWN 161 (US) / 2010年4月7日 »COMMENT GET MUSIC
出ましたKERRI CHANDLERによるお馴染みの「THE THINGS FOR~」シリーズ!彼らしいヘヴィーなキックが頼もしいディープ・ハウスを全4曲収録しており、中には「Kerri Bacharach」なんて興味深いタイトルの作品も・・・!曲のヴァリエーションも多彩でそれぞれのクオリティーも高い1枚です!

9

GENE HUNT

GENE HUNT CANCEMNINI EP HHYR(EU) / 2010年4月12日 »COMMENT GET MUSIC
シカゴ・ハウス・シーンのベテランGENE HUNTがシカゴ・ハウス・リバイバルなサウンドで注目を集めるレーベルHOUR HOUSE IS YOUR RUSHから4曲入りEPをリリース!このレーベルらしく、オールド・スクールなシカゴ・ハウス・ファンから現在進行形のシカゴ・ハウス・ファンまでもをフォローする充実の内容です!

10

DJ HARVEY pres.LOCUSSOLUS

DJ HARVEY pres.LOCUSSOLUS GUNSHIP/LITTLE BOOTS INTERNATIONAL FEEL(EU) / 2010年3月1日 »COMMENT GET MUSIC
早くも見逃し厳禁の人気レーベルとなったINTERNATIONAL FEELから、同レーベルからのROCHA「HANDS OF LOVE」にリミキサーとして参加していたDJ HARVEYがなんとソロ作品をリリース!数々のリエディットやリミックスで名を馳せた彼ですが、完全な自分のオリジナル作品はこれが恐らく初めて!ダビーでぶっ飛んだHARVEYらしい作品で、既にPRINS THOMASや、IDJUT BOYS、STILL GOING、ASHLEY BEEDLE、FAZE ACTIONあたりは勿論のこと、FRANCOIS K、CHRIS COCO、LAURENT GARNIER、RADIO SLAVE、TOM MIDDLETON、LUKE SOLOMONらも絶賛の強力盤!

Shop Chart


1

HENRIK SCHWARZ & KUNIYUKI

HENRIK SCHWARZ & KUNIYUKI Once Again MULE MUSIQ / JPN »COMMENT GET MUSIC
間違いなさすぎ!! HENRIK SCHWARTZとKUNIYUKIによる共作!!! エレクトリックなDEEP HOUSEトラックに、ピアノ、フルート、男性VOCALでSOULを吹き込んだHENRIK VERSION。土着要素UPのキック、パワフルなピアノ、トライバルなリズム・・・。よりフロア向けになったKUNIYUKI VERSION。両面オススメです!!(I)

2

MIDLAKE

MIDLAKE Roscoe IS IT BALEARIC? / UK »COMMENT GET MUSIC
COYOTE率いる「IS IT BALEARIC?」レーベルから。USインディー・フオーク・バンド"MIDLAKE"の名曲をEROL ALKANのユニット"BEYOND THE WIZARD SLEEVE"のREMIXを初アナログ化!! 元の歌がサイッコーにブルージーでオススなのですが、バレアリック要素全開!!のREMIXは「感涙むせび泣きSHIT」です!!!(I)

3

JOY ORBISON

JOY ORBISON Shrew Would Have Cushioned The Blow' EP AUS MUSIC / UK »COMMENT GET MUSIC
SCUBA MIXCD「Sub:Stance」収録!!! 卓越したメロディーセンスはDUBSTEP方面以外からも絶賛!! JOSE JMAESの12inchにもREMIXERとして参加したJOY ORBISON。TECH SOUND 寄りのDUBSTEPですが、キラキラ☆っとした質感はこの人ならでは!! HOUSE DJもチェック!! 今後の期待値NO.1。(I)

4

HIEROGLYPHIC BEING

HIEROGLYPHIC BEING Ancient Echoes EP +++ / US »COMMENT GET MUSIC
JAMAL MOSSのMATHEMATICSレーベルの限定シリーズ"MATHPLUS"の三番。LARRY HEARDの変態HOUSE作成時の変名"GHEKIN JERKS"の名を使ったA面は、LOW-FIで暴力的なリズムに、スペーシーでヒプノティックなリフ使いが印象的。"AM6:00"ノリのピアノと、シンプルなCHICAGO TRAXがバッチリなB面。GOOD HOUSE。(I)

5

RON TRENT

RON TRENT Altered States (2010 Remixes) PRESCRIPTION / US »COMMENT GET MUSIC
RON TRENTの名前を一躍世界に知らしめた「クラシック」ALTERED STATESがNEW VERSIONを伴ってCD化(4/17発売)。その先行12"。自身による、モダンでスピリチュアルな新作REMIX、「DJAX UP BEATS」盤に収録されていたCARL CRAIGのREMIX、TERRY HUNTERによるREMIX(新作)を収録。スルーしたら痛い目見ますよ、旦那。(I)

6

STEVE POINDEXTER

STEVE POINDEXTER Work That Mutha Fucker MUZIQUE RECORDS / US »COMMENT GET MUSIC
JACK系シカゴハウスの中でも、特に人気の高いクラシック"WORK THAT MUTHA FUCKER"が再発・・・と思いきや、タイトル曲のみ別VERSIONに。しかし、変態LOW-FI HOUSE"COMPUTER MADNESS"や、暴力"ACID"大将、"BORN TO FREAK"はオリジナルVERSIONを収録しているのでご安心を。もちろん、リマスタリング済。ゲッツ!(I)

7

CHICAGO SKYWAY

CHICAGO SKYWAY Wolfgang Hair EP UZURI / GER »COMMENT GET MUSIC
次世代CHICAGO HOUSER"CHICAGO SKYWAY"による新作が、独のDEEP HOUSEレーベル"UZURI"より。4曲収録で、古き良きシカゴハウス。デトロイトテクノの伝統を今に引き継ぐスタイル。ARMANDO、PHUTURE、LARRY HEARD、DERRICK MAY・・・。オールドスクールな素材と、シンプルなリズム。要チェックです。(I)

8

LUCIEN-N-LUCIANO

LUCIEN-N-LUCIANO Cuidad De Luz CADENZA / GER »COMMENT GET MUSIC
LUCIANO待望の新作! "LUCIEN-N-LUCIANO"名義では久しぶりのリリースです! 傑作アルバム「TRIBUTE TO THE SUN」で実証された豊かな音楽性がこちらでも遺憾なく発揮され、細かくエディットされたウワモノの有機的な連なりやつぼを押さえたラテン・パーカッションの使い方が抜群の12インチ2枚組! アートワークもクール! LUCIANOの充実ぶりがひしひしと伝わってきます!(S)

9

STEWART WALKER

STEWART WALKER Scratched Notes CURLE / BEL »COMMENT GET MUSIC
自身のレーベル・PERSONAを中心にTRESORやFORCE INC.などを渡り歩いてきた実力者なのに、いまいちスポットが当たらない印象があるSTEWART WALKERのNEW! 不穏なベースライン上に切なげなエレピのメロディーが散りばめられたA-1"Scratched Notes"が深みのあるすばらしい仕上がり! これは新たなファンを獲得すること間違いなし!(S)

10

X-103

X-103 Atlantis TRESOR / JPN »COMMENT GET MUSIC
リリースから20年弱が経過したしたTRESOR発の歴史的名盤が待望の再発。12インチ的解釈しか出来ず当時アルバムとしての深い意味が解らなかった"自分も耳"も肥えたか、聴き直してみてこの1枚がきっちりアルバムとして成立していることに気が付かされる。今年のメタモにはX-102が来日ということで未聴の方は是非この機会にチェックを!(Y)

CHART by JET SET 2010.04.13 - ele-king

Shop Chart


1

PRINS THOMAS

PRINS THOMAS S/T »COMMENT GET MUSIC
本年度ベスト・アルバム候補到着!!製作面ではLindstromの影に隠れがち(?)だったこの男ですが、やってくれましたね~遂に出た1st.アルバムは期待値を大幅に上回る傑作です!!

2

ERYKAH BADU

ERYKAH BADU NEW AMERYKAH PART TWO »COMMENT GET MUSIC
第四次世界大戦を越える問題の"New Amerykah Part Two"が遂に登場!!プロデューサー陣に9th Wonder、J.Dilla、Madlib、James Poyser、Shafiq Husayn等を招いた豪華な全11曲収録!!

3

ASWEFALL

ASWEFALL NEVERMORE »COMMENT GET MUSIC
日独両雄によるハイ・レヴェルなコラボレート第2弾!!クニユキ氏の新アルバム『Walking in the Naked City』からの先行カットとなる本作はHenrik Schwarzが達者なヴォーカルを聞かせる他、板橋文夫氏がピアノで参加!!

4

TIGA

TIGA OVERTIME REMIXES »COMMENT GET MUSIC
09年リリースのセカンド・アルバム『Ciao!』からのシングルカット。今回はスウェーデンの重鎮、Adam Beyer & Jesper Dahlbackコンビ、そしてMotor City Drum Ensembleとかなり4つ打ちなりミキサーを揃えてくれました!!

5

DJANGO DJANGO

DJANGO DJANGO WOR / SKIES OVER CARGO »COMMENT GET MUSIC
またやってくれましたー★デビュー・シングル"Storm"が大ヒットした当店期待のニュー・バンド!!Whitey直系のインディ・ダンス・サイケ・バンド、Django Django!!妖しいエキゾ・サーフと、シンセ・ダンス感、サイケなポップ・メロがゴチャ混ぜになった激傑作チューン!!メチャおすすめです。

6

CRUE-L GRAND ORCHESTRA

CRUE-L GRAND ORCHESTRA ENDBEGINNING (DJ NOBU REMIX) »COMMENT GET MUSIC
デラ最強なカップリング。DJ Nobu & Prins Thomasリミックス!!レーベル・コンピ"Post Newnow"に収録され最も12"の要望が高かったDJ NOBUによるリミックスと、05年作ながら今なおHarveyがスピンし続けるPrins Thomasの伝説的名リミックスをカップリング!!

7

JOSE JAMES

JOSE JAMES WARRIOR REMIXES »COMMENT GET MUSIC
ダブステップ以降のUKガラージュ仮面の新星SbtrktによるリミックスA1を搭載!!Giles Petersonが主宰を務める名門Brownswoodの看板シンガー、Jose James。最新作"Black Magic"からの超強力リミックス・カット第3弾!!

8

BARRYTONE

BARRYTONE SMOKIN' TUNES »COMMENT GET MUSIC
生ジャズ・ドラムが大暴れ☆音響派スウィンギン・ミニマル大傑作の誕生です!!☆特大推薦☆ガールズ・ヴォイスが練り込まれたキューテスト・エキゾ・パーカッシヴ・ミニマル特大ボムB1も収録。暑苦しくないところが最高過ぎます~!!

9

FRAN-KEY, CRYSTAL & ROGER

FRAN-KEY, CRYSTAL & ROGER MOONWALK ON THE ROCK »COMMENT GET MUSIC
昨年の衝撃アルバム・デヴューに続いてF,C & Rが遂に12"アナログをリリース!!デビューCDからの選りすぐりの3曲に加え、Jacques Renault & Marcos CabralによるNY新世代ユニット、Runnawayによる最高の90'sリヴァイヴァル型ハウス・リミックスを収録!!

10

DER DRITTE RAUM

DER DRITTE RAUM ROSA RAUSCH »COMMENT GET MUSIC
Joy Orbison最新作でもリミキサーを務めたActressを、今度はZombyがリミックス!!☆大推薦☆スクウィー以降の耳にもフィットする8ビット・メランコリック・ニューディスコB1や、カラフル・サイケ・ダブステッパーZombyによる傑作リミックスA2を搭載ですっ!!

CHART by DISC SHOP ZERO 2010.04 - ele-king

Shop Chart


1

RSD feat. LIKKLE MAI

RSD feat. LIKKLE MAI PROPHECY DSZ / JP / 2010.03.01 »COMMENT GET MUSIC

2

RSD

RSD NAKED MARIOKART BLACK BOX / UK / 2010.02.23 »COMMENT GET MUSIC

3

BREAKAGE

BREAKAGE FOUNDATION DIGITAL SOUNDBOY / UK / 2010.03.05 »COMMENT GET MUSIC

4

PUPAJIM

PUPAJIM I AM A ROBOT JAHTARI / GE / 2010.03.12 »COMMENT GET MUSIC

5

MARK PRITCHARD

MARK PRITCHARD ELEPHANT DUB / HEAVY AS STONE DEEP MEDI MUSIK / UK / 2010.2.23 »COMMENT GET MUSIC

6

VON D

VON D NOUVELLE HISTOIRE / BERLIN CALL ARGON / US / 2010.3.10 »COMMENT GET MUSIC

7

GEIOM feat. MARITA

GEIOM feat. MARITA SUGAR COATED LOVER BERKANE SOL / UK / 2010.3.10 »COMMENT GET MUSIC

8

G31 / ROOMMATE

G31 / ROOMMATE PITY / RAS VIBES STUPID FLY / US / 2010.3.10 »COMMENT GET MUSIC

9

AIRHEAD & JAMES BLAKE

AIRHEAD & JAMES BLAKE PEMBROKE / LOCK IN THE LION BRAINMATH / UK / 2010.3.3 »COMMENT GET MUSIC

10

BORGORE

BORGORE ICE CREAM / ACT LIKE A HO TRILL BASS / UK / 2010.3.3 »COMMENT GET MUSIC

CHART by BEAMS RECORDS 2010.03 - ele-king

Shop Chart


1

Ellen Allien

Ellen Allien aLive 02 BEAMS BRAIN »COMMENT GET MUSIC
「仮想のライブセット」をテーマにしたコンセプチュアル・ライブミックス・シリーズ"aLive"第2弾。エレンお得意の壮大なストーリー性を感じさせる流れと、ミステリアスかつドラマティックにスパークしていく展開、そして美しくも鮮烈なその音楽性は絶品!

2

Wareika

Wareika Formation + 3 Tartelet / Octave »COMMENT GET MUSIC
エッジが利いたダンスミュージックをお探しの方に大推薦!!ミニマル・シーンの異端児、リカルド・ヴィラロボスのリミックス12"で一気にその名を轟かせた、ハンブルグ発バンドスタイルの3ピースユニット、ワレイカのデビュー・アルバム!ミニマルテクノをベースとしながらも、ジャズやトライバルな生楽器の要素をセンス良く散りばめたトラックは、ルチアーノ、コブルストーン・ジャズのファンはイチコロなジャジー・ミニマル・サウンド!

3

Thomas Fehlmann

Thomas Fehlmann Gute Luft Kompakt / Octave »COMMENT GET MUSIC
ジ・オーブのメンバーとしても活躍するドイツ・テクノシーンのゴッドファーザー、トーマス・フェルマンの3年ぶりとなるニューアルバム。ベルリン市民の1日を24時間ドキュメントしたTVプログラム「24h Berlin」のサウンドトラック用として制作された本作は、アンビエントを軸に、ダブや音響的な脚色を加えて奥行きを感じさせるサウンドスケープを展開。この幻想的な世界観を是非ご堪能下さい!

4

Lou Rhodes

Lou Rhodes One Good Thing Motion Audio »COMMENT GET MUSIC
ザ・シネマティック・オーケストラが新を設立!その名も「Motion Audio」の第一弾としてリリースされたのは、Lambのメンバーであり、シネマティック作品にもヴォーカル参加しているルー・ローズ!やさしくゆっくりとしたフォーク・ミュージックを基調に、彼女のどこまでも澄んだ歌声と、ひっそりと、しかししっかりと支えているシネマティックお得意のストリングスが上品に絡み合う、シンプルでありながらどこまでも奥行き深い至極の1枚!

5

DJ Hikaru

DJ Hikaru Sunset Milestone Sleeping Bugz »COMMENT
「Sleeping Bugz」始動第1弾!Hikaruが沖縄で作り上げた極上のユルめミックス。ジャンルレスながらも彼の自由さと音楽への愛情が滲み出た、微笑ましい出来!

6

Bill Withers

Bill Withers +'justments Reel Music »COMMENT GET MUSIC
いつ聴いても温かみ溢れるグッドソウル・アルバム!「ラブリー・デイ」で知られるバージニア州出身のシンガー・ソングライター、ビル・ウィザースがデニス・コフィー率いるデトロイトのソウルSussexに残した知る人ぞ知る74年の名盤!ドロシー・アシュビーの美しいハープや名手ホセ・フェリシアーノのギターもフィーチャー、そしてなによりも温かいビル・ウィザースの歌声とメロディが素晴らしい!なんと初CD化です!

7

J.Rocc,Ras G Daedelus,Nobody

J.Rocc,Ras G Daedelus,Nobody Secondhand Sureshots Disques Corde »COMMENT GET MUSIC
「5ドルでゲットできる5枚の中古レコードから曲を作る」そんな、サウンド・リサイクルをテーマにしたグッド音楽ドキュメンタリーのDVD!デイデラス、ノーバディ、J・ロック、ラスGといったL.A.を代表する4人のビートメイカーが、レコードを掘り、サンプリングし、トラックを組み立てていく過程を克明に追ったドキュメンタリー!L.A.シーンの核となっているネットラジオ、Dublabが指揮を取って素晴らしい作品が完成しました!実際に作られた曲を収めたCD付!

8

Jackie Mittoo

Jackie Mittoo The Money Makers Creole Stream Music »COMMENT GET MUSIC
レゲエ史上最高のキーボーディスト、ジャッキー・ミットゥーのレア音源が、世界初CD化!スカタライツのメンバーであり、ジャマイカ産音楽のいくつもの重要作でその軽快なキーボードを披露してきたジャッキー・ミットゥーが、79年(推定)に、自身のからリリースした作品。メロウなルーツ・レゲエに女性コーラスが絡む、彼らしい爽快で心地いい1枚です!

9

Rah Band

Rah Band Perfumed Garden The Best Of Rah Band Awdr / Lr2 »COMMENT GET MUSIC
ラー・バンドのベスト盤がジャケットを新たに高音質CDでリイシュー!ビートルズやポール・マッカートニー&ウィングスのストリングス・ワークスで知られるリチャード・アンソニー・ヒューソンが率いたディスコ&ポップ・ユニット、ラー・バンド。80'Sムード全開のキッチュな名曲達は、老若男女誰もを幸せにしてくれる様なハッピーなムードに満ちています!タイムレスな名盤!

10

Chieftains Feat. Ry Cooder

Chieftains Feat. Ry Cooder San Patricio(CD+DVD Deluxe Edition ) Hear Music »COMMENT GET MUSIC
アイルランドの国宝級バンド、チーフタンズとライ・クーダーの共演が再び!!1995年、97年と2度もグラミー賞を獲得した夢のタッグが今回取り上げたのは、参加アーティスト達それぞれの国と国との間に実際にあった民族、宗教間の争いといった歴史的重みのあるテーマ。しかしながらそんな暗く重い歴史を払拭する様に、メキシコ、アメリカ、アイルランドなど多国籍の民族音楽が見事に絡み合い、力強くしなやかな調べを聴かせてくれます!!メイキング・ドキュメンタリーとレコーディングセッションを収録したDVD付きの限定デラックスエディション!

X-103 - ele-king

 アンダーグラウンド・レジスタンスについて日本で初めて紹介文が書かれたのは、たしか、阿部曜によるもので、ということはレイヴ・カルチャーの文脈ではなかったことは間違いない。スカムやインダストリアルなど、ハードコアやジャンク・カルチャーに流れていたメンタリティがセカンド・サマー・オブ・ラヴとはむしろ正反対の視点からURにシンパシーを寄せることで、おそらくはジム・フィータスやミニストリーなどの系譜に位置付けようとしたのだろう(よく覚えていない)。ジェフ・ミルズ自身がファイナル・カットのインナーでナチスのハーケンクロイツなどをデザインに使っているぐらいだから、あながちそれも間違いではないし、ファイナル・カットのサウンドに横溢しているものはそれこそインダストリアル・ボディ・ミュージックのデトロイト解釈といえるものだったから「半分は正解」ということになる。「残り半分」が、そして、ファイナル・カットにキーボードで加わったマッド・マイクの資質によって与えられた方向性である。デオダードやモンゴ・サンタマリアを思わせる開放的なラテン・フュージョンがジェフ・ミルズのそれを相殺せず、セカンド・サマー・オブ・ラヴという特殊な気運のなかで明確に時宜を得て、ざっくりと止揚された時にアンダーグラウンド・レジスタンスはテクノのポテンシャルを飛躍的に高めることになった。一時期のジャーマン・テクノがすべてURのものマネのようになってしまったことでもその影響力は推し量れる(クリストファー・ジャストでさえ完璧なフォロワーだった)。

 X-103はマッド・マイクとジェフ・ミルズの蜜月時代が終わったことを告げた作品だった。1993年に『アトランティス』がリリースされたとき、そこにはマッド・マイクの名前はなく、マイク・バンクスは早くもレッド・プラネットのシリーズやギャラクシー・2・ギャラクシーでテクノ・フュージョンの確立に邁進していた(レッド・プラネットがマイク・バンクスだとは3枚目か4枚目が出るまで誰も気づいていなかった)。Xシリーズは元々、URとロバート・フッドによる別プロジェクトとしてはじまり、『アトランティス』は結局、ジェフ・ミルズとロバート・フッドだけで製作されている。フッド=Hとミルズ=MによるH&Mとして、このタッグはその後も持続しているぐらいだから、Xシリーズを踏襲するよりもH&Mのファースト・アルバムとしてリリースした方が図式的にはすっきりしたはずだし、ふたりとも揃ってミニマル・サウンドへ移行する契機をなしたともいえるので、この出し方はけっこうナゾである(ちなみに2枚のシングルはいずれもミルズのアクシスからカットされ、CDヴァージョンには「セラEP」から3曲が最後にまとめて追加されている)。

 とはいえ、ハードコアとフュージンが分離し、そのダイナミズムのなかでミニマルへのベクトルも内包していた『アトランティス』がこの当時、どれほど音楽的に豊かなアルバムに聴こえたかということは、その後の展開を先に耳にしている世代には伝わりにくいのではないのだろうか。ロバート・フッドの役割がどの程度のものか、その詳細はわからないけれど、もしも、そのパーセンテージが低いとしたら、『アトランティス」はいわば、ジェフ・ミルズにとっては、ミニマルではないソロ作として珍しい部類のものになるだろうし、意外にもマイク・バンクスが加わっていたX-102よりも印象は華やかで、ブレイクビーツから離れたせいか、曲のつくりはストイックであるにもかかわらず、サウンドがその色気を失うことはない。それともそのようなニュアンスを与えているのがロバート・フッドだったのだろうか(?)。

 ちなみに英ワイアー誌が選ぶ100(+30)枚のアルバムにも97番目にノミネート。つーか、ケン・イシイも入ってるでよ。

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431